昨日に続き
朝から雨…
おかげで?
3点の絵がほぼ仕上がりました。
後は額…
造形絵画ということで
毎回手作りの額に
みなさん凝っておられるのですが
今回は
私はシンプルで行こうと思います!


雨が上がった午後からは
こんな空です。
カメラを向ける前は
エナガ(多分)が6羽
枝の間を飛び交っていましたが
瞬時に動くので
撮した時は分かりません
。
いるようないないような。
ウォーキングのついでに
サルトリイバラの蔓を
探しました。


絵の回りに
綿花とサルトリイバラを描いたので
その外側を
実物の蔓で囲ったら面白いかな〜と。
すでに実の落ちた蔓は
あちこちにありましたが
トゲもあり手強くて
素手ではゲット出来ませんでした。
明日出直しです。

今日はひな祭り♪
毎年古いお雛様を出してきて
1月末から用意している鉢花と絡めて遊ぶのですが
今年は
何も用意していません。
3月になって
やっと求めた花苗も
雨天で植えることが出来ていません。
うん?
でもポットのまま待機してる?
この忙しさと
この天気で
お雛様を出す気にはならないけれど
目の前に…

落ちて
しっぽが取れて
接着剤でくっつけて乾かしている
お犬様が。(笑)
お相手もいらっしゃるし。。。



犬雛様
いい感じ〜
私的には
これで充分楽しめ満足でした。(笑)
沖縄と宮崎の孫娘たちも
お祝いしてもらったかな〜
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
朝から雨…

おかげで?
3点の絵がほぼ仕上がりました。
後は額…
造形絵画ということで
毎回手作りの額に
みなさん凝っておられるのですが
今回は
私はシンプルで行こうと思います!


雨が上がった午後からは
こんな空です。
カメラを向ける前は
エナガ(多分)が6羽
枝の間を飛び交っていましたが
瞬時に動くので
撮した時は分かりません

いるようないないような。

ウォーキングのついでに
サルトリイバラの蔓を
探しました。


絵の回りに
綿花とサルトリイバラを描いたので
その外側を
実物の蔓で囲ったら面白いかな〜と。
すでに実の落ちた蔓は
あちこちにありましたが
トゲもあり手強くて
素手ではゲット出来ませんでした。

明日出直しです。

今日はひな祭り♪
毎年古いお雛様を出してきて
1月末から用意している鉢花と絡めて遊ぶのですが
今年は
何も用意していません。
3月になって
やっと求めた花苗も
雨天で植えることが出来ていません。
うん?

でもポットのまま待機してる?
この忙しさと
この天気で
お雛様を出す気にはならないけれど
目の前に…

落ちて
しっぽが取れて
接着剤でくっつけて乾かしている
お犬様が。(笑)
お相手もいらっしゃるし。。。



犬雛様

いい感じ〜

私的には
これで充分楽しめ満足でした。(笑)
沖縄と宮崎の孫娘たちも
お祝いしてもらったかな〜

(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます