goo blog サービス終了のお知らせ 

おばぁ珠&ホークからの風便り

病気なんて吹っ飛んでけ~今日も笑顔笑顔

恐かったワン 震えるコ

2015-12-21 20:40:03 | 日記:覚え書き

気圧 朝1023hpa 午後1016hpa

曇り時々雨のおばぁ珠地方

お日様に会えず、気温もあまり上がらず

寒い寒い1日だった。

 

朝の目覚め悪しのコ。

取りあえずお布団で目覚めの水分を与える。

ゴハンだよーと呼んでも来ない・・・

頭は上がって伏せの状態で起きているが、

ぼーっとしてるコ。

鼻先まで食事の匂いを嗅がせて・・・

キッチンに戻る。

ヨチヨチとやっとこ来たコ。

 

1日を通して。

食欲

朝 食いつき悪し底部分ぷぃっ

他良好。

朝食の時残ってしまった部分は。

スプーンで与えると食べてくれるのだが

1回与えるごとに食事場を逃げるように離れ・・・

ほらもう少しと呼んでまた与える形を3回して完食。

飼い主は朝食は自宅では食べない。

食欲がまだわかなくて・・・

通勤途中におにぎりにしたものだったりパンを食べてる。

人でもそういう事があるものだから

朝食の食いつき悪し等は、同じような事なのかな?と思ったり。

 

職場では食いつきが良いのを見て、ふとそう思う。

体調より季節が関係するのだろうか。

一時期は朝ご飯だけぷぃっの時があったね。

あとでいつ頃だったのか確認してみよう。

 

ぷっぷ

朝1 移動式のぷっぷ・・・2本

形、硬さよし 色がこんな感じ 

茶に緑がほのかにかかる様な色

昼1 良好

夕なし

 

朝んぽ

食べたらテーブルの下から踏ん張って出ないコ

そのまま寝んねしちゃったから

寝ていた時のお洋服で出発だよ 

朝にしては良いスタートのおばぁ珠

歩きペースも飼い主と同じだった

朝食については今までの様子を考えると

どうしたのだろうかと気になるが

今のところ体調からなのか

思う事の季節だったりもあるかも知れないと

また判断つかず

寒いと胃腸の働きも低下するものね

それが食欲に繋がることもきっとあるだろう

薬入りを食べてもらえないとなると

少し焦ることもあるが

まずは過去のおばぁ珠を調べよう

朝ごはん全く食べなくて

職場に着く頃にやっと食べた

そんな時期もあったものね

食事に関しては好調過ぎるほど良い調子だった

ぷぃっと久しぶりに繰り返しされると

さすがに・・・ええーっ

てな飼い主になってしまったね

冴えないコちゃんだが

薄ピだ

車に戻る途中で風を感じるコ

 

職場ではよく寝る午前中だった

寝すぎるほどとも・・・。

ちっち起きは全て飼い主がする。

 

お昼。

朝のコンビニで工事現場が

おばぁ珠ルートまで差し掛かってきたのを確認して。

少し離れているが落ち着いて過ごさせようと公園に行く。 

蹴りけりよちっ

尻尾ちゃんも合格

コラコラー

そんなにしつこくクンクンしないのー

呼び寄せようと引っ張ると・・・

あ・・・顔が余計くっついた

やだーーーー ちっぱいしたの飼い主

頭の位置が低めだが合格にしとこう

サッサまではいかないがほど良いペースだ

よちよち水平気味だがほんのり斜め上

うん

風さんないね

何処行っちゃったのかな

ションボリだね おばぁ珠

と思っていたら

くるりんと座りなおして

優しい風さんをキャッチ

左側耳毛が静電気のようにちょっぴり上がる風

上と下の画像で見比べれば分かるだけど

そんな風さんに にぱっ

良かったねぇ

背後にゴミ回収の清掃パッカー車が止まって

なんてタイミングが悪い

無視できればいいなと飼い主

車から回収員の人がふたり降りてきた

ゴミを潰しながらガガガーガーー音が始まった

その音に気付いたコは

カメラ越しからも分かるほど

ガクガクブルブルと大きく震えだした

よちよち

急いで抱っこしてタイミングが悪かったね

ごめんよ おばぁ珠

しっかり離れてから降ろしてみると

へなちょこりん・・・・

蹴りコでて ホッとするものの

ここからぐるりんと

グルグル回転

グルグルが始まってしまった

車にのって落ち着かせて

楽しかったねー!!ばかり

へんてこりんな歌を歌いながら

震えが少し治まり始めたのを確認して

このまま職場に戻っても大丈夫だろうかと

途中の道で気分転換&歩行チェック

 

