goo blog サービス終了のお知らせ 

おばぁ珠&ホークからの風便り

病気なんて吹っ飛んでけ~今日も笑顔笑顔

同じことかい 冷え頭痛吐気停滞

2015-12-24 12:24:55 | 日記:覚え書き
昨日は良い調子の飼い主だった

3時前から2時間弱寝てしまってから…

ガラリと様変わる

目が覚めてから酷い頭痛

あぁ 寝なければ…みたいな。

落ち着いた頃にPC部屋を温め

よし気温がいつもと同じだ

記事作成を始めてると ハテ?…だんだんと冷え…

頭痛も増し…

ああ

いつもと同じ設定なのに寒く感じるなんて

おかしいな

そっかぁ調子悪いからだ

おばぁ珠もそうなんだね

頭痛に耐えられなくて薬を飲み

横になろうとしたら起きたコ。

よしよしいいコ 水分飲もうね

我慢しながらキッチンにゆき

気持ち悪くもなってきた。

やばいなーと思いながら布団の中に。



ああ

胃腸の感覚がおかしい

冷えは そっかぁ おばぁ珠もなんだね

食欲も失せ結局飼い主は夕飯を取らなかった

冷えから一気におばぁ珠が

体験してるだろう事を実感した飼い主だった


暖まってリラ珠だね

不調だと体温調整も一段と鈍いようだ

室温同じなのに何故だろうな事もある

よく寝てる1日だったけど



22時あたりからは尻尾が上がるのを見る

自宅でもへなちょこが殆どだものね

深夜1:30気圧がだんだん下がる1016hpa





今朝おばぁ珠は。

1013hpa 6度

6時起床のおばぁ珠

寝床21.5度 キッチン20度


4時タイマーにしていつもより高めに設定

起床してすぐにキッチンに来たよ

6:30薬入りを与えると

た…食べた!マジですか!

底も綺麗に

気圧は昨日より下がったが、寒さが関係していたのだろうか?

これは引き続き検証せねば。


雨上がりのわんぽ


食後は寝んねで ぅわんっもなく静かに出発

1回目よちっ


風が強く寒い すぐ冷えそうだ


歩き亀から飼い主より遅れるペース


蹴りよちっ




鼻水はやし


体が温まるより冷えるが先になった


撤退だー今日は負けたが頑張ろうー


エンジンかけたままだから暖まるね


早くぬくぬくなぁれ


暖かさが気持ち良さそう

震えだす前に切り上げられて良かった


着いたら食べて寝んねこりん


9:48お目覚めして水分ちゃん


お利口ちゃん また寝んねどうぞ


同じ気温だから大丈夫だよ

そんな考えはリセットが必要かもね

その日その日の状態や環境で

胃腸の活動具合も気温と関連して

誤差はあるのかも知れないね

難しい…スケルトン眼鏡ほすぃ




でも もっと気をつければ

おばぁ珠の体も少し楽になるかも!

頑張ろう


10:25 目が覚めたコ

ついでにちっちしましょう


ホリして寝んねコちゃん


調子が落ちてると感じる時は

いつもより高めを意識してみよう


11:08 おや

おはよう


ここにいるよ


ちっちこしようね


すやすやコ

今日はねイブだよ お天気悪いけど

幸せがお空にふわふわ沢山

きっとおばぁ珠も上向きになるよ

飼い主の調子崩れも

きっとおばぁ珠からのメッセージだね




かわひ

早く良くなぁれ


お昼スタンバイのおばぁ珠

駐車場まで30mも寝起きはブルの時があるよね
寒いから団子にしてゆこう




食欲よちっ

雨上がりの外だ

今日はコンビニで逆の方でミニわんぽしよう

ぺろぺろ


ぺこデカ珠りん


おいしいかったわんっ


今日はお目覚め良し

おねしょなし

グルカキなし

良い感じで起きていたがタマタマかも知れない

珠だけにタマタマ…寒いがfightだよ!

細胞くん頑張るんばー

みんなみんなえいえいおー

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低迷中だが

2015-12-23 21:02:17 | 日記:覚え書き

気圧1023hpa 曇り時々雨のおばぁ珠地方

 

今朝は6時に寝ているコに水分補給をして。

寒い寒い朝。

日中も気温が上がらず最高気温が8℃

水分の飲み付が悪い日だった。

散歩以外はよく寝ていた

 

1日を通して。

食欲 良好(朝食9時半)

