goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

緑の風

2012年01月24日 09時31分15秒 | 日記

タイトルの緑の風だけでは意味不明でしょうが・・・
㈱ムトウユニパックさんの社内報です。



社内報ですから 基本的には、 私共のような取引先には配布
されない。
ひょんな事から届くようになり、興味を持って読ませていただ
いております。
社長の年頭所感は、リーマンショック以来、東日本の大震
災・原発問題 ・ユーロ安・TPP問題などの不安を積み残したまま
の年明けとなった。
その間にも グローバル化は勝手に一人歩き、 日本の産業は 分
野によっては遅れているとも言える。
武藤社長の言う努力はもちろん、 忍耐も味方に 引き入れる
経営戦
略は、 一線で活躍する社員にとって 心の オアシス
なるかも知れない。
更に「夜の明けない明日はない」
との格言も引用され
ているが、 神頼みのような言葉でも ムトウ さんには、初夏の
薫風(くんぷう)が約束されるでしょう。
一部、 私(ブログ掲載者) の個人的な思い込みも加えてあります
ので、武藤社長の意図する内容とかけ離れていた場合はご容赦
ください
8ページの社内報には、 ほっと一息付けるパーソナル記 事 や写
真もある。
栃木県のいちょう並木



社員の名前や顔写真は、 不都合があると困るので差し控えまし
た。
さらに癒し効果バツグンのコーナーもありました。
栃木の社員がカブト虫やめだかを5年ぐらい飼っているという
もの。
水槽の中に入れた青草が写真を引き立ててくれた。



実際の写真は縦長だったが、ブログのスペースの都合で90度
おねんねしていただきました。
インターネットの食通ランキングでは、イカサマが発覚して問
題になりましたが、 私はムトウユニパックさんのまわし者では
ありませんので念のため

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする