goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

偶然が重なって必然に…

2017-06-11 | ネイチャーガーデン
雨が降って外仕事が出来ないので
図書館と県北美術展に行った。

中で偶然に友人に会い
別室で『記念展』をやっていることを聞く。
彼女の夫さんの
亡くなる直前に仕上がった作品を
是非観て欲しいと言われた。

普段は行ったことのない
そちらの会場に向かう。

入り口にその作品はあった。
描きこなれた抽象画だった。

その向かいで
オットが立ち止まる。
ある作品の前で
表情がこわばり
身動きできなくなっている。

7月で1周忌を迎える
彼の親しい友人の作品が
そこにあった。

彼を待っていたかのように
そこにあった。

 


「びっくりしたね~」
『うん、えっと思ったわ。』
「そりゃあ絵と思うやろ。」
しみじみしている彼の横で
相変わらず
茶化してしまう私でした。






美術展の案内パンフレットは
薄いブルーでした。

『よし、ブルーの花集合!』

ゲラニウムやデルフィニウムや忘れな草は
どんどん咲き進んでいます。

 
 

そして、新しく咲き始めた
・スケトシア
 どんどん蕾をあげてきています。
写真ではピンクっぽいですが
実際はブルーです。

 

・ブルースター
3年前にはたくさん咲いたのですが
去年は花が見られなくて
今年チラホラ。(笑)

 

・ラベンダーセージ
蕾もしっかり立ち上がっています。

 

・レースラベンダー
鉛筆の削りかすの匂いがします。

 

・アメリカンブルー
室内で冬を越し強剪定後のデビューです。
やっと花が見え始めました。
あれ?カタバミの葉が。(-_-;)
 

・イングリッシュラベンダー
鉢で3年目の株です。
何とか夏越え出来ています。

 



突然の再会とは別に
サボっている絵を
また描きたくなりました。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