3時前から2時間弱寝てしまってから…
ガラリと様変わる
目が覚めてから酷い頭痛
あぁ 寝なければ…みたいな。
落ち着いた頃にPC部屋を温め
よし気温がいつもと同じだ
記事作成を始めてると ハテ?…だんだんと冷え…
頭痛も増し…
ああ
いつもと同じ設定なのに寒く感じるなんて
おかしいな
そっかぁ調子悪いからだ
おばぁ珠もそうなんだね
頭痛に耐えられなくて薬を飲み
横になろうとしたら起きたコ。
よしよしいいコ 水分飲もうね
我慢しながらキッチンにゆき
気持ち悪くもなってきた。
やばいなーと思いながら布団の中に。

ああ
胃腸の感覚がおかしい
冷えは そっかぁ おばぁ珠もなんだね
食欲も失せ結局飼い主は夕飯を取らなかった
冷えから一気におばぁ珠が
体験してるだろう事を実感した飼い主だった

暖まってリラ珠だね
不調だと体温調整も一段と鈍いようだ
室温同じなのに何故だろうな事もある
よく寝てる1日だったけど

22時あたりからは尻尾が上がるのを見る
自宅でもへなちょこが殆どだものね
深夜1:30気圧がだんだん下がる1016hpa
今朝おばぁ珠は。
1013hpa 6度
6時起床のおばぁ珠
寝床21.5度 キッチン20度

4時タイマーにしていつもより高めに設定
起床してすぐにキッチンに来たよ
6:30薬入りを与えると
た…食べた!マジですか!
底も綺麗に

気圧は昨日より下がったが、寒さが関係していたのだろうか?
これは引き続き検証せねば。

雨上がりのわんぽ

食後は寝んねで ぅわんっもなく静かに出発

1回目よちっ

風が強く寒い すぐ冷えそうだ

歩き亀から飼い主より遅れるペース

蹴りよちっ


鼻水はやし

体が温まるより冷えるが先になった

撤退だー今日は負けたが頑張ろうー

エンジンかけたままだから暖まるね

早くぬくぬくなぁれ

暖かさが気持ち良さそう
震えだす前に切り上げられて良かった

着いたら食べて寝んねこりん

9:48お目覚めして水分ちゃん

お利口ちゃん また寝んねどうぞ

同じ気温だから大丈夫だよ
そんな考えはリセットが必要かもね
その日その日の状態や環境で
胃腸の活動具合も気温と関連して
誤差はあるのかも知れないね
難しい…スケルトン眼鏡ほすぃ


でも もっと気をつければ
おばぁ珠の体も少し楽になるかも!
頑張ろう

10:25 目が覚めたコ
ついでにちっちしましょう

ホリして寝んねコちゃん

調子が落ちてると感じる時は
いつもより高めを意識してみよう

11:08 おや
おはよう

ここにいるよ

ちっちこしようね

すやすやコ
今日はねイブだよ お天気悪いけど
幸せがお空にふわふわ沢山
きっとおばぁ珠も上向きになるよ
飼い主の調子崩れも
きっとおばぁ珠からのメッセージだね


かわひ
早く良くなぁれ

お昼スタンバイのおばぁ珠
駐車場まで30mも寝起きはブルの時があるよね
寒いから団子にしてゆこう


食欲よちっ
雨上がりの外だ
今日はコンビニで逆の方でミニわんぽしよう

ぺろぺろ

ぺこデカ珠りん

おいしいかったわんっ

今日はお目覚め良し
おねしょなし
グルカキなし
良い感じで起きていたがタマタマかも知れない
珠だけにタマタマ…寒いがfightだよ!
細胞くん頑張るんばー
みんなみんなえいえいおー
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします