昨日から
枯れ色の風景に魅せられています。
新芽が動き始めた今頃?
そう、なぜか今頃なんです。

昨日…
南の方へりんごを買いに行く途中、
田畑に囲まれた道路を通ります。
田の刈り込みの後も
一面広がっているすすきの色も
川辺の草も
全部枯れ色で
なんかね〜
心奪われました♪
思わず
『なんとも言えん、いい色やな〜』
とつぶやくと
珍しく、運転していたオットも
同意してくれました。😁
枯れ色=くすんだ黄褐色
我が家でも見回すと…

種を飛ばした後の
フジバカマのドライです
。


絵の具で作ってみるのですが
同じ色になりません。
透明感が出ないのです
。

クヌギの木に絡みついている
山芋の花のあと


紅花ウツギの花のあと
(リースに使います)

硬い殻の内側が
枯れ色です。

ヒメシャラの花のあと

外は朽葉色で
内側が濃いめの枯れ色です。
やり終えた後の
安堵感と無執着感?を漂わせ
ちょっと寂しくて
でも暖かく優しい色
。

年々
好きの度合いが増していくのは
〇〇のせいでしょうか?😁
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
枯れ色の風景に魅せられています。
新芽が動き始めた今頃?
そう、なぜか今頃なんです。


昨日…
南の方へりんごを買いに行く途中、
田畑に囲まれた道路を通ります。
田の刈り込みの後も
一面広がっているすすきの色も
川辺の草も
全部枯れ色で
なんかね〜

心奪われました♪
思わず
『なんとも言えん、いい色やな〜』
とつぶやくと
珍しく、運転していたオットも
同意してくれました。😁
枯れ色=くすんだ黄褐色
我が家でも見回すと…

種を飛ばした後の
フジバカマのドライです



絵の具で作ってみるのですが
同じ色になりません。
透明感が出ないのです


クヌギの木に絡みついている
山芋の花のあと



紅花ウツギの花のあと

(リースに使います)

硬い殻の内側が
枯れ色です。

ヒメシャラの花のあと


外は朽葉色で
内側が濃いめの枯れ色です。
やり終えた後の
安堵感と無執着感?を漂わせ
ちょっと寂しくて
でも暖かく優しい色


年々
好きの度合いが増していくのは
〇〇のせいでしょうか?😁
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
