目が覚めた時は
台風は通り過ぎていました。

例によってぐっすり眠っていたので
相棒に様子を聴くと
風はほとんどなく
雨が強かったとのことでした。
台風一過という程スッキリしていませんが
雨は上がったようです。



朝一で
美しい秋の七草のデジタル画を見せていただいたので
私も リアル我が庭の秋の七?草を
探してみました。

ススキ
ウォーキングコースの道端のススキは
かなり開きかけていて貫禄があるのですが
うちのはまだこんなもの。
若いです~

オミナエシ
もう咲き始めてから長いので
よくよく見ると
開いている小さな花は少なくなっています。
熟年です~
でも、まだまだ黄色は健在で
この後、退色していく姿も味があります~
(ちょっと人が退職していく姿を連想
)

以前
倒れたものの先っちょだけ切ったのですが
その後 両横に 花が立ちあがってきています~

ハギ
雨でかなり倒れ気味ですが
花はまだまだ美しいです~

ナデシコ
好きなのであちこちに植えています。
でも、今花はここだけです。
。


フジバカマ
UP忘れてました^^;
匂いが好きです〜

キキョウ
もう終わりです。
こんな姿しかありません。(笑)
山上憶良の歌の
「朝貌の花」と書かれているのを
「キキョウ」だろうと解釈しているので
私は 同じような色の
この花を推したいと思います。

カリガネソウ
野趣味に溢れ
ピッタリだと思いませんか。
そして、クズ
野っ原ような我が庭なので
6つまでは揃っているのですが
葛はないのです。
いつもこの時期になると
通販で苗を買ってもいいなと思い
そのうち忘れてしまいます。(笑)

この時間
まだ外の気温は26℃あり
少し汗ばんでPCに向かっていますが
庭からは賑やかな秋の虫の声が
ひっきりなしに聞こえてきます~
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
台風は通り過ぎていました。

例によってぐっすり眠っていたので
相棒に様子を聴くと
風はほとんどなく
雨が強かったとのことでした。
台風一過という程スッキリしていませんが
雨は上がったようです。



朝一で
美しい秋の七草のデジタル画を見せていただいたので
私も リアル我が庭の秋の七?草を
探してみました。


ススキ
ウォーキングコースの道端のススキは
かなり開きかけていて貫禄があるのですが
うちのはまだこんなもの。
若いです~


オミナエシ
もう咲き始めてから長いので
よくよく見ると
開いている小さな花は少なくなっています。
熟年です~

でも、まだまだ黄色は健在で
この後、退色していく姿も味があります~

(ちょっと人が退職していく姿を連想


以前
倒れたものの先っちょだけ切ったのですが
その後 両横に 花が立ちあがってきています~


ハギ
雨でかなり倒れ気味ですが
花はまだまだ美しいです~


ナデシコ
好きなのであちこちに植えています。
でも、今花はここだけです。



フジバカマ
UP忘れてました^^;
匂いが好きです〜


キキョウ
もう終わりです。
こんな姿しかありません。(笑)
山上憶良の歌の
「朝貌の花」と書かれているのを
「キキョウ」だろうと解釈しているので
私は 同じような色の
この花を推したいと思います。


カリガネソウ
野趣味に溢れ
ピッタリだと思いませんか。
そして、クズ
野っ原ような我が庭なので
6つまでは揃っているのですが
葛はないのです。
いつもこの時期になると
通販で苗を買ってもいいなと思い
そのうち忘れてしまいます。(笑)

この時間
まだ外の気温は26℃あり
少し汗ばんでPCに向かっていますが
庭からは賑やかな秋の虫の声が
ひっきりなしに聞こえてきます~

(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。
