39sawachi & 39mizutaki

身近な出来事・季節の話題をあれこれと、癒しの素と元気の素を探して東へ西へ

豪雨の高知市 鏡川  天神大橋より

2010-07-07 11:25:15 | 日々の出来事
天神大橋からの鏡川

2010.06.26 13時頃

2010.06.26 18時40分頃

6月26日 高知港の干潮は0時14分と12時36分、満潮は5時42分と19時24分 大潮となっていました。



鏡川 南河畔

2010.06.26 13時頃

2010.06.26 18時40分頃

潮江天満宮近くの有料駐車場です。車両は総て安全なところに避難したようです。



鏡川 北河畔

2010.06.26 13時頃

2010.06.26 18時40分頃

昼過ぎの写真では河畔を車高の高い4WD車がなんとか通り抜けて行っていますが、夕方の写真には水没した車の屋根が写っています。(昼間の写真の白色の車と同じ位置に黒っぽい色の車の屋根が微かに写っています。確認できますか?)

高知市は湿地を埋め立てて出来た街と言われていて、JR高知駅や高知城周辺などでも海抜は1.5M位ではないかと思います。
鏡川上流で降った雨が大量に下流に流れようとする時に、満潮を迎えると潮位が上がり写真のような状態になってしまいます。
ここ天神大橋のあたりは汽水域で潮位の影響を受けやすいところなんでしょう、大潮と満潮が重なってご覧のようになってしまいました。

台風やゲリラ豪雨など大雨のシーズンになります。皆様もお気をつけください。



ある日の夕暮れ

2010-06-10 23:48:29 | 日々の出来事

2010.06.10 19時頃 高知市若松町付近 鏡川大橋が見えます。




2010.06.10 18時45分頃 五台山 展望台より




2010.5.14 18時40分頃 鏡川 高知市 天神大橋より 




20010.4.17 18時30分頃  高知県立美術館より

六甲サイダー

2010-05-19 15:01:31 | 日々の出来事

六甲サイダー 

きれいな色のガラス瓶と何ともレトロなラベルが良くマッチしています。

お値段250円は神戸土産ということでOK?

やさしい炭酸の味が爽やかです。

これならお子さんの炭酸debutもOKかな?

家の子供に言わせると“DyDoウルトラサイダー(現在は仮面サイダーになっているかも)よりちょっと大人の味”だそうです。


GWeek 皆さんは如何お過ごしでしたか? 良いこといっぱいの休日だったことでしょう。
私は家族で3日間ほど関西圏を満喫していました。

非日常の時から日常の時に帰って数週間、あの大移動はいったい何だったのでしょう?
見知らぬ土地の非日常に出会うことで身近な日常がどこか新鮮に感じられるんじゃあないかと時々あちこちに出かけています。
そうしたら見過ごしていた何かを発見出来るんじゃあないかと…

これからもボチボチと高知をUPしてゆきますので宜しくお願いいたします。






ある日の鏡川  高知市 天神大橋より

2010-05-16 11:28:35 | 日々の出来事

2010.06.26 18時40分頃  2010.06.27追記

相変わらずこの時刻にも大雨.洪水警報でていました。

高知港の満潮は19時24分 大潮ですから水位はもっと上がるでしょう。

川岸の柳の木を見てください。

他の写真と比べていただくと水位と水量の違いわかっていただけると思います。
 



2010.06.26 13時頃  2010.06.27追記

大雨.洪水警報がでていました。

高知港の干潮は12時36分 大潮 



2010.06.12 13時20分頃    2010.06.14 追記

入梅前の晴れ間です。

雲が出ています、明日の明け方からは雨の予報です。

梅雨が明けると入道雲にかわります。

高知港の干潮は12時30分頃で、シジミを獲るにはちょうどの時間ですね。





2010.06.03 11時頃 夏のような日差しになりました。 6月3日 追記


高校生かな?中学生かな? 

橋を通り過ぎてゆきます

どうやら中間考査のようですね

単位制を導入している高校もあるようです

試験期間中に休みの日があったり、

試験が1教科だけという日とか午後から試験とか、あるんでしょうか?

