
ラベンダーセージの色に
見入ってたら
後ろのピンク色が
ザワザワしてる。(笑)
「ねえ、ねえ、我々に気付き給え




怪しい顔つき…
まるで宇宙人。
いつの間に
広がったのかしら?
ヌスビトハギです
命名者はあの牧野博士だそうです。
ヤマハギとよく似ているのですが
くっつき虫(くっつきもち)になって厄介なので
気が付けば抜いていたのですがね


でも
小さい頃
友達の背中にわざとくっつけて遊んだものです~♪



挿し木したバラクイーンエリザベスが
二つ目の花を付けました。

散る前に
記録写真を撮っておこうとしたら
「私も写して~♪」
鉢の足元に桃色花火が…


いつの間にか横に伸びてきて
こんなところで
花開いています

隠れていて
急に飛び出して脅かす
いたずらっ子ですね





宿題の絵を仕上げました。
よせばいいのに
また変なものをつけ足していました。(笑)
優しい先生が
苦笑いしながら
「これは何ですか?」
って 聞きはるやろうな。

『天使ミツバチ ミーヤです。

庭の管理人も住人達も
いたずら・いちびりは
得意技です。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