goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

こどもの日(2)+血圧物語

2014年05月18日 13時43分28秒 | 日記

歌にもあるとんがり帽子の赤い屋根



きちんと国旗も掲揚してある。
ここが会場の入り口



去年は万国旗の代わりに鯉のぼりが横たわっていたが・・・
ひょいと左を見たら



着ぐるみの三人が準備中でした。
キャラクターは毎年同じらしいが、今日は曇りなので汗は出ない
だろう。
楽で良かったね
ちょいと小ぶりの鯉のぼりもぶら下げてあった。



〈血圧物語〉372
差し歯というのは歯を抜いて入れ歯にすることだと思っていた。
実際には、 小さく削った歯に義歯をかぶせて接着剤でくっつけ
る方法の事だった。
神経に近いところまで削るので麻酔をするという。
まず軽い麻酔薬を歯茎に塗って、その後注射器で麻酔を打つ。
場合によれば神経を抜くようになるかも知れないという。
黙って治療してくれればいいのだが、あまり詳しく説明されると
よけいに恐怖感が沸く。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする