goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

オシャレ蝶

2025-06-26 | ネイチャーガーデン
今日も
午前中は雨の予報だったのに
早くから晴れていました♪

陰を見つけて
こそこそ動いている私の横で
いろいろな昆虫たちも
こそこそ動いています。


伸びきって
モッサモッサのお庭です

その中でその上で
いろいろ蠢いているのですが
今日は
おしゃれどころをアップです。

 

 
ナミアゲハです。
フロックスの白と
ナミアゲハの白が呼応して
いい感じ~

服装でも
室内のインテリアでも
色の統一感があると
おしゃれに見えますが

これはどうでしょう。。。
 

 
ベニシジミとランタナ

 
キタキチョウとランタナ

花の色合いが違うランタナに
それぞれ
色彩と濃淡を
合わせたかのような蝶が~

ポケットにカメラを入れて
遊びながらの庭仕事は
能率は悪いですが
ストレスは皆無です。
いい汗?を流しています。(笑)





畑の方で
鹿の親子を見かけたという情報が入ったので
ウォーキングにもカメラ持参で。。。

会えませんでしたが
家に帰ったら
またまた蝶が出迎えてくれました。

 

 
カラスアゲハかな

同じフロックスなのに
午前中の日差しを浴びたときとは違って
落ち着いた色に見えます。
それに合わせたかのような
カラスアゲハも
落ち着いた女王の貫禄でした~
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします


 

湿度高く天気定まらず…

2025-06-25 | ネイチャーガーデン
今日は一日雨だと思っていたので
朝 止んでいるうちにと
庭中を巡りました。
ブルーベリーを摘んでいる時なんか
周りが濡れているので
ビチョビチョになりました。

 

 

 

 

 

 

 

濡れた花色や形に
うっとりします〜

 
雨で倒れてしまった花も多く
一部
花瓶に挿しました。





ところが
雨が落ちてこず
明るくなって青空が…
太陽も…
天気予報を見ると
いつの間にか変わっていました。

 
「良かったじゃないですか」
『うん、まあね…急いで洗濯するわ』

 
若いカマキリさん
『しっかり害虫をやっつけてね!』
「がんばります」
😁

 
ノコギリソウも
花が咲きました

 
白いエキナセアも
咲き始めました

 
葉のないギボウシも
咲き揃いました



おかしなお天気の下、
湿度が高く蚊が飛び回っている
雑草園のような庭でも
少しずつ
次々と
宿根草の花が
今年の顔を見せてくれています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします


   



目に見えて大きく大きく〜♪

2025-06-24 | ネイチャーガーデン
雨です♪


木という木が
どんどん伸びて
葉がワッサワッサです


いつからだろう?
気がつけば
向こうの山が
デッキからは見えなくなっています…


レモンマートルも
新しい葉を
あちこちに伸ばしています
「どこにも行きません。縄を解いて下さい」
『風は治まったようだし… 雨が止んだらね』
なにせ4回も倒れたので用心しています。(笑)

 
食べ終わった後の種から育てた
アボカドが
こんなに大きくなりました〜
今日は雨に当ててあげました。





昨日もできていないので
雨が小降りになった時
彼を誘ってウォーキングに出ました。
『畑の様子を見に行こうよ』
と言うと
最近は たいがい乗ってくれます。(笑)


畑に着くと
やはり鹿害を心配してN夫妻も来ていました。
「(畑の)中に入っているけど 何も食べてないわ」
「遊んだだけみたいじゃ」

うちも足跡だけで被害はなく
ちょっと見ない間に大きくなった
キュウリとズッキーニを収穫して
二人とも両手に持って
ブラブラ振って帰りました。

 
30㎝近くある
巨大ズッキーニ〜
味はどうかしら?



夕方5時半。

 
 夕食を終えて
ふと外を見ると
ネムノキの葉が
もう眠りかけていました。
また明日ね〜
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします


    

ピンクの花の周りで〜♪

2025-06-23 | ネイチャーガーデン
夜中に激しい雨。
そのまま今日一日も
雨だろうと思っていましたが
早々と
雨は止み
午後のお出かけのとき
念の為 窓は閉めたのに
外出先でも帰りにも
青空さえ見えていました。😁

 
バラ・カクテルに
サイドシュートが3本伸びて
次々と花を咲かせています

 
ブライダルベールの
白い小花も
次々と拡がっています





小鳥の集団が
花が咲きだしたばかりの
ネムノキにやってきて
忙しく動き回っています
小さな黒っぽい鳥で
(エナガ?)
8〜10羽いるでしょうか…

 

 
忙しなく動くので
うまく撮れません。

それにしても
木の下に入って
見上げるネムノキは
また違う表情で
鳥が撮れなくとも
フォトジェック?

 
じっとしている鳥
み〜つけた!
うん?
思っていたより大きいシルエット?

 
ぼやけてる

 
わ〜可愛い仕草〜
こんなポーズ
初めてみました〜

 
そのうち
ドラミングが聞こえてきて

 
あ、これはよく見かけるコゲラだ!

結局
どんな鳥の集団か分からなかったのですが
3種類ぐらいかな?
その一種に
コゲラが
混ざっていたようです。

単一の種だけでなく
多種混ざって群れを作る混群です。
混群には混群のメリットが有るのでしょうね…
時間がなくて
木の下を離れましたが
もう少し観ていたかったです。
みんな、またで来てね〜
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします


   


湿度高く風強し〜♪

2025-06-22 | ネイチャーガーデン
降る降ると焦りながら…
結局 夕方6時まで
天気は持ちました。
でも、風が強く
デッキの上で
レモンマートルの大鉢が
何度も
ひっくり返り
手すりに括り付けられました。



 
フロックスが
花を広げています

 
アメリカンブルーも
花が増えています
花色はステキですが
つい連想してしまいます。
アメリカのブルーな動きを。(;'∀')

 
千鳥草も
花を広げています
こぼれ種からで
1本だけなのですが
なかなかのものです〜


冬の間 室内に入れていたので
大株になっている
赤いペンタス

白色のペンタス

6枚もあるけれど
5枚の花びらが星型に見える
ペンタス。
花言葉の一つに「願い事が叶う」があります。
星に願いを…のイメージでしょうか。
願い事はい〜ぱいありますが
大きなところでは
やはり世界平和です。


この鉢は
植えた覚えがないのです。
アスターが咲き始め
他にもカンパニュラのような葉が
広がってきています
なんだろう???
こういうお楽しみもあります。(笑)





沖縄の孫たちの
元気な動画が届きました
梅雨もあけたこの地は
まさに夏真っ盛り〜
孫の動きはもちろんですが
入道雲の迫力に
目を奪われました…

 

 


こちらは
明日から本当に?長雨突入?
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします