おーいおーい
御飯食べないのかいー

目が覚めたものの…
ひどい顔だ


もの凄い眠いの

それは顔で分かるよ
お食事してしばらく
よし おばぁ珠の元気度チェックだ
第76億8532万4085回目の
だいっ運動会を開催しまーすしまーす!
回数適当だから気にしないでね


かかってきなさい


寝てばかりで偉そうな



心霊写真…


激しい



ひゃー

きょえー

だれー

凄いな…

遊びには乗る

元気そうだけど

直後にすぐ寝るって…

はやっ

ぐぅが付き合えとうるさいから
付きあってやったわん
そんなおばぁ珠
1013hpa 5度 冷える朝

静かにスタート

1回目よちっ 二本黄土色 やや硬め

飼い主より遅いが口元はキュッ
息切れしていない


やんわりと鼻水なちっ

さあ 頑張ろうね

コンビニTime

風しゃん




にぱこりん

着いたらお食事して
食べるペース遅し 半分残されて
食べないの?と促し食べるが
ちょろ舐め
いつも器はぴかぴかなのにね

あたまにはねてるで

寝んねこりん


10:30ちっちして

なかなか寝ないコに

ミニわんぽする

が グル多発危険

どうしたかな寝んねしな



お昼

食べれたね
ちょっと胃腸さんこわいな…
午前はあまり寝れてない
午後で今年のお仕事終わるからね
fightるんばよ おばぁ珠
みんなみんなえいえいおー
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします
気圧 朝1006hps 午後1009hpa
昨夜の最後の食事で変化球をくらった飼い主。
まさか ぷぃっされるなんてね。
今朝は二度寝のおばぁ珠。
朝食の食いつき悪し。
ずっと好調だった食欲で底を残し始めた時
薬が残っていたのかな?と失敗したなと思ったが
しばらく数日の様子を見ていると。
薬のせいではなさそうだ。
食欲のムラが出始めたようだ。
1日を通して。
食欲 朝食いつき悪しで完食
夜はあと残り1回分を残すが他は良好。
水分の飲み付も厳しいコになっている。
食事を残すようになってからだ。
少し前までは電解質にチキンを器につけ
匂いを感じさせ飲ませていたが。
現在はそれだけではぷぃっ。
チキンを握り潰すようにしてエキスを電解質に
混ぜないと飲まないという。
あれだけすんなり飲んでいたのにね。
腎臓に影響が出始めたのだろうか
何故だろう。
元気そうでいて
未だにすっきりしない様子が残る
週末から自宅では殆ど寝て過ごすようになってきた
始めはぐっすり寝てると安心した目で見ていたが
肝臓の数値が悪くなってからは
帰宅して食事を待たずに寝るコ
少ししたら起きるコだったけれども
昨日は2時間弱寝て
今日もぐっすり寝ている
室温設定を高めにしていると
今日は暑がる様子で服を脱がす
室温は20.5℃だった
イビキなどはないが
ご飯いらないのかなぁ
そんな様子で寝ているコ
ここまで寝るようになってくると
ただの疲れなのだろうかと気になるようになってきた。
病院の検査でいつも大丈夫 大丈夫と
気持ちを楽に構えていたが
今度の12/28の検査は少々恐い気もする。
ねぇ おばぁ珠
これは老化なのかい?
