小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

完全な無法地帯〜♪

2023-11-18 | ネイチャーガーデン
朝食を作っていたら
パチパチパチパチって
大きな音がして
外を見ると

アラレが
激しく降ってきて
跳ねていました。

火(電気ですが)の着いた
お鍋とフライパンそっちのけで
(孫たちに見せたくて)
写真より動画を…と
彼の携帯を探し
あたふたしていたら
小降りになり
止みました。^^;

 
少し積もりました。
 
レンガの間の白いところはアラレです。

それでも嬉しくて

ゆ〜きや こんこん♪
あられや こんこん♪

歌っていたら

起きてきたオットが
「ヒョウが降ってたみたいやな」
『あれ? アラレと思ってるんやけど』

季節がら、そう思っていましたが
あの大きな音はひょっとして?
調べてみると
直径5mm以上をヒョウというらしい。
大きいのは
それぐらいあったかもしれません。






室内では
プレクトランサス・ピンククリッカーが
優しい色で綻んでいます


外では
まだパイナップルセージの赤色が
咲き続けています


同じく外の
思いがけないところに
ブルーの花が…
名前も、いつ植えたのかも
思い出せません???

このあたり
突然スイカが生えてきたこともあって
ミステリアスゾーンなんです。
単に、
私が忘れただけかもしれませんが…

 
このボコボコはモグラさんです。

留守の間
シカは食べ放題、
モグラは暴れ放題で
好き勝手にしていたようで
新しい苗が勝手に?広がっていても
『まあいいのでは…ちょっとラッキー?』
の境地です。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします