goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

よくよく観れば~(^^♪

2022-01-07 | ネイチャーガーデン
一見、
裸の木が多く寒々とした下の庭です。

 

でも、傍に行くと
面白いものがたくさんあります。
葉を落としてしまった今だから見える
自然の営みです~

 

硬い蕾を付けたツツジの木に
あれ?

 

カマキリの卵です~


 

冬枯れの木に
巻き付いた蔓に残っている冬色の葉は

 

自然薯かな?
お芋は掘ったことはないですが
この葉付きの蔓は
リースにして遊んだことがあります
ほっとけないほどチャーミングです。

 

同じように
乾燥して冬色になっているのは
紫陽花の葉
横にキュートな冬芽も出ています







ここでクイズです
この丸々としたげんこつのような蕾は
何の花でしょうか?

 

そうなんです。
近寄ると
南高梅の花の蕾が
こんなに膨れてきていました~





実は七草を探そうと下の庭に降りたのですが
ハコベラとホトケノザ(一般的な方)ぐらいしか見当たらないので
早々と諦めて?
木々に目をやった次第です

店頭にはセットで並んでいるのですが
オットが
「草の入ったお粥なんかより
ガツンと食べたい」
ってことで
今年は七草粥は無しとなりました。(笑)

しっかり食べて
日常生活を忙しくすることで
(二人共)
孫ロスの方、
かなり回復してきています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。


 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。