お昼
風さんに包まれて
振り返り美人・・・おばぁ珠になっていた
見えないコが風を求めるかのように
顔を向ける仕草がたまらなく愛おしい
風さんたくさんで良かったね
この頃
目の下の頬がぺったんこになってきて
体重の減少の影響だろうか
頬がコケてるように見えたり
蹴りてやして
調子は悪くなさそうに見えるのだけどな
歩行 尻尾 良い感じだった
午後
寝る時間もあったのだが
よく目を覚ますコ
ちっちTimeには早いじゃないかい
そんなタイミングが多い
見た様子は落ち着いてるようだが
しっかりと寝れてない様子にも見えたり
今夜の寝過ぎる様子はこの影響もあるかもだが・・・
それにしても
食いしん坊さんが食べずに寝るなんて!
と思ってしまう次第である
ねぇ 帰宅したら
るんるん 食事まだ?まだ?と
キッチンで毎日待っていたのにね
もう2週間?もっとかい?
まだ?まだ?の姿がなくなってる
ちょっぴり寂しいのだよ
14:45の食事をして1度起きたが比較的に
寝れているコになっていた
夕方
車の中でヒャンビャーン甘えた声で泣いていた
珍しいコだ
始めはトロトロだったがすぐに良いペースに
ふりふりダンスして蹴りコもしてと
ご機嫌さん
時々 ださいおばぁ珠の格好だけど
シャキーンもあったり
強い冷たい風に会話中
手が冷たい・・・寒い・・・
途中途中の会話が多く
よく止まっていたね
丘を登ると
お月さん半分になってる
ベンチで休憩をさせたが風が強くて
温まってきた体もすぐに冷えそう
抱っこ休憩に切り替える
お散歩ではへなちょこりんも時にあるが
前よりは減ってきた。
減ってきたけれども食いムラが・・・ぷぃっが・・・のおばぁ珠。
毎日550mlもよくすんなりと水分をとってこれるね。
いつまで続くのかな 快進撃が落ちる時は・・・と
よく飲むおばぁ珠を見て思ったものだけど。
今のところ苦労しながも1日550mlは飲めている。
が・・・水分を与える際にぷぃっとされると
チキンをほぐしたり、エキスを絞っている。
滲み出る油も頻度が多いと気になる。
この間の病院で何とか飲めているが、
飲み付が悪くなってきたと伝えた。
おばぁ珠、水分量が減るとね皮下点滴をしましょうと言われたよ。
ちっちばかりが出てしまうコだからそうなのだろうけど。
病院にはまだまだお世話になりたくないな。
しかし・・・よく寝ている。
時々確認してしまうよ。
わんぽでは元気な様子で風に喜ぶコでした。
内臓は問題ありかもと食欲だったりで感じる様子です。
Christmasの名残で
空一杯に幸せ玉が飛び交っているといいな。
おばぁ珠。
明日はいよいよ今年最後の出勤だよ。
もう1日よろしくね。
みんなみんなえいえいおー
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします
昨夜6回目の食事をぷいっ。
帰宅して2時間弱寝ていたのも、
いつもと違う様子だったので抜きにした。
夜で拒否は初めてだね。
まだ体はいつもの状態から遠くに感じた。
今朝6時に覚めたコだが、また寝んね。
起床は6:35
朝食始めぷいっなのだが、鼻は反応で逃げない様子。
薬の匂いですか?チキン粥足すと完食。
ぅわんっと元気よく出発。

