1シーズンで生まれ変わる虫達は、今の時期大変忙しい
残暑が厳しかったので、多少スケジュールが狂ったかも知れな
い。
のんびりと動いているように見えるが、実際は右往左往して
いるのかも

名も知れぬ縞模様(しまもよう)のいも虫ちゃん。
道路じゃあ、渡りきる前に病院行きになるよ
秋の七草に萩の木というのがあり、この木の葉を好んで食べ
る虫がいる
子供の頃、親から萩虫(はぎむし)と教わったが、本当の名前
ではないだろう
刺されると非常に痛いので、この虫だけは見ると逃げた記憶が
ある

柿の木の葉っぱにもいるので気を付けたい
ところで蝶々くん、今ごろ蜜を吸っているようじゃ、乗り遅れち
ゃうんじゃないのかい

豆知識=夜飛ぶのが蛾で、昼間飛ぶのが蝶々だという、知
らなかった

残暑が厳しかったので、多少スケジュールが狂ったかも知れな
い。
のんびりと動いているように見えるが、実際は右往左往して
いるのかも


名も知れぬ縞模様(しまもよう)のいも虫ちゃん。
道路じゃあ、渡りきる前に病院行きになるよ

秋の七草に萩の木というのがあり、この木の葉を好んで食べ
る虫がいる

子供の頃、親から萩虫(はぎむし)と教わったが、本当の名前
ではないだろう

刺されると非常に痛いので、この虫だけは見ると逃げた記憶が
ある


柿の木の葉っぱにもいるので気を付けたい

ところで蝶々くん、今ごろ蜜を吸っているようじゃ、乗り遅れち
ゃうんじゃないのかい


豆知識=夜飛ぶのが蛾で、昼間飛ぶのが蝶々だという、知
らなかった

中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。