大学のようですね







2010.5.22 13:20頃 雨で少し増水しています。  5.28追記

今日から高知県高校総体です。

野球場から応援の声が聞こえます。

お天気が気になります。

大雨の予報が出ていました。




2010.5.14 PM 6:40頃 川よりも随分右(北より)の日没です。 2010.5.16 追記


夕日が町並みの彼方、山の向うに沈みます。

家路を急ぐ人、自転車、車の気配が背中越しに伝わってきます。

ファインダー越しには今日もゆったりと流れる鏡川です。

どうやら、写真を撮っているのは私だけではないようです。







20010.05.08 GWeekも終わり初夏を思わせる土曜日の午後

川岸の木々の緑が濃くなりました。

TシャツでOK、サングラスも欲しいくらいです。

今年は黄砂が多く、高知市の空はご覧のようにボンヤリした日が続いています。







20010.04.17 水も温みやっと春らしくなった土曜日の午後 (今年の春は天候不順で寒い日がありました)

鏡川ではシジミがとれます。

この辺りは汽水域で潮の干満もご覧の通り、昼過ぎの一番暖かい時に干潮になりました。

川面の様子は1日に何度も変わります。






2010.01.09 お正月休み明けの土曜日の午後 

今日の鏡川はゆったりと流れています。

川面に町並みが写っています。

川面を吹く風が見えます。


五台山から 今日の高知市は

2010-04-29 15:44:44 | 日々の出来事

浦戸湾は引き潮です。黄砂でしょうか?少し霞がかかったようにぼんやりしています。

GWeek初日 高知市は天気良好 気持ち良い風が吹いています。
ここは高知市五台山の展望台、けっこう見晴らし良いでしょう?中央奥から流れているのが鏡川です。

何十年ぶりかの五台山、こうやってのんびりと過ごしたのは小学校の遠足以来ですね。
この五台山には四国霊場第三十一番札所 竹林寺や県立牧野植物園があります。
大人も子供も楽しめるスポットですよ。牧野植物園は特におススメ!

さてこの五台山には以前“五台山ロープモノレール”なるゴンドラがありました。
この展望台と写真中央少し右にある橋の袂を結んで発着していて、一度乗ったような記憶があります。ちょっと確信がもてませんが。
この空のような青というか、海の青緑色の大きなガラス玉のゴンドラだったと思います。
仮面ライダーの撮影にも使われていました。懐かしい少年時代の思い出です。

カップルでおいでの方は是非、南京錠をお持ちになってください。
展望台の手摺にはたくさんの南京錠が掛かっていました。きっと“永久の愛を誓った”のでしょう。



竹林寺…こちらをご覧ください。

県立牧野植物園…こちらをご覧ください。



2010.06.11 18時50分頃 五台山 展望台からの高知市の夕暮れ   2010.06.14 追記

鏡川の西のほうの山に日が沈んでいます。



2010.06.11 18時50分頃 五台山 展望台からの高知市の夕暮れ 2010.06.14 追記

南京錠が見えますか?



2010.06.11 18時45分頃 五台山 展望台のcafe  窓越しの夕暮れ 2010.06.14 追記

桂浜道 “封鎖”

2010-04-12 17:02:08 | 日々の出来事

昨日も雨 今日も雨 強い雨が降っています。 高知ICと県立美術館との中間付近です。

桂浜道“封鎖”こんな記事が高知新聞に出ていました。
高知市や高知県警が大型連休中の渋滞対策としてこの方針を決めたそうです。

期間  GWeek中の来月5月1日~5月5日
区間  桂浜花海道(県道春野赤岡線)から桂浜につながる道路
対象  一般車両

高知新港と高知競馬場から無料のシャトルバスを運行して観光客の送迎をするそうです。
うんざりする渋滞よりもこの方法が良いかも?

詳しくはこちら(社)高知市観光協会のWebサイトを時々チェックしてみてください。
シャトルバスの詳しい情報が掲載されます。

追記 2010.4.13 高知新聞 4月13日付け“高知のニュース”より抜粋
 高知市や県警、県など関係機関はゴールデンウイーク(GW)期間中の5月1~5日の間、同市の桂浜への一般車両の進入を原則禁止とすることを正式に決定した。高知競馬場と高知新港の臨時駐車場から無料シャトルバスで送迎する。
 進入を禁止するのは、浦戸大橋南の県道春野赤岡線(桂浜花海道)から桂浜方面への三差路と、浦戸トンネル西側交差点の2カ所。規制時間は午前7時~午後6時。
詳しくはこちらから高知新聞社のWebサイトへ

高知競馬場・高知新港の臨時駐車場へのアクセスをUPできればと思っています。




加尾さん 土佐の城下へ里帰り

2010-04-04 00:55:03 | 日々の出来事

鯨海酔候 げいかいすいこう 酔って候 何処かで聞いたような? 
4月3日 “高知城花回廊”ライトアップされています。  4月4日まで

今日、加尾さんを高知のお城下で見かけました。
里帰りされたのでしょう。
ご家族の方と楽しそうにお買い物をされていました。
お話をしたわけではございませんので“他人の空似”かもしれませんが…
次にお帰りになるのは8月の“よさこい祭り”の時でしょうか?

