goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

変わり映えしませんが・・・

2016-06-18 | ネイチャーガーデン
息子たちがまだ欲しいと言ってくれるので
昨日収穫したジャガイモをまたまた送ることにしました。笑

「ちびさんにしたら 同じお野菜じゃおもしろくないよね。」
「うん。箱を開けたとき嬉しいと思えるものも入れようよ。」
ということで本屋に直行。

「教育的配慮はなしにしよう。」
「少々親が嫌がっても 本人が喜ぶものにしよう。」
好きなことを言いながら
悩みましたよ~  難しい!
でも、ああでもないこうでもないと4人分を選ぶ行為が楽しかったわ。

今回のラベル 笑



Kさんちの立派なズッキーニも入れさせてもらいました。
うちの倍の大きさです。笑
作り主によろしくお伝えください。



地味だけれど花が咲いているハーブたち

・ローズゼラニウム  寒さに弱いという事でしたが冬を外で越すようになりました。



・オレガノ   まだまだですが咲きそろうとけっこう見ごたえがあります。



・ラベンダー(ヒッドコート)  フレンチ系は花が早いですが
                イングリッシュ系は家の庭では今です。



・ローマンカモミール   ジャーマン系はすでに終わりかけていますが
             この種はまだつぼみがいっぱいあります。
             日当たりが悪いせいか デレーと葉が茂っています。



・カラミンサ  どんな植物とも調和する控えめな花です。
        これも花が咲きそろうと景色を作ってくれます。



・レモンタイム  立ち上がってみんなで揺れるさまはまさに妖精っぽいです。