尻尾ちゃん少し回復したね

良かった

 

午後

 

着いたら寝んねこ早しのコ

ホリホリ有

良かれと思い連れて行った公園で

驚かせる事になってしまって

ごめんよ おばぁ珠

愛おしい寝姿を見て

早く元気になぁれ

おばぁ珠は元気なのだよお守りさん

14:19 起き出したコ

13:45に飼い主から起こして

ちっちさせたばかりだが

スゴイネー起きれたねー

エライエライ イイコイイコ

少し早いが 褒めて褒めて

良い事があるんだよ

嬉しいなって そんな気持ちになってくれたらなと

お食事をしたね

ね ミニーちゃんと共有のリボン珠ちゃん

食べたら寝んねこりん

この後も1回おばぁ珠起き

帰社時間は飼い主起こしになる

 

夕方

車では寝んねこちゃん

近くになるとワンポワンポのコ

雨が降り出してきた

本降りになる前にいそげー

暗い公園なのに子供が珍しく多く

芝生はサッカー

離れたところに小さいコたちがウヨウヨ

時々 笑い声やキャーキャーと賑やかな様子だが

耳が反応しながらも

良い感じで歩いていた

後ろに反れてきた耳さん

この後 小さなコたちの叫び声が複数・・・

ピタッと止まってしまって

すぐ様抱っこしてあげる

情けないお顔ちゃんだね

ほぉら ほぉら

大丈夫 大丈夫

みんな楽しくやっていただけだよ

ひと休みしようね

良かった

ご機嫌ちゃんだね

公園の子供達って

いつも今日のように賑やかなものだけど

おばぁ珠は敏感に反応していたね

ぽつぽつ雨が車に乗り込んだ頃に

本降りの始まりとなった

良かったね わんぽできて

 

帰宅すると

洋服を脱がせたところで寝んねのコ。

体が冷えてしまうとお布団に連れてゆく

1時間半寝ていたコ

今もお食事をして寝んねこりん

夕飯・・・はじめぷぃっ。

え!!

指を入れると冷えていた 

温めなおして完食する 焦った・・・

冷えるのが早い

夕飯までぷぃっとされてしまっては

病院がチラついてしまった

 

音に敏感な様子のおばぁ珠。

先週もそうであったが 

やはりイマイチの時ほど反応するのだろうか

 

夕方の排便がなくぷっぷペース及び色が安定しない。

移動式のコは便通の悪さ

職場では起きる時もあったが全体的に自宅を含め

寝すぎる様子。

まだ肝臓機能影響の症状があるようだ。

 

朝食に対する食欲。

少し過去を確認しながら明日も見て考えよう。

また検査で経過を見るのも安心といえば安心なのだけど。

このコの病院での状態を見るとなるべく避けてあげたい。

これも心の不安定の要因に含まれるかも知れぬと思うとなお更に。

 

見極めが難しいコだけど、まずは安心玉。

そして にこにこ元気玉。

皆さんからのお力と!

飼い主からの愛パワー全開で!

