goo blog サービス終了のお知らせ 

おばぁ珠&ホークからの風便り

病気なんて吹っ飛んでけ~今日も笑顔笑顔

ふぁいとだからっ

2017-06-12 11:16:16 | てんかん・脳疾患
気圧1010hpa 22度

傾眠傾向、意識障害、嚥下悪し

食欲なしのおばぁ珠

お薬等を何とかクリアして


ちょっと頑張ってくるわんっ


た…台風は気のせい…気のせいだね

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は脳ダメージ進む

2017-06-11 22:20:56 | てんかん・脳疾患
気圧 22時1006hpa


灰色の空が広がるおばぁ珠地方

22度と過ごしやすくはあるが、大気不安定が続く

昨日の夜から意識障害が増えて、今日はまた酷くなる

歩けない時間帯もあるわんぽも見られたが

今日はクネダンスがあったよ

おねしょはあるが、自分からトイレも行けたりあったよ

いつもおばぁ珠に元気玉をありがとう



朝はなかなかお薬が飲めなくて


最低限にして減らした薬でも


やっとこの時間に終わる

9:30予定のレベチラは

10:25となった


傾眠傾向のおばぁ珠だ


お布団に連れても力は抜けて

ストン寝


無呼吸がきて顔を上げる


わんぽ行ってみるかい?


真っ直ぐに歩けなくて


よろめきながらジグザグちゃん


くるりんと旋回したり危ないコだよ




止まってはゼンマイ切れ






目頭痙攣をして腕の中では部分発作












トイレに行ったコを見送り、呼んだら戻ってきたコ


凄いね、戻れたね えらいえらい


ナデナデしてたら、久しぶりにクネダンス

控えめなクネコがまた愛おしい


クネで興奮しちゃったかな

発作がくる


13:44 気晴らしミニわんぽ




電流犬で意識も飛びやすく


動かないコ




気圧1003hpa

脳にはダメージが出やすくなる


指先を舐めさせるが嚥下障害




発作も意識障害も来やすい日だ

口元の毛がヨダレで濡れている






口角も下がりヨダレ珠




そろそろ水分をと起こすが


クテ珠は力が抜けている


おばぁ珠にするのは珍しい、向かい合わせ抱っこ

キッチンに連れて水分を兼ねてミニ食事

シリンジにするが、ごくんがない

口からポタポタペーストは流れ落ちる

お腹が張ってるね、ぷっぷも恋しい


ならばわんぽわんぽ


数歩歩いたところで止まり珠

目頭痙攣が今日は大半の時間に出ていた






22度 風が強くて飼い主には気持ち良い


鼻くんくん復活を確認して降ろしてみる


弱いが扇風機きた

意識は平気そうだ




ジグザグ気味だが歩き出したよ










やっと1回目 焦茶柔らかめ

止血されたか?


中腰のままゼンマイ切れ


帰宅して軽く水分にするが、意識が飛びやすく舌の力も弱い

器に顔を突っ込んだままゼンマイ切れ




今日は嚥下が弱く18:30レベチラ予定で

30分前からキッチンに来て、チャレンジする

やっと飲めたコはパタン寝


寝室に移動すると意識復活するが、右舌ちゃん


19:30 気圧1005hpa発雷はない


20:10

リビングでオブラート内職をしてると

起きてちっちのコ

トイレでぐるぐるする前に、確保珠

常夜薬Time途中のコ


錠剤はあと3つふぁいつ!おばぁ珠

食欲がなくてチーズぷいっ

食パンを水分で湿らし、オブラートに包んで与えてる

口に含むが弾かれる


約40分でゾニ・ピモベ・ステロイド6個終了する

脳ダメージが明らかな様子で、今夜のステロイド服用に即断する

消化器系さん、踏ん張って


欠伸しちゃってね


かわひ

引き続き粉薬シリンジだよ


全て終了するが、キッチンでパタン寝だ

寝入発作もなく早いコだ

怠さの際立ちは、気圧だけのせいでないね?

食欲がまた落ちて、肝炎悪化も考えられそうだが

腎不全にも見られる症状だ

腎が濃厚…だね

今日は嚥下がかなり落ちて、右舌にもなりやすい

寝ても混乱起きがある、起きれば時間帯関係なく電流犬だった

梅雨の大気不安定の影響が、大きいのだろうか

発雷・満月・低気圧と続くのが、痛かったかも知れない

月末まで多忙期な故、おばぁ珠には少々無理をさせるかも知れぬ


静かに寝んねのコは音に敏感

リビングで薬の分包紙をビリビリしたら、混乱起きをする

すぐにあやして寝んね



おばぁ珠は大丈夫
おばぁ珠は元気
おばぁ珠は踏ん張る

どのコもみな穏やかに、穏やかに過ごせますように

みんなえいえいおー!

ynpさん、届いてるってありがとう嬉しかった

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日からだんだんと

2017-06-11 13:17:58 | てんかん・脳疾患
気圧1003hpa

昨日のピークは1000hpa

怠い怠いおばぁ珠だった

それにしても30度とかって、一体どうなってるの

夏が恐いね


昨日の明け方からの様子


明け方まで忍耐Timeが続くコは、それからはやっと寝んね


寝方もようやくりら珠に


寝顔を愛おしく思いながら、ほっ…だね


寝かせてあげたくて薬Timeを引き延ばし

そろそろ起こさないとだね

若い時は寝たいだけ寝て、喉が乾けば自分から起きてとした日々

何の心配もなかった

そんな生活はもう何年前の事だろう


お薬Timeだ、水分をあげなきゃ、脱水は大丈夫かな?

寝過ぎやしないかな?食事にしなきゃ

今は全ての事に飼い主の手が必要

手がかかる程、愛おしい

綺麗事ではないのだよね


おばぁ珠と飼い主の歩いてきた、長年の軌跡がある

絆がある


今もなお

このコから学ばされる事は多い

我が元にきてから飼い主にいつも直向きな

愛を向けてきたおばぁ珠

今も昔も

飼い主も愛情をもっておばぁ珠を包むよ

おばぁ珠、伝わっているかい?


頭部は電流犬でありながらも、風を感じて背中ナデナデだよ

電流犬であったが、今朝の薬は珍しくがっつく様子

それは本能での様子にも見えた

でも一生懸命だよ

通常ならば口に入れたら、スムーズに普通に噛むよね

口に入れたおばぁ珠は、真上を向き

一瞬反らし発作が来たのかと思った

口の中に食べ物を含みながらも、口は固く閉ざされて

どうすれば良いのか?脳司令と噛み合わないのか?

しばし固まり口先を震わす

パクんっパクんてやがて動かすの

朝にしてはスムーズに食べれたよ


目も綺麗キレイにして


少し休憩して暑くならない内にミニわんぽ


10時…もう28度だけどね…

おばぁ珠ロードを抜けた先の木陰を

目指しましょう


良いスタートでテクテク珠


ちっこい木陰のスペースでわんぽだよ

頑張って到着したね


クロス脚になったり、ガクンと落ちるが


ここまで歩いてこれたわんっ

気圧1004hpa


頑張るんばちゃんだ






微笑み珠




風しゃんLove珠


帰宅したら尽き果てたようなストン珠






発作はないが怠いご様子




でも眠れていたのは有難い






だんだんと寝返りの際にはふらつき


ピーク1000hpa

口はすっかりたるみ珠

ぷーちゃんも薄くなっていた


ヨダレたらたらで何度か拭いてやる

発作の痙攣よりシンドさ怠さが強いが

無呼吸はまだ大丈夫だ


あら、おはよう


水分目的ミニ食事シリンジにする


うろうろこちゃんな様子で、ぷっぷわんぽ


29度日陰珠ロード


気圧の低さに脳はやられやすいが

歩くのも不思議

わんぽ命は健在だね


気圧病なる漢方と、血流系のものを追加してからだ

それ以前はふらふらで歩けなかったし、家トイレもコケまくりだったものね


おばぁ珠の身体を支えてくれて、ありがとう


1回目 真っ黒ちゃん…

どうやら気圧低下と真っ黒ちゃんは、タイミングが重なるようだ

紙にも血が滲む

おばぁ珠は構えから、腰が少し浮いた感じで

その場から動けないコだった


消化器系の壁はもう脆い様子だね

えらいえらい良く踏ん張ってる




気温は高いが風が心地よい






















きらきらにぱこちゃん






愛おしい愛おしいおばぁ珠

わんぽ出来て、みんなにありがとうだよ


火照りが冷めるまで神経症状が出る


少しずつ落ち着くが


時に発作がきては寝返り珠

飼い主の脚を枕にするには…きつくないかい




閉じれない目だが寝んね


ウロコ気分転換わんぽ

意識障害で動けず

夜でも22度…ぬっこいね


わんぽから意識低迷のまま寝んね


気圧1004hpaと上がってきたが

まだまだきついね


お薬Time


大人しくぬぼー珠


何とか服用して寝んね

薬はもう最低限しか飲ませてない

もうひと月になるだろうか

夜は出血がある為に、ステロイドは休む




落ち着きがなくなると発作がきた




頭コスコスが始まる




目頭痙攣、頸部硬直




忍耐Timeが続く




すっかり斜視だね








閉じれない目だが、5:40頃に入眠を確認する

今日現在気圧1004hpa

意識障害が強く不安定珠

本日のおばぁ珠に続く





チヨちゃんお外は気持ちイイね♪
おばぁ珠も大好きだからね、不安定でもわんぽっこだよ
同じく長期予報でマジかー!
赤道付近海面温度が、平年より高くてマジかー!
台風発生が遅くて7月〜9月は、ラッシュ予想でマジかー!でつよぉ…しくしく
けれどエルニーニョ現象は、まだ見られないとの事で、そのままでいておくれです
エルニーニョ現象だと、台風発生が平年より多いみたいですからね…

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤヒヤ、ヤバヤバ

2017-06-10 06:14:15 | てんかん・脳疾患
気圧5時1005hpa

外が明るくなってきた



昨夜は早々に雷注意報が発令された、おばぁ珠地方

おばぁ珠自身は、不安定になった


なかなか寝れなくて




壁際に寝返りをしたり


21:42ぶるぶる震え珠

20:30に常夜薬を飲み、ピモベが来たか?と思っていた




ぶるぶる ぶるぶるのコを


気晴らしにお外に行くが

はっ!遠くの空が光ってるやん


急いで抱っこして帰宅したね


ぶるぶる珠ちゃんは

震えながら右舌に、ヨダレも滲んできた

夜のステロイドは

下血の間は休薬して、止血を確認してからも、2日に1度のペースで夜は与えていた

今日は休薬予定だったが、この様子では無理だ

22:15 ステロイド服用する


ぶるぶる ぶるぶる


何とか眠れただろうか?


左耳が痙攣してるし…目は閉じてないし…


口は脱力麻痺性が来て、ヨダレが光る


グリセリンTimeにしようと、キッチンに来るが

落ち着かなくて動いてはコケる

前脚がナックル頻繁

脚もガクンとして、ひっくり返る様子で、まともに歩けない、立てないじゃないか

おかしいじゃないか…ステロイドは効いてないのか?


ヨダレたらたらりんになり


脳指令で動きなさいみたいな

キッチンマットに座らせて、降圧剤入り食事のシリンジを開始する

ワンプッシュ目で…

…えっ!

なんと22:15に飲ませた、ステロイドがポロんっ

げっ!やばいやばい

飲めてなかったよ

様子が改善どこか…悪化に納得だよ…

シリンジの手を休めて、ステロイドの飲み直しをするが

酷い意識障害&嚥下だ

何度もしても頰に行ってしまう

薬だからではなくて、単体の食材すらも弾かれる

やばい…やばい

レベチラは2:30の予定にしていたが、悪戦苦闘な予感で

ステロイドの飲み直しと一緒に、レベチラも追加する


やっと…服用に成功するが、二錠でも約45分手こずったね

嚥下もきついが、意識障害が酷くて

誰もが振り向くような、チーズやカステラさえ無反応になってしまう

どら焼きも無反応…飼い主は餡子が苦手なのは内緒

こしあん派なのだ!皆さんはどう?って寄り道しちゃった

意識が酷いそんな時は、スイッチの切り替えが来るのを、ただ待つしかない

雷くん恐るべし、満月パワーも加わったよね…絶対っ


暫くは落ち着かなくて、起きたりウロしようとしたりだ


ようやく震えが微かになってきた


やっと落ち着いて

良かった入眠してすやすやコ


脳が受ける影響により

身体機能への影響もおっきいね

あっという間の時間で、様子がガラリと変わる恐さもある

慣れたものでも嚥下が効かなくて、薬を飲ませるのが、時間との闘いなんて時は

ヒヤヒヤ、ヤバヤバなものだ

けれども焦っても仕方ない事

余計な刺激は発作を誘発し兼ねない

囁くような声で、ゆっくりゆっくり褒めながら…


目が閉じれないが水分補給Time

よち反応あり

頭部は電流犬だが、器から頑張れたね

今のところはおねしょはない


お薬も効いて、眠れてヨダレはないね

気圧1004hpa

まだ下がる気圧に今日は暑くなりそうだ

6時現在21度87%南風

湿った風が暑さを、余計に感じさせるね

熱中症にならないよう、みんなえいえいおー

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈りの魔法

2017-06-09 20:07:23 | てんかん・脳疾患
気圧
6/7水曜日1019hpa まずまずのコ
6/8木曜日1004hpa ピーク電流無呼吸
6/9金曜日9時1008hpa 16時1005hpa

昨日更新出来なかった分も、まとめて更新します

たくさん元気玉をありがとう!

昨夜は目が離せない時間が、長く続いたけれども

お祈りをありがとうございます

今日はいっぱいにぱこちゃん

辛い時間も吹っ飛ばすおばぁ珠

本当に 本当に強いコだよ

おっきな愛に支えられてるコだよ

みなさんに愛されて、護られて幸せなおばぁ珠

毎日、感謝してます

言葉もない程に…ありがとうございます




6/7水曜日はお仕事に少し頑張って


夜から気圧下降中のおばぁ珠

眠れていたが少し寝苦しご様子


あらぁ 口角が下がってきたよ

気圧に敏感珠


発作は軽い方だが


眼が開いてる珠りん


しばし頸部発作がくる


朝の(6/8)おばぁ珠は電流犬

1日を通して意識障害が目立ち、傾眠傾向もチラホラ

朝から雨が降るおばぁ珠地方だった

10:15には雷・強風注意報発令する




なかなか起きなくて…


キッチンに連れても寝てるし


水分補給も出来ず困ったちゃん

寝ている所に、わんぽわんぽっ

起きないなら、わんぽ服っ服っ


ちょっとお目覚め


ウトウトのまま着替えをしてお外だよ

タイミング良く雨上がり


おっ 歩いたぞ 本能みたいなコ



危なっかしいが初わんぽ


腰が落ちたりするが、凄いねおばぁ珠




意識障害もあり冴えない顔


まだ道路はびしょ濡れでね

灰色の空なの


だけど急に明るくなり


外に出て4分後の事


瞬く間に青空だよ

お空から青空玉がきたよ

こんな事があるんだって、びっくりした


陽射しが強く脱ぎ脱ぎ




本当に来たてほやほやの元気玉


おばぁ珠の顔でそう感じたよ
















1回目濃茶4cm+黄土3cm 他良好


ぷっぷをしたら灰色空に


お空のみんなからのプレゼントだね

お日様の魔法だ ありがとう


わんぽのおかげでしっかりしてきた

水分補給&食事をする




眼のぷっくらちゃんやばし

血が滲み化膿しそうな…

ぽろんとも取れそうで恐っ


眼の腫瘍ケアはワセリンだけ塗り、眼球にはヒアレイン

いっその事…乾燥させて、水分を断ち…ぽろんっさせるか考えたのは、内緒


20:00頃から無呼吸多発する

スイッチ切り替えすれば、頸部発作が来たり、無呼吸になったりと

目が離せなくなる

やっと落ち着いて…グリセリンTimeにする


発作で体力消耗だろうか

力のないコ




軽い発作は続くが4:50頃入眠する


今朝のおばぁ珠


朝方は電流犬で嚥下落ちがくるが

やっと薬&食事を終える

少し休ませる


自分からお目覚めして

11:01ミニわんぽチェック


風にご機嫌珠りん


毎日のように発作や苦痛はあるが


このひと時には本当に感謝


おばぁ珠の生きる糧となれ






にぱっ


としては歩き出すコ

抱っこで帰宅する

バタバタと支度して…おばぁ珠、少し頑張ろうや


11:30 公園に24度のおばぁ珠地方


テクテク芝生まで歩き


風にご挨拶


笑顔が見れて良かったよ








っと意識障害飛びコ






復活珠りん






おばぁ珠は風しゃんとの世界へ


きらきら笑顔にほろりしそう




進んではにぱこちゃん


最高だわんっ


職場に出発する

到着しても寝んね珠に、行ってくるね


お目覚めおばぁ珠 ミニわんぽ

また寝んねして


15:30まで頑張ってくれましたね

気圧が下降中で…震えてきた


おばぁ珠のご褒美Time

23度とよい風


寸前まで寝ていたコは、血行が悪くて寒いかな?

鼻ちょうちん固まるコ


お洋服で再スタートだよ


すんなりスタート珠りん

クロスなるが歩いたよ



ほのかに上がるんばちゃんにびっくら




凄いね 入口から向こう側に

差し掛かるカーブまで来たね


あたちはまだ歩けるわんっ


補助が必要だけど頑張ったね


温まりを確認して、ぬぎ珠りん


老犬でもあるが、脳をしてからは

尚更に体温調整機能がおちた


テクテク良い感じ


この時間はコケが少なかった





意識飛びおばぁ珠


ベンチで復活中


いいコいいコ おかえり珠ちゃん

実はぷっくらちゃんがぽろんっ

ラッキーおばぁ珠

出血も少なくて、運強しコ










今日もきらきらにぱこちゃん




自宅に入る前にぷっぷするかもと降ろす

ビンゴおばぁ珠 すぐ来たね


焦げ茶…黒よりか…

見なかった事にするか…


昼前から出掛けてやっと自宅だね

今日も本当に頑張ってくれた

お付き合いありがとうね、相棒さん

意識ストンのコ


デカイぷっくらちゃんが

半分の大きさになったかな?


突然起き上がり興奮珠ちゃん

今宵は満月…


発雷を見ると…あぁ おきてるね




よしよし落ち着こうね

大丈夫 大丈夫


閉じれない目だが寝ているようだ

寝入発作等はなく、意識障害が強い


現在気圧は低下中で、明日も厳しそうだ

おばぁ珠の身体も大変

だけどね

踏ん張って踏ん張ってくれてる

おばぁ珠は元気、おばぁ珠は大丈夫って

たくさんの元気玉に支えられて、今日に至るの

いつもいつもありがとう

梅雨入りをして体調も崩しやすい季節だ

どのコもみな踏ん張れますように

みんなえいえいおー!

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっいつもありがとう★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