goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

カミナリ

2017-07-09 | ネイチャーガーデン
ここは山の先っちょなので
さえぎる物が何もありません。

今日も午後1時前に
激しい雨と雷が…

辺りが暗くなり
雷がだんだん近づいてきて
ピカッと光ると
ロフトにある
接触スイッチの蛍光灯スタンドに
パッと
灯が点きます。

空気が帯電しているからだとは
思うけど…、
科学的な理由はあると思うけど…
怖いよ~。


二人で顔を見合わせて、

こんな時
楽しい話は出来なくて、

山登りをしていて
稜線を歩いている時に雷に合った話とか
雷雲が近づくと髪の毛が立つという話とか

ひそひそ話していたら
デッキ側の窓に
ピカッ、すぐにドーン!
『ギャー』
近くに落ちたに違いない・・・(-_-;)

生きた心地のしない30分ほどでした。





朝、パトロールをしていて
「お~」と目が止まった木々。

・サルスベリ
この春3分の1ほど先っちょを切りました。
切ったところに新しい枝が数本出てきています。
きれい。
 


・トキワマンサク
赤い花もいいけれど
葉がイキイキとしていて
艶もありきれいなんです。
そして先の方は赤っぽい。
花の白い方の木は
こんな色にはなりません。

 


・ユーカリ
ずい分大きくなってきました。
水をはじいてきれいです。
 

・鉢植えのレモンユーカリも
上の方は相変わらず硬いままですが
下から若い柔らかい枝が
グングン伸びています。
上を切った方がいいのかな?

 

・きれいな形の房だけに
袋をかけています。
 

今日「お~」と思ったのは
こちらの方。
いつの間に( ^ω^)・・・
 

きれいな形
大きくなっている
美しい
これにも袋をかけなければ。(笑)


あの雷、どこに落ちたのでしょう。
我庭の木々は無事なようでした。
(´▽`) ホッ