内臓さん安定しながら

おばぁ珠、早く元気になぁれ

こちらお天気悪しになりますが

どのコも、皆さんも みんなみんな

穏やかに過ごせますように

えいえいおーだわんっ

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたどした

2015-12-21 12:23:50 | 日記:覚え書き
昨日の13時過ぎのおばぁ珠


起きたわんっ


わんぽ…わんぽ…

そんな様子だったがへなちょこりん



昨夜の更新後の20:20 まだ寝んねこりん

毎日見てる寝顔ちゃん見飽きる事なく

かわひと思いながら元気になぁれ


1023hpa 5度


朝食いつもの底ぷぃっ 食い付き悪しだが

薬入り食事なんとか完食

食べた後は…また避難のおばぁ珠

12/16の朝と同じだ

何故そこなのだろう

出発まで寝んねのコ


朝にしては歩きよちっのコ


少しするとぷっぷちゃん


ぷっぷちゃん…


見事な移動式おつかれさん…


歩き飼い主ペース歩幅よち


お日様隠れて寒い朝だ




蹴りコもあり見た様子は静かだが落ち着いてる


コンビニTime

蹴りよちっ


ああ 工事現場がまた近く

おばぁ珠ルートまで来てしまった


今週も一緒に頑張りましょう


食べたら寝んねこりん

食い付き良し完食


ちっち起き飼い主


そろそろまたちっちTimeだよ

匂いに敏感お目覚めよち


おはよ


水分とって


また寝んねこりん



よく寝る午前中

ちっちした後 正面にきて点眼等するが

すでに寝たいらしく抱っこせがみする

食欲落ちかと思えば職場では良好

朝が辛いのだろうか

おばぁ珠 どうした

元気ちゃん待ってるよ


ご馳走さまわん


fight fight!

午後の調子は如何かな

ぷっぷさんお迎えに行きましょう

みんなみんなえいえいおーー

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一進後退 経過 踏ん張れ踏ん張れ

2015-12-20 19:59:15 | 日記:覚え書き

気圧1029hpa 

 

昨日のおばぁ珠の自宅での様子は。

飼い主が傍に居ない以外はウロウロする事もなく

よく寝ていた。

その様子を見ては

お散歩では楽しんで元気そうな様子だったけれども。

それは風さんが助けてくれたのだろうかと思ったり。

今朝5:45起床の飼い主。

すると6時にお目覚めのおばぁ珠は、

テクテク自分の食事位置にお座りさん。

おや おはよう

早いね ご飯食べるのかい

ナデナデしながら久しぶりに見た様子に嬉しく。

 

1日を通して。

食欲・・・いつもは良好(旺盛)だが今日は普通としておこう

11:30と15:00食いつき悪しだが完食

器に顔を近づけたらすぐ食べるコなのだけど

クンクンしながらそっぽを向いた。

内容はいつもと変わらない。

 

ぷっぷ

朝1 はじめ濃茶+いつも色 他良好

昼1 3点セット良好

夕 現在16:30今は寝ている 追記17:30 1

朝と昼の排便だけ見ていると良い色になってきた。

朝だけ構えを何度も繰り返しながら、やっとこさ5回目の構えで出る。

 

早起きたのコは調子がいい証拠かい?

昼んぽまで ちっち起き以外はぐっすりさん。

でも今日は玄関向きの無言の訴え催促があったね。

13:30昼んぽ(メイン)に。

10℃だが日差しでぬっこくも感じる。

はじめくるりんぱさんで食いつきにムラがあるものの

またひとつ回復してきたかな?

そんな期待を思わせる

だけどこの時間を通してみると

蹴りと扇風機直後はくるりんぱで後にへなちょこりん多し

全体的に歩行時の息上がりが早くて休憩の時は何ともない様子

昨日より疲れやすいのかしんどいのか 

そうも見えた

寝る事が多いって事はやはりそうなのかも知れないね

歩き方に力が欠けてるご様子

 

12/19昨日の散歩様子1~3

1.風しゃん

2.てやコ

3.歩行

ペースもよく力強く感じるが

12/20今日の歩行様子

昨日に比べてイマイチのように見える

 

公園に着いてまもなく

向う側から元気のよいダックスちゃん見っけ

おばぁ珠は・・・反応薄く

はっきりいって無視みたいな

テクテク歩いていて匂いに気づいてるはずだが

止まる事なく・・・

ダックスちゃんが2度程吠えたが

知らんぷりのコ

おばぁ珠を気にしている黒ちびちゃんが見える

キャハハハ

キャハー

その様子から

うん お気に入りじゃないコなのだなぁ~

と思ったり

あのコは熱いビーム発射中

おとうさんに引きずられてたよ 笑

てやてやー ご自分の世界のおばぁ珠

ねねー

熱いビーム発射してるコがいるよー

おばぁ珠 少し挨拶してあげれば?

少し離れたところから

見えてない事をお伝えして跳びかからないよう

注意してもらう

若いピチピチの子犬ちゃん

半年と聞こえたのだが・・・大きい

聞き間違いだよね きっと・・・

おばぁ珠 お仲間さんだよ

挨拶しましょうよ

無反応・・・うん分かる

わんぱくちゃん苦手だものね

尻尾を振ることもなく思った通りのコ

静かな挨拶が出来たけど

仲間と遊びたいのだよね

熱いビームまだまだ持続中

だけど

無関心のコはそっぽ向きという・・・

お父様にご挨拶をして失礼させてもらう

昨日と違って穏やかな風さん

こっちから来てるわん

悪い色ではないのだけどな

車の休憩でも薄ピだった

風には

散歩にはご機嫌さんだけど

体がついていかない様子

歩きも飼い主より遅めorのたのたさん

蹴りまくりでヘルニアやら関節は平気のよう

直後の尻尾ちゃんも良いのだけどね

すぐ下がっちゃってたね

ぴたっと立ち止まり

視線を追うと プードルちゃんだね

さっきのコとの反応の違いにクスクス

飼い主から見れば

一進後退のように思うおばぁ珠

お散歩ではこんなに良い表情を見せるのだけど

動きがすっきりしない様子と

食いムラが出た事

休日でもよく寝ている事

これだけで見ると体調は下降してるように判断しそうだ

だけど便が良い状態になってきている

うん

一進後退の五分五分のよう

休日の間に上向きに持っていきたかったのだけど

辛抱しよう

今より悪い状態にならないように

気をつけよう

今日・明日は主治医は休みだ

明日からお仕事が始まるけど

急に寒くなった事も関係するよね きっと

細胞くんファイト!

ウププ

なんちゃってケセランパサラン 分かるよ~♪

暗い間は良いけど日中は・・・ビックリされちゃうよ!

エルリクままさん(o´艸`)

寒さに負けないわんっ 低気圧にも負けないわんっ

頑張るわんっチャチャしゃん!

チヨちゃんに届けわんっ元気珠

みんなみんなに届けわんっ

クエン酸開始6日目

寝起きがとても楽です

深夜水分 朝の起床驚くほど

目が覚めた直後に体が動いてます

飼い主にはとても合っているように思います

パピさん本当にありがとね~♪

このまま継続してみようと思います(*_ _)

蓮華さんも是非是非お試しください!

17:30に夕わんぽ 自宅前にしようと思ったけれど

公園にミニわんぽ

すぐに3回目 

そのあと半周程歩かせたが昼間と変わらずか

帰宅して持ち帰りぷっぷチッェクすると

やや緑かかる茶 形・硬さは良好

緑かかるってあまりよい印象はなく

わんぽでは歩く蹴りコもあったが

帰ってからは元気さに欠けるのか また寝てしまった

やはり下降気味なのだろうか

せめて火曜日まで体調を持たせたいところだ

今週は年内仕事の最後の週となる

12/27~1/4まで休暇に入る

12月になったばかりだと思ったのに

あっという間だね

長引くイマイチちゃん

爆発しないようどうか踏ん張ってほしい

もう少しでお休みになるからね

おばぁ珠

イマイチな尻尾ちゃでしたが

表情は豊かなおばぁ珠でした

いつもいつも元気玉をありがとうございます。

 

18:45起きてきたコ

少しして夕飯にすると

ガーンっ 残されてしまった

胃腸がまた怒りはじめているのだろうかと

少々 冷や冷やものだ

この頃は綺麗に完食していたのに

朝の少しの残し 昼の食いつき悪し

ハーブを追加してみると完食

しかし匂いで釣るのは良くないのかも知れない

食べ飽きたのか胃腸のご機嫌がナナメなのか・・・

明日は朝からハーブ追加で様子を見よう

食べたらまたねんねこりん

明日はお散歩以外でも元気な様子だと良いな

 

今週も天気が崩れそうだが

どのコもみんなみんな踏ん張れますように

穏やかに過ごせますように

えいえいおーっ 

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞬間

2015-12-19 22:54:36 | 日記:覚え書き

お天気の良い いつものような休日だけども

1日の始まりが少し違ったおばぁ珠。

 

朝食を食べたらすぐに寝んね。

3日連続で底の方だけ残すのは何故だろう。

朝食だけ・・・。

ベランダに出ても大人しく同じ場で風を感じるコ。

お部屋に戻るとそのまま寝んね。

 

1日を通して。

食欲 朝のみ底部分残す 他は良好

ぷっぷ

朝 寝ていた

昼 1 たっぷり濃茶1cm+いつもの色 良好

夕 寝ていた

昼んぽ以外は殆ど寝ているコ

 

体調が読み取りずらい。

寝ている様子から体がいつものようではないのは分かるが

始動開始のおばぁ珠は13:00過ぎだった。

わんぽ行く?

