室内暖気なし箇所12度…
あっても冷えた寒い夜だ。
夕方のわんぽを終えて帰宅したコは。

しんどいコより…万全じゃないのに
張り切り過ぎたコだよね
この頃は短い散歩が多い中
行くですよ 降りるですよ
目がきらりん

ならば好きにお行きとしたが
見るからに燃料切れです

30分後に起きて御飯まだ?のコには
クスクス
夜はよく寝ていた。
ぐっすりと しかしちっち起きして
反応はまだ良い方だ
おねしょ1回
パピさんからのお勧め

秘技!と言っておこう。。

疲労回復で知られるクエン酸入手万歳~♪
すっぱあ~~いっっ
湯450ml蜂蜜とクエン酸5g
キレートレモンのよう
肉体疲労にクエン酸!効きたまえ!
ついでに肩凝りも!ついでに基礎代謝に!
ついでに最近超忙しい方も一緒にどう…
エルリクままさん…どう…
摂取上限はないが薬剤師に尋ねたところ
通常だと2g/日
スポーツor疲労時 5g/日
1日に分けてがお勧めと聞く
夕方に帰宅して作ってる。
夜から飲み始めて明日の午前中には
飲みきると言うペースにして。





偶然か?たまたまか?
深夜水分補給の目覚めと、朝の寝起きが楽に感じた。
パピさんありがとうございます‼️
自分の事って疎いし…ついつい後回しに…
ユンケルんばと一緒に頑張るんば!
ちなみに犬にクエン酸。
犬サプリメントにも使用されている。
酢に含まれる酢酸は身体の中では
段階を経てクエン酸になる。
アルカリ性
わんこに酢、大丈夫だものね。
重曹+クエン酸で自家製炭酸風呂に
肝臓病の改善&予防効果がある
効果は他にも広く
認知症予防も効果のひとつらしい
ただミネラルの吸収を促進する働きがある
制限がある場合は好ましくないのかも
ナトリウム吸収して欲しいけど…
カリウムはいらない…

今朝 1023hpa 3度
とても寒く車も道路も凍結
目覚め悪しのおばぁ珠
朝食昨日と同じ様にのこす…をみて
薬のせいではないかも?と思い始める。
よく混ぜた…朝はいつも少な目
食いつきは良いが。
朝の食欲低下なのかしばらく観察しよう。

強い風に冷たく寒い朝

路面も冷たい

1回目よちっ

くるりんぱよちっ

ゆっくりだが尻尾ちゃん良いね



空気が澄んでいて綺麗な青空

次に歯茎を見て驚く
白なのか?黄色?いやクリームだ
鼻水はないがもしやと思い
すぐに車に戻る
強い風 寒い朝 今のおばぁ珠にはきつかったようだ
冷えきって体温が感じられず低体温になっていた
遅れてガクガクブルブル
ヒーター全開にしてぐるぐる巻きにして出発