三ノ丸の桜も、すべり山の桜も、鏡川の桜も今が見ごろです。
是非、高知城にも足をお運びください。
石段は歩きずらく、天守閣の階段は狭くて急でございます。
お気をつけください。
エレベーターは付いておりません。
山内の殿様がお建てになって以来、
そのままの姿で皆さまをお待ちしております。


お天気は良くなりましたが、花冷えでしょうか?
肌寒い日が続いています。
2月の暖かさはいったい何だったのでしょう。
風邪などめさぬようご自愛ください。



桂浜へ行くならシャトルバスがおススメ

2010-03-27 22:28:23 | 日々の出来事

3月21日(日) 午前10時ごろ 浦戸大橋 御畳瀬(みませ)漁港付近より  すごい黄砂ですね。
大橋の渋滞お分かりになりますか?多分、桂浜の駐車場も満杯です。
これは“龍馬伝”効果ですね。

うーん、すごいことになっています。


県営渡船 浦戸湾の種崎と御畳瀬を行き来しています。くわしくはこちらを参考に
高知港周辺のサイクリングやツーリング(125cc以下)にいいですね。浦戸大橋を自転車で渡るのはちょっと無理という方には強い味方です。
子供とスクーターでタンデムツーリングいいですね、今度は是非バイクで!

四国八十八カ所巡り、歩き遍路の方もおいでました。ほんの数分間ですが足を休めて景観を見るのもいいものですね。
32番札所 禅師峰寺と33番札所 雪蹊寺の間の交通手段として良く利用されているとのことです。


渡船から 午前11時ごろ 黄砂はなんとか落着いたかな? 
風は少し強くて小さい波が立っていますが、渡船が揺れるほどではありません。

どうやら渋滞は1時間前よりも酷くなっているようです。
G.WEEKにはシャトルバスの運行があるのですが、この3連休にはなかったようです。
このシャトルバスの運行予定は(社)高知市観光協会のサイトで確認できるようです。時々チェックしてみてください。

桂浜へは浦戸大橋を渡るルートと渡らずに行くルートの2通りがあります。
 1つ目は高知道 高知IC から県立美術館前を通り県立高知女子大・池キャンパス前から高知新港を経由すると浦戸大橋を渡って桂浜へとなります。
カーナビはこのルートをしめすのでしょうか?
 2つ目は高知ICから市街地方面 はりまや橋経由又は、ちょっと近道して鏡川大橋を渡り高知南署前を通過して県道34号をひたすら海を目指して走ります。海が見えたら県道14号に入ります。桂浜は目と鼻の先!前方の小さな山に坂本龍馬記念館が見えます。

例年ならこの県道34号線と県道14号線の交わる辺りに特設駐車場を設けてシャトルバスを運行しているのです。
今年は“龍馬伝”効果で沢山の方々がいらっしゃることと思います。シャトルバスのルートも増設されるかもしれませんね?(未確認です。渋滞が少しでも緩和されればと、私の願望です。)
渋滞・ノロノロ運転そして満杯の駐車場で空くのを待つのも大変です。
例年通りの運行ルートでしたら高知ICから2つ目の道順でシャトルバスをご利用されることをおススメします。
どちらのルートもかなりの渋滞が予想されます。観光協会さんにシャトルバスの確認やルートの相談をされてはいかがでしょうか?

龍馬からの手紙 とまではいきませんが

2010-03-20 11:39:28 | 日々の出来事


友人に葉書をだすことにしました。
いつからか手紙とか葉書とか書いたりしなくなりました。
年賀状を除くとあんまり記憶にないんですよね。みなさんはどうされていますか?
私は電話やe-mailで済ませています。

先日のチリ地震の津波を心配してTELしてくれた友人にお礼の葉書をだすことにしました。
季節の挨拶と高知へのお誘いを龍馬さんにしていただいて、お礼と署名くらいは直筆でなんとか書き上げました。

“やまさん、TEL有難う。心配かけましたが被害はありませんでした。もうすぐ葉書が届きます。”




ただ今、高知では“土佐・龍馬であい博”開催中 詳しくはこちらからどうぞ。

この消印は龍馬郵便局の窓口で押していただきました。
“土佐・龍馬であい博”開催期間限定だそうです。後日この郵便局について投稿しようかなと思っています。

よさこい稲荷

2009-08-19 15:18:40 | 日々の出来事

2009.08.10 PM8時過ぎ

踊子や観光客が途切れた一瞬… 帯屋町筋演舞場のすぐ傍… 地方車の音と人のざわめきが嘘のようです。



帯屋町筋商店街の西の端、ひろめ市場のすぐ近く、高知大神宮の境内にあります。 高知城も見えます。