行く行くクルクルまわって

よし行きましょう~

13:30公園に。

 

今日も今日だけの瞬間を楽しみに

たくさんのおばぁ珠を見れたね

抱っこして芝生で降ろしてあげると

すぐさま1回目ちゃん

まぁ立派なものが出てクスっ

風がとても強くて

色んなお友達が集まっていた

穏やかな風さん

ふわふわな風さん

ヒューだったりビュー

そして突風

家を出た時はあまり風を感じなかったのだけど

公園に着いた時は

この風で体が冷えないかな

洋服選び失敗したかな

腹巻取りに帰ろうかなと思ったり

だけど到着して直後にぷっぷさんして

蹴り蹴りおわった時

もう喜んでいたの

あぁ 気持ち良くて

嬉しい風なんだ

様子を見ながら寒そうならば

それから戻るでもいいかなって

昨日はずっと職場で寝ていて

1度も起きなかった午後

夕方の散歩では

チャージだったのです

そんな様子で良い感じで散歩していた

尻尾は水平になる時もあれば

少し上がったり

だけどペースがどんどん上がって行ってね

大丈夫そうだねって見ていた

途中から少し様子が変わって

へなちょこりんなのに

飼い主がついて行くのもたいへんな程

あっちに行ったり こっちに行ったり

テンションがやけに高いなって

公園にはサッカー少年が寒い中半袖で

ひとりでトレーニングしていてた

小学生なのだろうか まさかね

中学生かな

芝生の端から端

ダダダダとダッシュしたり

通路をまたがっておばぁ珠の前方を横切るかのように

通り過ぎるダッシュをしたりね

ビクつく様子はないのだけど

耳には感じてるようで反応していた

リード操作が大変なほど はちゃめちゃ

グルするように見えるのだけど一回グルしながら

先にいったりで足元あぶなーの様子

早いテンポで歩いてる時に

急に飼い主の足元に向かってグルだよ

落ち葉が風に乗ってやってきている

風っこおばぁ珠

そんな散歩で元気そうに散歩だけど

いつもと少し違うなぁと思いながら帰宅して

お家ではカキカキ

カキカキ カキカキ

えりまきを用意した方がいいかと思った

でも抱っこすると紛れてるのか

治まっているのか 止まって

一緒に添い寝

少しするとカキカキしたり

頭が動いていたりで寝れてない様子

翌日の今日は休日だし急ぎする家事は

後回しにできると思い

その日の夜はずっとくっついてそばにいたのでした

帰宅していきなりのカキカキで

どうしたのだろうとおもったのだけど

散歩の様子で違っていたのは興奮状態だったのかなと

そうだとすれば納得できるみたいな

静かな夜の静寂に近いに公園で

ポンポン ボールの音がしたり ダダダダダの足音が

ストレスだったのだろうか

加湿器のお水を追加しようと立つだけでも

起きてウロウロ

べったりちゃんだったね

深夜を過ぎた頃には熟睡になれて

翌日にあたる今日の昼間まで寝ていたコ

公園での散歩ペースで疲れたのか・・・

影響があったのか分からないけど 本当によく寝ていた

この時間の体調はどうだろう

嬉しい嬉しいおばぁ珠だらけで安心して見ていられた

わんぽと食欲はあてにならないが

尻尾ちゃんと便は体調が出てる

歩きは早くもなく遅くもなく普通

蹴りコよちっ

嬉しさ度よちっ

グルもなく

のけぞるように踊っちゃって

楽しさが伝わるね

ベロがおかしいよおばぁ珠

向かい風に負けない尻尾

さむそー

ドライアイになるー

今日は1日1回の排便だが

色は悪くない

ただよく寝るコ

昨日の影響も考えられると思い

もう少し様子を見て下降気味の体調なのか判断しよう

よく寝ているコなのだけど

自宅では食事やちっち起きはしている

クネクネダンスはないけれど昼んぽでは

やかましい程の ぅわんっ ぅわんっ

このコなりに体を休ませて散歩に備えていたのか

そうだわんっ

って思ってしまう様子の時間だった

綺麗な空