コンビニTime

体も温まり尻尾ちゃんよちっ

珠りぼんなんだってーかわひ

食べたら寝んね




かわひ

ぐっすりのコだ

呼吸も腹も落ち着いてる

ちっち起きさせて

寝んね

いないいない

ばあー

起きた

と思ったら寝た 笑

今日はよく寝てる
起きず寝すぎる程ではあるが
寝れない様子よりはいい
ちっち起きさせたが おねしょ1回

お昼だよ

まだ眠いかな
肝臓くん反抗してきたのかな
昼休み 8度 昨日の朝の気温だ

食欲よちっ
ミニーちゃんの目尻におばぁ珠

ホクロ作っちゃったよ!
りぼん勝手に拝借してるくせに…イケないコ!
朝はろくな散歩も出来ず
体調の方がいまいちわからない
数分で撤退したのだ…
職場だけで見るとよろしくない
昼んぽチェックに行こうね
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします
気圧 1日通し1009hpa
朝8℃ 午後9℃・・・寒い寒いおばぁ珠地方
お昼には雨が降るかとも心配だったが
なんとか持ちこたえてくれた
1日を通して
食欲良好
ぷっぷ
朝1 ベージュ+茶
昼1 明茶+茶 若干軟らかめ
夕1 3点セット良好
色が安定しないが数日の間では良好の方だと思う。
相変わらず目覚め悪しのコだが
今日の体調はどうかな
朝は薬入り食事がバレたようで
底にあるほんの少し残されてしまった
ぅわんっなく出発
空気が冷たい朝
スタートくるりんぱ
お
昨日と同じ位置での確認で
尻尾ちゃん頑張ってる
いいね いいね
歩きペースはのんびりさんだが
へなちょこりんでなく頭位置も良い
ゆっくりと一周中
白ぽ
だが動きは悪くはない
毎日 毎日
早くから付き合うコ
あたちも行くわんっと当たり前のように
調子がイマイチの時ほど
ゆっくり寝かせてあげたい
お家でのんびりさせてあげたい
失明して大事なお水を飲む事をしなくなり
直後には多飲多尿が始まった
水分摂取のフォローが常時必要で
仕事を辞めてあの時は実家に戻ろうと思っていた
職場の同行が認められたものの
14歳の高齢犬になる頃だった
いつまで元気よく同行できるのだろう
いつまで自分の足で立てるのだろう
認知症が出た時はどうするのだ
たくさん問題があった
実家に戻るべきか
同行か
随分考えた 悩んだ
答えは このコが出した
はじめから出していたね
うん 分かっていたのだけど
本当にそれで良いのか思ったものだ
ずっとずっと一緒だわん
一心同体だわん
助けてもらうけど頑張るわん
寝ても目覚めても何処に行くのでも
ずっと一緒
それだけでも
このコには当然のようでも
飼い主からすれば大変な頑張りに感じる
おばぁ珠がね
そんな姿を見せてるから
飼い主に出来ることは本当
楽しく過ごそう
それに尽きる
つらくてもね
笑顔でいるとお薬になるのだよね
笑顔でいるとね
幸せがよってくるものね
良い天気だよおばぁ珠
日差しが眩しいほどだ
きっとね
美沙も珠ちゃん頑張ってる
って見守ってくれてるよ
応援してくれる人もねたくさんいるんだよ
みんなみんな元気玉を
いつもいつもありがとう
今日は久しぶりに
にぱこの多い朝
ほんのりと優しい笑顔さん
おばぁ珠の嬉しそうなお顔を見て
笑顔はやっぱり幸せだなーなんて思っていると
右視界から
ん?と思って顔を向けると
ギョッッ
びっくりしたぁぁぁーーーーーー
いつも見かける野良ちゃんが・・・
トコトコと通り過ぎたよ
真横を通らなくてもいいのに・・・
心臓バクバク
ぐぅがぼーっとしてるからだわん
スタートは飼い主より遅めだったが
少しずつペースが上がり後半は行くですよと
頼もしいコになる
休憩すると尻尾ちゃんもしっかりだね
職場では。
午前中は落ち着いた様子だったが
10:43起きからは横になってるものの寝れてない様子だった。
呼吸により腹部の動きが大きくて
少し警戒してしまう様子だった。
30分後に少し落ち着いたものの結局あまり寝ない様子で
お昼を迎える。
震え・カキカキ・ふらつき等なし
お昼
食べたコはわんぽスタンバイ中
昨日は歩かないですと拒否したコ。
車の通りが多い
体調がイマイチの時ほど不安がる傾向もあるかもと
最近思ったものだ。
恐かったのか、歩くのが辛かっただけなのか・・・。
わんぽ前に気合い入魂だ
珠は元気
珠は大丈夫
わんぽわんぽ
わんぽっぽ行くコ~
行くわんっ
任せてわんっ
良いスタートだよ~お珠ちゃん♪
くるりんぱ
風と会話
赤い工事中知らせの看板がだんだん・・・
だんだんコンビニ寄りに置かれてきた
わんぽコースの工事はいつ頃かなぁ
いいねいいね
気持ちいいねー
飼い主は寒いけど・・・・
今日はグルしてしまったが持ちこたえて車まで戻れたね
途中のバイクの音にどうかと思ったが
大丈夫だった
昨日は たまたまなのかなぁ
風しゃん気持ち良かったねー
珠も頑張ってお散歩したね
こうやって話していると
耳が聞こえてる内はいい
カメラを持っているから出来ないけど
モミモミクシャクシャしながらいつもお話
聞こえなくなってもきっと体が覚えてくれるよね
午後も頑張ろうね
たっぷり寝れると良いな
午後
寝るの早し
ホリホリもせずに寝る様子を見ると
無理してないかいと思うものだ
ぐっすりさん
そおっと撫でてちっち起きさせる
なでなで なでなで
時間ですよ
ちっちこしたら寝んねこりん
14:50になる
起きないコだね
先に食事の支度をしておこう
用意が出来たらスプーンで容器を叩く
カチャカチャ
なんか呼ばれてるですよ
こ・・・この音は
この匂いわんっっ
おそようございます
遅刻ですよ おばぁ珠
食欲良好で食べたらすぐに寝んねこりん
随分と薄ピだね
肝臓くん頑張れ
午後は1度も起きずのコ
午前中があまり寝れてない様子だったので
その影響もあるのだろう
夕方
車中ではぐっすり寝んねのコ
公園近くでお目覚め
芝が濡れてないので抱っこで芝降ろしスタートする
尻尾ちゃんの行方を見ていると
頑張ってたね
上がったり 下がったり 横でキープしていたり
そんな状態だったが歩幅よい
疲れるとへなちょこりん
だ・・・大丈夫かなへなちょこりん
休憩して復活のコ
だけど喜んでいて
歩きペースが少しずつ良くなっていた
休憩しましょう
嫌です 降りるです
エエー
大丈夫だわん
あらま
エンジンかかってきたかい
休憩しても降りたいと
まだ楽しみたいのだった
降りるです
えー早いよ
キリッ 任せてわんっ
てやてやー
頑固おばぁ珠だったから
少しだけ降ろしてすぐに休憩・・・
いつも温かい応援を頂き本当に有難うございます。
今日は昨日よりも見た目では上向きに感じたおばぁ珠でした。
見えない内臓もそうだと良いな。
横になってると寝れない様子など注意の時期は
気になるものだが。
今までの経過を見ると上昇した数値は落ち着くのに
1~2週間かかる。
大丈夫 大丈夫。
安定するまでしっかり注意しよう。
にぱこちゃん今日も頑張りましたね。
ありがとうね、おばぁ珠。
明日1日でお休みになるから頑張ろうね。
今夜は冷えますね。
皆様もどのコも穏やかに過ごせますように!
えいえいおーっ
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします
寝てるおばぁ珠を気にしながら
キッチンで残り飯にぎにぎ中
起きたようで頭が上がる
ボーっとしてるのか
やや斜め上を向くかのように
じっとしていた
ふ…何か見えてたりしてね
離れたところから おはよう珠!
いつもなら起きたら飼い主探しか
ちっちなのに。
動かずで五分経過
なんか様子が変か?
震えていたガクガクブルブル。
離れた場所のキッチンからでも
震えてるのが分かる程で。
まさか膵炎併発したかと驚き駆け寄る。
声を掛けるがガクブルブル
右脇を押さえようとおばぁ珠の身体に
触れた途端…
スクっと立ち上がりテクテクキッチンに
えっと…かわいコちゃん
さっきの震えは何だったのだ?
いつもと違う様子を小出しにしちゃ
行かんですよ
冷っとしたよ飼い主は。
それからは変わらぬ様子で良かった

