goo blog サービス終了のお知らせ 

通訳案内士のブログ

⭕️⭕️⭕️英語を使い訪日観光客を案内する職業「全国通訳案内士」の日常と英語学習などを綴ります⭕️⭕️⭕️

千鳥ヶ淵と目黒川【過去ブログより】

2019-03-28 | 通訳ガイド/everyday life
今日は午後早くに仕事が終りました。繁忙期の中休みです。最後に休んだのが18日。次の休みが4月4日です。3月は結構稼げたと思います(笑)。毎年恒例の千鳥ヶ淵を訪れました。2年前に同期の仲間と来たのが随分と前のようなつい最近の出来事のような。今日は曇り空でしたが内堀には多数のボートが出ていました




FullSizeRender





FullSizeRender





今日は平日のためか歩けないほどの人混みではありませんでした



FullSizeRender
イギリス大使館前を通って半蔵門駅の方へ歩きました。写真は撮ってませんが敷地内も立派なサクラがたくさん植わっていました



FullSizeRender
早朝立ち寄った溜池山王の桜坂。先日同じ所で写真を撮りました。今日はほぼ満開でした



FullSizeRender
帰りがけ妻と五反田で待ち合わせ目黒川沿いを中目黒方面へ歩きました。千鳥ヶ淵以上の人混みでした。storollerを押して歩くのが厳しかったほどです。土日は歩行すら困難になることでしょう。ここは若い方が圧倒的に多いですね。屋台も中目黒らしくテキ屋風情は見当たりません。飲み物も食べ物もそして歩く人々もオシャレです



FullSizeRender




FullSizeRender
以上サクラ三昧の一日でした