39sawachi & 39mizutaki

身近な出来事・季節の話題をあれこれと、癒しの素と元気の素を探して東へ西へ

”よさこい鳴子踊り” 56 54回 秦演舞場(はだえんぶじょう)  竹メダル

2007-09-28 10:02:07 | ”よさこい鳴子踊り”  2007


基本的にデザインは同じようです。紐の部分は違うみたいですね。



平仮名で『はだ』の焼印です。 秦だと読みづらいかも?人名や地名が読めないことありませんか?
ほんの小さなことですが、暖かい心遣い有難うございます。



このメダル左右対称じゃない?ご愛嬌です、手作りの暖かさが伝わってきますね。
こんな小さな心遣いの積み重ねで競演場・演舞場が成り立っているんだろうと思いまた。

どこいこサービスから見える?”よさこい祭”2007

2007-09-18 15:48:03 | ”よさこい鳴子踊り”  2007
なにやら難しいタイトルですが、祭期間中の使用実績を数値化したりグラフにしています。
来年の参考にされては?興味のある方はよさこい祭競演場連合会様の『どこいこサービス2007実績報告書』をご覧ください。
”よさこい鳴子踊り”という熱く・汗臭いアナログなことをPCや携帯電話を使ってお気楽でクールにデジタルしようということなんです。
 タイムテーブルに沿って全競演場・演舞場が運営進行すればこんなことはないのかもしれませんね。
しかしながら、踊子隊とは人間の集まりですから喜怒哀楽もあり人情味もエゴや欲もあるわけです。
おらが踊子隊が一番・私が一番と思いつつも「あそこの踊りを見てみたい」「あそこは気になる」と心が揺れる踊子さんがいたり、
追手筋本部競演場よりも帯屋町筋演舞場よりも大切な競演場・演舞場があって、そこで踊ることこそ”よさこい鳴子踊り”とする踊子隊もあるかもしれません。
喜怒哀楽や義理・人情・エゴと共に地方車や踊子隊が日常の隙間にある競演場・演舞場という非日常の空間へ移動します。
この熱く汗にまみれた超アナログ集団の行動をPC・携帯電話を使ってお知らせするシステムこれが「どこいこサービス」です。
私は、携帯電話と「どこいこサービス」を使った「鬼ごっこ」だと思っています。捕まえたと思ってもスルッと逃げられたり…これも楽しい。
さて皆様、秋の夜長のひと時、”よさこい祭”を分析・科学するのはいかがでしょう?

”よさこい鳴子踊り”  お疲れ様でした

2007-09-10 13:15:00 | ”よさこい鳴子踊り”  2007



みなさーん!!”踊った人・見た人・仕事だった人・裏方の人” 皆さんお疲れ様でした。
”よさこい鳴子踊り”の写真もやっとUP終了です。見苦しい写真ばかりで申し訳ございません。
「あっちの競演場に行きたいなぁ」「あそこの踊子隊を見たいなぁ」と思いつつも諸事情により
見ることの出来たのは、ほんの僅かでした。
 それにしても県外の踊子隊の参加が多いですね。いろいろな地域の踊りが見えて見ごたえありました。
本来なら、その土地の祭りに行かないと見られない踊りをほんの触りとはいえ実際に見ることが出来るわけですから良かったですね。
 いい事ばかりではなくて、あれっ?どうして?なぜ?といやぁーな気分になったこともありました。
**のフリ見て我がフリ直せという言葉もあります。
自分への戒めと思い書いてみます。お気に召されない方申し訳ございませんが、スルーしてください。

・競演場や演舞場で踊っている踊子さんの間を横切る見物人を見かけました。踊っている目の前を見物人が
横切ってゆくのです。踊子さんに対して本当に失礼な行動ですよね。

・専属カメラマンでもないのに場内で写真を撮る見物人を見かけました。
5人も6人も専属のカメラマンがいるはずもなく、踊子さんにも見物人にも迷惑ではないでしょうか?
踊子さんと接触でもしたらたいへんですよね。
怪我をするかもしれませんし、高価なカメラが壊れることになってもいけませんから。
去年でしたか、踊子に場外に連れ出されるカメラマンがいましたね。踊りも台無しになって最低でした。

・1クール踊ると休憩する踊子隊に、見物人は呆れ顔。
追手筋本部競演場でのことですが、ひろめ市場のところでしたから中間のあたりですね。
目の前で演舞が終わり、すぐに踊り始めるかと待っていましたが地方車から楽曲は流れません。
そのうちに水分補給して休憩しはじめました。
それまでのパフォーマンスが良かっただけに残念です。

・鳴子の音が聞こえなかったり、変に不揃いだったり。鳴子を持つと踊り辛そうに見えたりしたのは私だけでしょうか?時々そんな踊子隊を見かけました。「鳴子を持って踊る」と言うことはそういうものなんでしょうか?寂しいなぁ。
”よさこい鳴子踊り”あのシャンシャンという音があってこそだと思うんですが。


競演場・演舞場では踊子が主役なんですよね。ですから、商店街の皆さんが飾り付けをしたり接待所を開いてくれたりするわけです。見物人も暑い日差しの中や雨でも見ているんですよね。
祭りを盛り上げるには誰かが欠けてもダメなんですよね。
それでも、祭という空間は競演場・演舞場に限定されるのではないかと。それ以外の空間は日常の生活空間だと思うんですが。仕事をされている方々には、迷惑なこともあるのではないかとフト考えてしまいました。
例えば10日は集金日で、金融関係・商売人・営業関係の方々大変お忙しい日のはずです。百貨店にはトイレ休憩のために入ることもあるわけですが、クーラーが気持ちよくて、ついつい長居をしてしまいました。
祭りのために開放していただいているようなもんですね。仕事をされている方がいるから祭りが出来る!!
飲料水の自販機はこの猛暑で売切れ続出! 競演場・演舞場の周辺は交通規制と地方車と送迎バスで大渋滞!
それでも、補充されます。ごく当たり前のように。どうやって運んでくるんでしょうねぇ。ご苦労さまです。
この方達が一番飲みたいのですよネ 多分。なんてことを考えながら祭りを楽しんでいました。
町中”祭一色”そんなこと在りえません。がそんな気持ちになってしまいます。身も心もウキウキしてくる。
嬉い楽しい祭の話というのに暗いことばかり書いてしまいました。まぁ、ちょっぴり心配もあるわけです。
これから先、どんどんルールが出来てしまってガンジガラメになって面白くもない祭りになるんじゃないかと。

私は高知の”よさこい鳴子踊り”しか見たことがありません。いっそのこと四国を飛び出して、いろんな祭を見るのもいいかもしれません。いったいどんな祭りなんでしょうか?踊子さんや見物人、演舞場や
スタッフの人たち、祭りのルールそして正調の踊りetc…見ること満載で実現出来ればすごいことですね。
来年はどんなになることでしょう? どこかで鬼が笑っているようですから、これでおしまいです。

P.S. よさこいのメダルを掲載中です。競演場・演舞場独自のものや年度によってデザインが違っていたりします。何処かでお借りできれば随時UPしたいと思います。皆さんのお手持ちのメダルと比べられてもおもしろいかと思います。





”よさこい鳴子踊り” 53 響・よさこい国際交流隊

2007-09-04 11:58:32 | ”よさこい鳴子踊り”  2007


愛宕競演場 07.08.11 

響・よさこい国際交流隊 今年は本当に最後の最後に見ることが出来ました。
名前のとうり世界各国の人々が参加している踊子隊で、人種・国籍・言語もオリンピック級!?
07年参加194チームの中で1番かも? 留学生・ALT・海外派遣?などで日本の高知でお仕事されている方々…。
今年は60人と小規模の踊子隊ですが、小学生も踊っていて、親子・家族で参加できる踊子隊みたいです。
地方車を自分達で作ったり、施設訪問もするそうです。手作りのいい踊子隊ですね。
 こんなに外国の方が多いといろいろ大変?言葉なんかどうするの?誰ともなく通訳する踊子がいて、テレビの2ヶ国語放送のようだということです。
よさこい鳴子踊りを楽しみながら語学勉強が出来る? これってすごく御得なこと!
練習のときも本祭でも、いろんな国の言葉が飛び交って楽しそうです。
それでも、世界共通”鳴子”を鳴らせば通じてしまう! 鳴子両手によう踊る♪なんですね”よさこい”は。

写真は本祭の踊り納め愛宕競演場です。
写真の方、今年は旗を振っています。去年は、提灯を持って踊っていました。鳴子もすごく上手だそうです。







”よさこい鳴子踊り” 52 逢 au by KDDI 高知支店

2007-08-26 11:49:31 | ”よさこい鳴子踊り”  2007


帯屋町筋演舞場
地区競演場連合会奨励賞 受賞おめでとうございます。
あの噂のと言うか、皆さんご存知の”auのシャボン玉”です。やっと綺麗な写真が撮れました。



帯屋町筋演舞場
”よさこい鳴子踊り2007” №1を選べと言われたら?候補をあげれば?
幾つかあっても、必ずあげたい。



帯屋町筋演舞場
もしもし 未来ですか?



追手筋本部競演場 北
auカラーと模様 衣裳のセンスも抜群!!
楽曲・踊り・衣裳…これほどまでにauのイメージが盛込れているのに”よさこい鳴子踊り”に溶け込んでいます。
そして、踊りの中へ・楽曲の中へ引き込まれていきました。



追手筋本部競演場 北
もしもし 世界ですか?

もしも、純真とお馬が携帯電話を持っていたら…

”よさこい鳴子踊り” 51 帯屋町筋

2007-08-26 11:16:54 | ”よさこい鳴子踊り”  2007


帯屋町筋演舞場
銀賞 受賞おめでとうございます。



帯屋町筋演舞場
泣き笑いの表現は狂言そのもの、そして激しい踊り。これをよさこい鳴子踊りにうまく溶け込ませていました。



帯屋町筋演舞場
54回連続出場は伊達じゃない!! 帯屋町商人の心意気!!



京町演舞場
躍動感溢れる踊りと、幸せを呼ぶような笑顔。元気を頂きました。

”よさこい鳴子踊り” 50 帯屋町筋ジュニア隊

2007-08-26 10:07:23 | ”よさこい鳴子踊り”  2007


帯屋町筋演舞場 ひろめ市場前 始りはいつもここから。
帯屋町筋ジュニア隊の”よさこい鳴子踊り2007”のスタートです。 さあ、気合をいれて!

なぜか 学校に送出す朝のように 『行ってきまーす!』 『行ってらっしゃい!』 という声が似合います。
 


帯屋町筋演舞場
垂幕も帯屋町筋ジュニア隊!! ここはホームグランドです。



万々競演場



万々競演場



中央公園競演場



菜園場競演場
男の子も頑張っています!という写真を1枚。30人位で踊っていました。



追手筋本部競演場 南
一気に踊り抜けて行きます。これも大勢のスタッフの皆様のおかげですね。