ぷっぷ

朝無し

昼1 2本 良好

夕無し

雨が降りそうだったので11時過ぎに公園に

ゆっくりスタートのおばぁ珠

姿勢は良いが飼い主より遅く

排水溝網でぷっぷ・・・

落っこちたらどうするのー

大丈夫だったよ クスクス

朝は起こして水分を与えた

それからのおばぁ珠の様子で食事を考えよう

お布団で補給したのだけど

そのまま寝てしまったコ

飲み付が悪くてチキンに反応する様子で

温めなおしたりしていたが

水分はぷぃっ

チキンについた水分をチキンごと舐めさせる

その繰り返しで器の水分に誘導の繰り返しで

何とか飲ませる

そんな状態が夕方まで続く

数秒でいつも済む事が5分 

10分かかる時があった

起きてキッチンにきたのが9時

しっかりお腹を空かせていたような反応で

薬入りもちゃんと完食

美味しかったね 良かった良かった

体が温まった頃には歩きペースも上がってきた

おばぁ珠のヘルニアの疑いは3ヶ所

麻酔検査は出来ないのでレントゲンと触診のみだが

レントゲンでは分からないが

押圧する事で痛みがある様子は

胸椎 背中 腰 

慢性的な痛みは常にある様子

オンシオールの痛み止めに世話になる時もあったね

蹴りも出来ずに痛みで震える事もあり

つまずいたり歩くことも辛い様子を見せる時もあったね

現在は誤魔化しながら

病院に通院した際に不定期で行うレーザー治療と

サプリのボマジールのみ

関節やヘルニアによいとされるサプリメントは

脂質が多い

試してみたいものも沢山あるのだけど

膵炎に注意しなくてはいけない現状では無理だね

2度目の膵炎になり脂質をまたカット

ボマジールも通常の半分量/日

走る事がなくなった姿を見ては

ボマジールカットの影響が出てしまったかなと寂しくも思う

走る気持ちがあるのは伝わるのだよ

時々ほんの少し駆けっこしてるもの

だけど数歩しか続かなくて

また走らせてあげたいな

漢方も試してみたが食欲低下が出てしまった

慢性胃腸炎もあるコには成分が合わないようだ

難しい

何か良いものがないだろうか

体調が低迷中が続くおばぁ珠だけど

今日はしっかり風さんにも挨拶

頭の位置も良いね

その日その日によって尻尾の角度だったり

頭の位置まで違う様子

まだ少し歩くと疲れる様子がある

へなちょこりんおばぁ珠も可愛いよ

どう? 

しんどさを感じてるのかい

そう思わせる場面はいくつもあるのだけど

はしゃぐ姿を見たり嬉しさを表現するコを見ていると

微笑みながらいつも見守っている

風が冷たくてね

手がとても冷たい

シャッターを押す以外はポケットに手の飼い主

水分の飲み付に影響がある様子で

電解質をとるようになってからは

脱水以外は・・・

実は今までなかった状態

と記事作成の途中で

頭痛が・・・半端だがここまで

画像で様子をお伝えします

低迷中ながらも踏ん張ってるコでした

見ちゃいけない姿も公開だよ

すまないね おばぁ珠

皆さんわっかるかなー

飼い主の事は大丈夫

心配しないでくださいね!

寒い日が続きますがどのコもみなさんも

崩れることなく穏やかに過ごせますように

みんな

えいえいっおーっ

追記 コメントのお返事、今夜にでもと思っておりましたが

お休みさせて下さい(_ _)

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化か変化でないのか

2015-12-22 22:07:13 | 日記:覚え書き

気圧 朝1023hpa 午後1026hpa

 

記事出来上がり直前に真っ白に消えたのだよ

おばぁ珠が寝てる間に少しずつ書いたのに・・・クスン

遅くなったので要点&簡単に

 

1日を通して。

食欲

朝 拒否

その後は良好

ぷっぷ

朝 

公園1 緑かかる茶だが茶寄りの色 昨日よりはマシだ

コンビニ1 良好

昼無し

夕1 移動式 茶から始まって終わり2cmはクリーム 他は良好

 

今朝は完全に朝食を拒否する。

近づけるだけで逃げるコ。

昨夜就寝前に昨年の今時期のおばぁ珠を調べると

11月頃から朝食の食いつきムラが始まり

その後に胃腸炎→膵炎発症となっていた。

注意せねばと分かっているが頭の中で警笛が鳴った気分だ。

 

食事拒否は朝1番の食事だけ。

他の食事は食欲良好である。

思うに。

朝は寒くなってきて気温も下がり気を付けてはいるが低体温気味。

そういう状態の為か胃腸の働きが悪い事も考えられる。

 

朝食を拒否された直後に、スプーンで薬&サプリ抜きのものを

冷えた状態で口元に持っていくと舐めはじめて食べた。

環境も含め 寒くなり体温が維持できていないor体調不良の時は

匂いに敏感のようだ。

通勤途中で持参した拒否された食事を与えると器についた部分は残るが

殆ど完食する。

散歩でウォーミングアップが済んだ為だろうか

胃腸活発化により食べたみたいな。

 

朝んぽ。

尻尾はじめ良し

次第に下がるが水平まで維持。

歩きは飼い主と同じペース。

 