シャンとした姿勢もとれて

下がったりもあるけれど

にこにこご機嫌さん

ねぇ

おばぁ珠いつから恐がりになっちゃった

ものー凄いお転婆ちゃんでね

常に楽しいコ

がちゃこちゃん

ドックランもよく行ったけど

人を見かけたら飼い主そっちのけで

行っちゃうコ・・・

基本的な性格はそのままだけど

見えなくなるってことの影響は大きいなって思う

ある日突然見えなくなるって事じゃなくて

視力の低下で緩やかにとなっていれば

また違ったのかな

失明と同時に同伴出勤になったことも

突然知らない環境が日常のひとつになったから

驚いちゃっただろうね

調子を落とすおばぁ珠を見ていると

このコの頑張りが色々と思い出される

ひとつひとつ乗り越えて

今があるのだよね

いつもいつもありがとうって

いつもいつもえらいコだよって

思っているのだよ

おばぁ珠

めくりの術歯茎チェックも慣れたもので

こんなお顔もかわひっと思ってしまう

おばか飼い主

尻尾ちゃがんばれー

約1時間公園に

長めの休憩を取る時は車の中で

風から逃れてたりして

全体的に長めに歩かせて見ると

尻尾は下がってしまうが

たくさんの風さんにご機嫌のよう

真ん中の位置で水分補給などして

休憩しているが

窓際にちょこんと移動して

そろそろ行きましょうよと訴える姿に微笑む

イマイチの時はそのまま伏せをとったりで

落ち着くから大丈夫のようだ

長くいると言葉がなくても

仕草で伝わるものがあるから不思議だね

恥ずかしいコがいたのだ

クンクン クンクン

なんかしそうだなー

ぁぁー

やっぱり足あげてやってるよー

自分にかかってないかと石を見たら

ちゃんと足跡を残せていたね 笑

えっへん♪

優雅に風を楽しんでいると

次第に・・・

飼い主もグラつく程の突風

片手でカメラをもち

左手はいつでもおばぁ珠をつかむ用意・・・に

ガンバレー

凄い風しゃんだわんっ

しっかり踏ん張るわんっ

負けないわんっ

気持ちいいーキャハハハー

 

にぱこたくさんのお散歩でした。

帰宅するとまた寝る寝るのコでしたが

そばに居ないとすぐに起きるコ

ご褒美休日だもんね そばにいるよと

べったりしていると安心して寝んねの様子。

クネクネダンスがくれば、お元気だね!と思えたり。

もう少し~あと少し~細胞くん頑張るんばよ!

記事アップは12/20ですが昨日の12/19の様子でした。

更新が遅れました(*_ _)

みんなみんな

どのコも穏やかに過ごせてる事を願い

えいえいおーっ

 

今日は嬉しいものを見れて♪

おっと昼寝からおばぁ珠が起きてきたよ

わんぽの準備しないとねー

 

おばぁ珠日記夜に続く

| 彡サッ!!

追記:今回の休日はしっかりおばぁ珠を見てようと思いますので

コメント等の個別お返事はお休みさせて下さい(_ _) 

 

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだなの

2015-12-19 12:34:33 | 日記:覚え書き
1026hpa 11度


落ち着いてお過ごしのおばぁ珠

てか

ずっと寝ている

洋服に腹巻と昨日からお過ごしだが

今朝は寒くガクブルブル

ヒーターしてるけど寒いね

朝食食べてまた寝んね

外は良い天気だよ

お洗濯の時出してあげたが

また寝んね

肝臓の影響の眠気、疲れやすいなのだろうか

散歩待ちしてる。

今より悪くなってると感じられたら

病院に来て下さいと言われてるが

難しいね


わんぽ催促がないからイマイチなのだろうか

チャージ終了をまち様子見しよう


がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっいつもありがとう★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