聖なる書物を読んで

現役JW29年目

ガラテア (1)

2019-05-27 | 聖書
パウロが最初に書いた書簡。初期のパウロの宗教思想がわかる。「信からの義」(信仰義認)の主張がはっきり出て来る。

この書簡でパウロは、ガラテアは内陸の高原地方で、住んでいる人々も文化的に遅れている野蛮人、とみなされていたからか、他の書簡に比べてかなり相手を見下した言い方をしている、とのこと。

コリント書簡はケンカ腰で、ガラテア書簡は軽蔑的。(パウロ~~)

新世界訳(他の訳もそうかな?)だと、そういうニュアンスが全く伝わらないから、そんな風に思ったこともなかったよ。

例えば。

1:6「私はあきれている」。元は「驚く」から来ているが、あきれたものだ、という感じの語。
1:11「あなた方に知らしめる」。「知らせる」の意だが、三人称で用いられるものを一人称で用いているので、ずいぶん横柄な言い方になっている。
3:1「ああ、間抜けなガラティア人よ」。ものを知らない、理解力が無い、という趣旨のバカにした失礼な表現。
5:2「見よ、私パウロがみずからあなた方に言う」。いばりくさってるw。

結局のところ、パウロはユダヤ人優越主義だったし、他民族を見下したりもしていたわけで。パウロ自身は、そういった偏見を取り除こうと努力していたのかもしれないけど、根深い偏見は言葉にも態度にも表れていたんだろうな、と推測されます。

今週のワークブックで3:1が取り上げられていて、「パウロがガラテアの人々を『無分別』だと言ったのはなぜか」と質問されてますが・・・

この書簡を書いた目的が、他のユダヤ教系宣教師によって、救われるために割礼を受けなければならないのかと疑問を持ったガラテア信者に、救いは「キリストの信」のおかげであって、割礼(律法)という「行為」によってではないと、伝えるためだったから、洞察にあるように「(悪)影響を受けるままにしていた」という答えでもいいんだけど・・・

それより、パウロはガラテアの信者を馬鹿にしていたから、っていうのが本当の答えかもw。