ヨチヨチのんびりスタート

風に反応して過ごしやすい朝のよう


1回目 クリーム他良好

蹴りよちっ




良いお顔

コンビニTime

工事現場が最初の地点にいた



着いたら食事 食欲良好

寝ないのですか?

10分後寝んね

10時お目覚め
お気に入りのパートさんの匂い匂い反応
柴犬のこたちゃんの匂いだね

その方がきたらやる事
足元くんくん 足フェチのよう
満足して

寝んねこりん


11:28お目覚め 少し前から寝苦しい様子
よく動いていた

午前は後半から寝れてない様子
ちっち起きは良いタイミングで起きたので
ついでにに済ます事はができた

お昼 良かった食べてる
いつぷいっしてくるか読めないおばぁ珠
ヒヤヒヤだったり
昼んぽの様子は如何かな
いつものルートで出来そうだ
午後は…きっとよく寝てくれるだろう
午後も頑張るんばよ
えいえいおーっ
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします
気圧 1013hpa
1日を通して。
食欲良好
ぷっぷ
朝1 緑かかる茶1cm+いつもの茶
昼1 良好
夕1 1本良好 あとで出た1本細しクリーム
本日は1日3回の排便である
色があと少しってところでムラが出る
今日は朝から室温に気を配る
いつもの設定より高めにしていると
目覚め良し 朝食の食欲良しのコがいた。
でも肝臓数値が改善されてきたのか?の
タイミングの影響もあるかも知れない。
だけど冷えは良くない事は昨夜に身をもって思い知った・・・。
職場でも普段より高めに調整する。
朝んぽ。
とても寒い朝
スタートからとてもゆっくりのおばぁ珠
着いて早々にぷっぷちゃんだが
既に鼻ちょうちんのコ
風がとても冷たくて早々に切り上げる
冷えてきたようでへなちょこりん
職場では。
午前中はとても良い感じで自分から起きていた。
昨日の休日は殆ど寝ていたから
今日も起きないコと思っていたよ。
おねしょもなく安定してる様子だった。
お昼。
雨上がりの職場地方。
散歩コースに悩む。
公園は濡れてるだろうしコンビニルートは工事中。
コンビニが角に位置するので反対側を使う事にする。
が・・・散歩前から大丈夫だろうかと思った。
工事中側よりも更に交通量が多い。
散歩する事が出来るのかチャレンジする事に。
スタート良好のおばぁ珠
ぷっぷも出来て 歩けそうか?
大型が通り過ぎると驚く
尻尾ちゃんを見ながら
ガンバレー
蹴りコよちっ
風さんを感じて
ご機嫌おばぁ珠
聞こえてくる音に
少しずつ尻尾が反応して下がってくる
やっぱり驚いて
直進道路だからスピードも出てるのだよね
ナデナデ
大丈夫大丈夫
ナデナデすると喜んで尻尾ふりふり
そこでスタート
ほんのり尻尾ちゃん回復のコ
しかし交通量が多くてね
ナデナデ
よしよし頑張れ
っとトラックが通り過ぎると
ガタンな音にピタッ
踏ん張って固まるコ
抱っこして車に戻る
よく頑張ったね
すっかり怖がってしまって
やっぱりおばぁ珠には厳しかったかな
なんて考えは甘かったと後で知る
エライエライ
ご褒美だよ
恐かったかー
そかそか
ご機嫌なおしてー
もうあそこは嫌だわんっ
そうだね
午後の様子を見て頑張らせ過ぎたと思ったよ
午後
車の中では飼い主が話し込んでナデナデで気が紛れたようだが
職場に戻って仕事Timeとなると
急にカキカキが始まった
つぎにコスコス
気が狂ったかのような動きになり
顔を下にこすりつけてパンティングまで始まってしまった。
無理をさせてしまった
落ち着くまで抱っこして外の空気を吸わせたり
おでこをナデナデして
やっと落ち着いたのが30分後の事だった
13:34にやっと眠りはじめた
こんな酷い様子になるのは
カキカキコスコスが始まった8月以来の事かもね
あの頃はどうしてそんな仕草をするのだろうと
原因がよく分からなくて
不安が関係してそうだと今までの様子で
思っていたものだが
やっぱり不安から来ることは間違いないね
午後も良い感じで起きていたコ
お昼に恐い思いさせちゃったのに
えらいぞ!
そろそろ14:40
食事時間だけど起きてこないなぁ
トンっとお弁当セットをわざと音を立てて置く
ナハハハ
気が付いたぞ・・・( ´艸`)ムププ
よし 次は蓋をあけて
タンっと蓋を置く
ガバッ ご飯だわんっっっ
そうだよ(☆口☆)
食べたら寝んねこりん
すやすや
すやすやと
そろそろちっちTimeですよと
わざと水分タッパの蓋をおばぁ珠の耳元で開ける
お目覚めのコ
そして帰社時間まで寝んね
職場では今までの様子を思うと
ほぼ完璧に近いお目覚めペースだった
夕方
良いスタートのおばぁ珠
少しずつハイペースに
3回目
ハイペースで飛ばしてると
ガクンへなちょこりん
おばかやなぁ・・・
体がいつもより動くわんっと嬉しかったのだね
少しすると持ち直して
休憩をするが
雨上がりの路面と露でビタビタ
お月さんがとても綺麗だった
体の冷えが気になったので
すぐに帰る事に
帰宅すると
食事を待たずに寝るコがいた
今日はね
サンタさんからたくさん元気玉をもらったのだよね
みんなからの大きな元気玉がたくさん届いたのだよね
昨日まで寝すぎる様子だったのが
ちゃんと起きてちっちしてとびっくりした
お昼の散歩では失敗したけれど
朝ご飯も食べれて
夕方の散歩も動きが良いところを見せてくれて
昨日までの様子からいち抜けした様子がたくさんだった
張り切って頑張ったコは
帰宅して2時間弱寝ていたのでした
夕飯を20:00過ぎにとって食欲良好
そして今もまた寝んね
お昼のおばぁ珠
職場に戻る前の様子
疲れやすさはまだあるけれど
いつもより元気な様子でした
うちは特別にクリスマスをする事はないけれども。
こっそりおばぁ珠の寒天ケーキを用意したのだけど・・・
明日も仕事だと思うといつもと違うものをあげて
便の調子を崩すこともあるかなと
お休みに入ってからのお楽しみにとっておくことに。
皆様 笑顔あふれるクリスマスでありますように☆
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします