goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

暑さの中で…

2019-08-08 | ネイチャーガーデン
立秋とはいえ
今日も暑い暑い一日でした。

 
アメリカイワナンテンの剪定した所から
こんな優しい色の新しい葉が出てきていました。
パッと見、花のようです。(笑)
でも、
暑くて、若干ダラっとしています

 
今年は鹿に食べられなかったので
まだ咲き続けているガザニア
でも、
だんだん花が小さく少なくなっています。
夏娘も暑すぎるのはお嫌いかな?


 

 
マルバノキに真っ赤な葉が増えてきました。
きれいなハートが可愛いですが
大丈夫かしら?





こんな暑い日でも
あちこちでアリを見かけます。
働き者の代表のようなアリですが


大阪府立大や北海道大で研究されているそうですが
コロニーのアリの2割程度は働かないそうです。
そのアリを取り除くと残りの2割程度が
また働かなくなるそうです。

この2割程度の怠け者?の必然性が何なのか
本を読んでから
すごく気になっています。(笑)

アリが白アリの天敵だということも初めて知り
アリを見る目が変わりました。(笑)




立秋の今日の
午後6時の西の空です。
 


この時刻になると
風が感じられ少しだけ暑さが緩みます

畑仲間が
失敗続きのオットに持って来てくれた
大きな立派なスイカが
デッキのテーブルの上で笑っています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