風が強く寒い一日でした。
ゴーゴー唸る風で
庭やデッキに置いてあるものが
コロコロ転がって
もう拾って歩くのが大変でした。

第2レストランも
何回も
テーブルクロスが上に被さったり
赤い実や木々が飛んで
いくら直しても
お客さんは皆無でした。
(第1の方はヒヨドリの突付いた跡が…)

それでも
太陽が出てきてくれたので
水仕事。
シカのへし折ったビワの枝から
葉をむしり取って
選り分け洗い
干しました。

ビワの葉チンキは
前に作ったのが まだあるので
びわ茶にしようと思います。
強い風で
振り回されていました。
室内は
薪ストーブが夕方までメラメラと〜
室温は23℃まで上昇。

6年前からうちにいる
sakebi君が
お友達を見つけて喜んでいます。(笑)
右目の下に大きなほくろのある
nonnbiri君。
どうやら空気を沢山含んでいて
賑やかに爆ぜる
栗の木のようです。
それが、、、
気づかなかったオットに
私の知らぬ間に
ストーブに放り込まれていました
。
きっと、
爆ぜて抵抗したことでしょう。。。
sakebi君、ごめんね。


寒いけれど
日が長くなりました♪
午後5時でも
こんなに陽が差し込んでいます
。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ゴーゴー唸る風で
庭やデッキに置いてあるものが
コロコロ転がって
もう拾って歩くのが大変でした。

第2レストランも
何回も
テーブルクロスが上に被さったり
赤い実や木々が飛んで
いくら直しても
お客さんは皆無でした。

(第1の方はヒヨドリの突付いた跡が…)

それでも
太陽が出てきてくれたので
水仕事。
シカのへし折ったビワの枝から
葉をむしり取って
選り分け洗い
干しました。

ビワの葉チンキは
前に作ったのが まだあるので
びわ茶にしようと思います。
強い風で
振り回されていました。

室内は
薪ストーブが夕方までメラメラと〜

室温は23℃まで上昇。

6年前からうちにいる
sakebi君が
お友達を見つけて喜んでいます。(笑)
右目の下に大きなほくろのある
nonnbiri君。
どうやら空気を沢山含んでいて
賑やかに爆ぜる
栗の木のようです。
それが、、、

気づかなかったオットに
私の知らぬ間に
ストーブに放り込まれていました

きっと、
爆ぜて抵抗したことでしょう。。。
sakebi君、ごめんね。


寒いけれど
日が長くなりました♪
午後5時でも
こんなに陽が差し込んでいます

(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
