小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

若返る?玉手箱(笑)

2024-05-18 | ネイチャーガーデン
気になることがあって
現役の頃の資料を
探しました。
10年以上手つかずの箱を
取り出して開き
中身を
一つ一つ広げていきます。
どこかで役に立つだろうという気持ちと
捨てられない性分も働いて
退職後3回の引っ越しも
開けないまま箱ごと運んでいます。(笑)


 
ナスタチウム
茎(蔓)がどんどん伸びるので
まとめたり、結んだり。。。


結局、
欲しい資料は見つからなかったのですが
箱の前に座り込んだまま
過去に浸りながら
3時間を過ごしました〜♪
なんかね、
当時の感覚が少し蘇った気がします。

終活としての身辺整理も大切ですが
思い入れのあるものは
急がなくていい気がしました。
ある意味、エネルギーを貰えます。😁

 
スイカズラ(昨日の写真です)
これも蔓が伸びて
四方八方に広がっていますが
蕾も個性的

 
(今日の写真です)
両脇から
開き始めました


これもスイカズラ
花が小さい分 葉がきれいです。
蔓でフェンスに巻き付いて
全体として
面白い形を作っています




 

(咲き始めた優しいオレンジ色)
増え過ぎてかなり抜いたので
今年はまだポツンと1号です。

マルバストラム


(咲き終わりのオレンジ色)
切り戻す前です。
 
ジニア


始まりがあり終りがあり
その間に歴史あり
長い蔓もあれば
短い茎もあるけれど
いずれにせよ
振り返った時 胸がときめく物は
大きな財産だと思います。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします


   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