職場では。

午前よく寝るコ ちっち起きなし。

カキカキふらつき等なし。

 

昼休み。

今日は仕事の電話が長引いて12:45にやっと職場をでる。

途中でおばぁ珠が起き出して

だってね お昼の時間だものね

ご飯だものね

上手に相手をしてやれなくて30分ほどソワソワさせてしまった

いつものコンビニルートはもう工事現場が伸びてきたので

お散歩ができない

はじめ良好の様子だったが下がりきった尻尾を見て

昼休みの影響が出てしまったか?と思ったり

良い風なのにへなちょこりん

 

午後

自分から起きる事は1度もなく

ちっち起きは全て飼い主

良く寝ていた

 

夕方

程良いペースで尻尾ちゃんも水平まで下がったりだが

何とか維持の様子

蹴り有 ガグブルグルなし

口の端に何かついていると思って

取り除こうと近寄ったら

抱っこしてと寄り掛かってきたので

おや、抱っこかい?とそのまま抱っこで帰る

おばぁ珠にしたら・・・え?もう帰っちゃうの?だったかも知れない

 

 

帰宅して

散歩着のまま布団で寝始めてしまった

お洋服を脱がしてやってもそのまま寝るコ

お散歩 頑張ってたのだね

その様子を見て抱っこで切り上げたのは良かったかもと思う

わんぽ命さんは張り切ってしまうのだよね

 

風しゃんには良い反応をするが

尻尾ちゃん体が未だにイマイチ伴ってない様子

 

おばぁ珠が寝てる間だけとチョコチョコ書き足していたら

すっかり更新が遅れました あはは!

記事消えないでよね!ヾ(*`Д´*)ノ

今夜もよく寝ているが22:30に食事の催促あり

あげたもののはじめぷぃっってどうなのー

ぬるくなっている程度だったが少し温めると食べた

温度もいつもより高めが良いのだろうか。

室温は19.5 おばぁ珠には湿度にもよるが18~20℃がお好き

寒くないと思うし体温も良いのだが

嗅覚かい?

 

気になる事

昨日 帰宅後体重3.24

本日 帰宅後体重3.20

前日は夕方にぷっぷが出てなかった影響なのだろうか

病院では絶食時で3.25だったが

少し減っているようだ

長引く体調低迷だがもう少しでまとまった休暇に入る。

踏ん張れ細胞くん。

ちょうど起きてきたよ、おばぁ珠。

行きますよー

みんなみんなえいえいおーっ

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一体・・・

2015-12-22 22:04:58 | 日記:覚え書き

なぜ・・・・

くすん

記事がね出来上がり直前でね

きえたのーーーーーっ

更新遅れるですよ

クスン・・・・

 

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ご飯 とうとうぷぃっ

2015-12-22 13:05:24 | 日記:覚え書き
気圧 1023hpa 1度

6時に起こされるおばぁ珠

早めに起きて慣れさせれば

食事で違うだろうか

6:30 与えると ぷぃっ

スプーンですくうと ぷぃっ

食い付きが悪いを通り超え、完全に拒否された。

朝は頭がぼーっとしてる飼い主目が覚めた

薬入りを拒否されてしまった…

水分は飲む チキンは反応する

食欲はあるはずだ

ならばと薬、サプリ抜きで与えると食べた

薬入りはラップして持ってゆく事に…

後で食べてくれると良いな


騙し合いの日々が再びくる予感

食べたあとは寝んね

7時にはまだ?まだ行かないの?と

ウロウロちゃんに

薬入り与えてみたが撃沈(°_°)


良いお天気


1回目 色が落ち着いてきた もう少しだ

直後蹴りよちっ


濡れてたし。。


同じペースで良さげ




みんな おはだわんっ


嬉し飼い主




頑張ろ頑張ろうね


車に乗ってエプロンで出発

道中は ご飯食べるかな~おいし美味しいの~

ご機嫌に歌って…

すぐのコンビニで止め


自分の朝ご飯買ってくるね!

おばぁ珠食べてて~と、薬入り


戻ると 偉いね!

よちよちいいコー!食べてくれていた

何故か分からないが起きてからは

薬入りは敏感のようだ

帰宅したら明日からの作戦を考えよう


コンビニTime

現場が散歩ルートまで半分かぶさった

もう無理だね


ぎくっ 2回目 3点セット良好

公園のは昨日の分かい…




着いたら気がすむようにと少しのお食事

食欲よちっ


すやすやコ早し


10時起きてー


寝んねはやし


寝たのを確認して…

シュークリーム食べ始めようとしたら

バレた


じゃあ おばぁ珠はチキンさん




納得?満足?して寝んねこりん

かわひ




やはりまだ寝んねのコを起こして


ちっちしようね


すやすや


ふう電話が昼休みになってもすっかり

かかってしまった

急いでご飯とわんぽだねー

みんなみんなえいえいおーー

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっいつもありがとう★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