神の探求スタディーグループ千葉

エドガー・ケイシーの最大の業績と言われる「神の探求」のテキストをもとに霊性向上を学ぶ勉強会を開催しています

BOOK1 コース(4巡目)のご案内

2018年09月25日 | 「神の探求スタディグループ千葉」とは?
エドガー・ケイシー「神の探求」勉強会 
BOOK 1 コース(4巡目)のご案内

エ ドガー・ケイシーは「神の探求」をテキストにした少人数の勉強会(スタディー・グループ)が個人の霊的成長を促す上で非常に有効であると述べました。「神の探求」は2巻からなり、それぞれ12章で構成されています。 このBOOK1 コースでは、この2冊のうち1巻目の「神の探求 1」の全12章を学びます。

 

コースの特徴

エ ドガー・ケイシーはただ単に霊的な知識のみを求めることに対し強く警告を発しています。人が経験で得てきたものをどのように応用するかということが、その人を成長させもすれば退歩させるものにもなるのです。その為このコースは、霊的知識を実生活へ正しく応用させていくことを意図したプログラムとなっています。

このプログラムに真摯に取り組むと早い段階で実生活に変化が生じます。また神の導きや祝福をしばしば実感し、神についての体験的理解が深まります。それに伴い普段の日常生活や人間関係も調和のあるものとなっていきます。

 

コースの日程 

①定例会 (場所 千葉市生涯学習センター → 会場HPリンク)

2018年9月~  月1回開催(全12回)
2018/9/23(日) 9:00~12:00 研修室1
2018/10/28(日) 9:00~12:00 研修室1
2018/11/25(日) 9:00~12:00   工芸研修室

毎月第4 日曜: 9時~12時 開催
2018年:12/23
2019年:1/27, 2/24, 3/24, 4/28, 5/26, 6/23, 7/28, 8/25

(タイムテーブル)
8:45 開館・集合・設営準備
9:00 はじめの祈り・黙想
9:10 訓練課題を応用した報告
9:30 テキストの輪読と話し合い
10:50 休憩
11:00 訓練課題の検討
11:15 訓練課題の発表
11:30 瞑想・終わりの祈り
11:45 閉会(次回の日程・司会の確認)
~12:00   後片付け・退室

②特別イベント (定例会とは別に開催予定)

2018年12月:クリスマス会
日程未定:光田会長を招いて講演を依頼


※①定例会及び特別イベントの予定は、変更となる場合があります。

 

対象者

神や霊的法則について学びたい方
自分の人間性、霊性を高めたい方
日常生活や人間関係をより良いものにしたいと願っている方
生きる目的や意味について理解を深めたい方

 

参加の主なルール

1. 基本的に毎回の定例会に出席可能な方
2. 勉強会を進めていく上でのルールを守れる方(詳しくは「勉強会のすすめ方」参照
3. 宗教、宗派、政党、組織を問わず参加できますが、ケイシーのリーディング及び聖書に抵抗がある方は参加をご遠慮ください。
4. 新しい参加者、コースの途中からの参加者は、1回体験参加した上で、コースに申込するかどうか決めてください。

 

費用

8,000円(全12回)初回参加時にお支払いください。
体験参加者は600円/1回
途中申し込みの場合、 8,000 - 600円×定例会開催回数の残金

 

 上記の内容PDFをダウンロードできます→ 「BOOK1コースのご案内PDF

 勉強のすすめ方・ルールの簡易冊子PDF → 「2つ折りパンフレット(両面)PDF
 
 エドガーケイシーと神の探求に関する情報まとめ→ 「 神の探求 について   

 どんな勉強会?なにが期待できるの? → 記事へ 

 使用テキスト → 「 神の探求 I   

 音声学習用CD → 「 神の探求講座CD 

 エドガーケイシーについて → リンク(ケイシーセンターHP)

 


申込・問い合わせ先


Eメール Study.G.Chibagmail.com  
を@にかえてメールをお願いします。)
電話 :ケイシーセンター代表03-3465-3285
(ケイシーセンターを通してお問い合せ下さい)


最新の画像もっと見る