定番の腕枕ちゃん
安心度が違うようだ
1009hpa 8度の朝
目が覚めても布団からなかなか動かないね
朝食最後の方残し嫌がる様子から薬が
しっかり溶けてなかったのかも…
水分の飲みつきチキン反応は良い
薬だな きっと
失敗の飼い主だ

ぅわんっないがソワソワちゃん

1回目よちっ
歩きペースは飼い主より遅め

微笑みおばぁ珠


かわひ
今日は如何かな

だんだんペース上がり

尻尾ちゃん良い感じ
下がりっぱがない


身体もエンジンかかってきたかな

冷たい風だが気持ち良い朝だ

ぐいぐい行くコに
おっおー


風さんに挨拶して出発だ

コンビニTime

蹴り撮り損ねだがよちっ

風しゃん今日も頑張るわんっ



全体的に昨日の朝に比べ
良い感じに思う

着いたら食べるですよ
食べる気まんまんだよね

おやすみだわん


ちっち起き飼い主

耳は平気だが毛が冷たく感じ掛けてやる

クスッと



10:43 ちっちするですよ

きょろきょろ ちゃんといるですね

えらいえらい よく起きれましたね

寝んねこはやし クスっ


5分後寝返りして熟睡ではないよう
耳を若干そり 呼吸の動きが大きい
気になる寝方だ

目も開いたりで寝れてないようだ
大きなため息して…


30分経過した頃に少し落ち着く


ぬるま水分のんで

そのままお昼になったね

起きてるかいー食欲は良い
お外は曇り 9度と気温があがらず寒い
1009hpa 時々雨予報も出ちゃったね
午前は明らかな異変はないが
10:43のちっち起きからは
寝れてない様子だ
細胞くんこのまま安定してますように
午後のおばぁ珠も…
えいえいおーっ!
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします
気圧 朝1009hpa 午後1006hpa
1日を通して。
食欲良好。
ぷっぷ
朝1 黄土・クリーム黄寄・濃茶の1本で三色綺麗に分かれていた
前日の夕方無しの為、滞便の分だろう
昼1 茶・クリーム茶・・・1部分に白これは何だ写真を撮っておく
夕1 茶・濃茶
色に問題はあるものの形・硬さは良好
本日は1日3回の排便である。
今朝はいつもの行動でなくテーブルの下に
避難したかのようなコ。
すんなり登っているようであれって・・・高さがあるから
もうめちゃ可愛いヨジヨジ登りなんだよ。
ふぅ・・・記事の終わりまで書いたところで
何故なのデーター消えてしまって。
自動保存を呼び出したが・・・ほんの始まりの部分
う・・・泣ける
簡単に
朝んぽ
はじまりよちっ
下がってきた
このおばぁ珠の後方左の建物より
スタートした
尻尾下がりは右後方の石椅子あたりから
ヨチヨチとのんびりペースでここに辿り着く
息切れが早く尻尾下がり早しのコ
白いですのね
朝は蹴りコなしだが
車に戻る直前で風と会話をして
笑顔になる様子があった
職場では。
午前は飼い主起こし1度だけで良い感じだった
お昼
本日の1号蹴りコ
歩いては後方の風に振り返るコ
折り返しからの戻り道ではお疲れになったか
飼い主追い越せるよ
歩くのを拒否するコ
少しずつ止まっては歩き出しての繰り返しで
行こうよと促すも拒否する様子
鼻水はない
グルグルもなく
抱っこして車に戻る
落ち着いた静かなおばぁ珠だった
どれどれ
良い感じできていたのにね
体が辛かったのか
恐かったのか
分からないけれどおばぁ珠に元気玉だね
にこにこ笑顔で元気になれるのだよ
車の中で見る限りでは落ち着いていて
いつもの様子だった
午後
お隣さんにマッサージ
気持ちいいんだにゃ~ん
午後は全く起きなかった
食事の時間が来ても寝んね
ねぇねぇ 食べないのかい
そおっと起こしてやって
ほら如何?
ぺろん
ぺろろん
もっと下さい
ぐっすり寝ていたコだった
午後は全て飼い主が起こしてやっていたが
おねしょはなく
夕方
良いスタートだった
が・・・
がー・・・・・半周のところでスタミナ切れ
でもねペースは良かった
飼い主より早く久しぶりだね
ほんのり微笑んでるよう
降りるですよと言うので降ろしてあげるが
へなちょこりんだねとクスクス
よいペースのまま車に戻る
帰宅して。
元気おばぁ珠のいつものパターンは。
夕飯まで起きて待つコ。
まだですかっまだですか?
最近は食いしん坊なのにすぐに寝るコ。
着替える余裕もなくすやすやこ
寝顔を見ては
毎日の頑張りにありがとう
まだまだきつそうだね
1時間後に夕飯を食べて
お布団で添い寝から寝んねのコ
ゆっくりお休みよ
今日も頑張りましたね
お昼の歩かないですが気になるが。
今は万全のコではない。
昨日に比べて体調はどうなのだろうか。
朝が辛そうな様子だね。
人も体調が悪い時は朝が辛いものね。
辛抱 辛抱だよ おばぁ珠。
細胞くん、下降傾向を維持しながら修復してくれると良いな。
まだイマイチの様子ですが
知らない人から見れば元気な様子だと思います。
今日も有難うございました。
どのコもみんなみんなえいえいおーっ
ヒヒヒ今回は2回記事を書いた気分~♪
くっそぉー(ノД`)・゜・。
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします