goo blog サービス終了のお知らせ 

あいぐはんきどぅ どぅるやびっかる

常に心のどこかで旅をしていたい
くまさんが行く沖縄が多めの旅の記録
※最近もう一つの趣味ばかりで、、旅ログはタグから

東南アジア放浪旅_2014夏①

2014年09月29日 | アジア
この夏はどうしようか、、
与那国か、与那国なのか!?

いや、せっかくの連休、やはり海外に行きたい!!
東南アジアの屋台に行ってみたい

そんな風に思い、最初に考えたのは台湾&香港
しかし日本人に人気の台湾
夏休みなんかに行くときっと日本人でごった返していると思い変更

どこか近場でそれであまりメジャーじゃないとこ、、
HISのホームページカチカチ、、

見つけたでー!!!!!

ブルネイ・ダルサラーム

これで決定

マレーシアにも泊まりたいからなんとか一泊ねじ込む
関空からマレーシア航空にてクアラルンプールへ



6時間半の空旅


到着!!


空港はとても綺麗


まずは空港からKLセントラルへ行く列車を途中下車し、
プトラジャヤのピンクモスクへ

プトラジャヤの街並み





駅前


この後、歩いて行けるやろと思い、駅前の大病院の敷地内をうろうろした笑

結局駅に戻りタクシーで行く



ピンクモスク




天気は良くないけど水とマッチング




入口


プトラビル(首相官邸)まで




帰りも駅まで歩くには遠かったし道もあまりわからんし、、
そこでプトラモスクにいるタクシー乗り場の人に声をかけられた
クアラルンプール?空港?と(つまり長距離乗車)
プトラジャヤ駅までというと
駅?近い、そこじゃん!!
という感じで明らかに乗車拒否!!笑

そうか、ならば歩いてやろうではないか!!
と思い大して道も覚えてないのに歩き始める




なんだっけ


橋を渡って


晴れてたらなあ







消防署


ここまで来たら見覚えある!!
結局迷うことなく最短で駅まで行けた
駅に着く前に見えた夕景


また電車に乗りKLセントラル駅へ

モノレールに乗り換え、繁華街でホテルのあるブキッビンタンへ
シンボルのツインタワーを見るため夜の町へ繰り出す
治安は良いみたいやね

タワー


ツインタワー

近くで見るとすごい迫力!!

夜景




都会やねえ


念願の屋台飯!!
もちろんサテー食べた!!
甘辛いココナッツソースがとても美味しかった^^


ぶらぶら


セブンイレブン!!


これで1日目終了
2014/08/11

韓国ソウル_2013GW_3日目

2013年06月12日 | アジア
韓国ソウル最終日の目的は水族館に行くこと!!

朝はホテル近くのパン屋へ


そして水族館へ
なかなか面白い!!

トイレ水槽




洗面台水槽


冷蔵庫水槽


洗濯機水槽


ベッド水槽


自販機水槽


(´ω`)


ポスト水槽




渾身のドヤ顔


水族館好きやわー^^






マナティー!!




ペンギン大好き^^





近くに寺があったので寄ってみた
仏教色が強く、熱心にお参りしてる人がたくさん








昼はコプチャン!!(ホルモン)


めっちゃうまい(*´∀`*)

シメのチャーハンも


あっという間に帰りの飛行機の時間になったので、梨泰院(イテウォン)に向かう
ここは沖縄の国際通りみたく、外国人街

お土産を買ってリムジンバスへ
友人ともここでお別れ(´;ω;`)

うう、また来るよ^^

バスは市内をぐるぐる回って空港へ向かったのでかなり時間が掛かった

帰りもアシアナ航空
昼と夜の境目!?



これにて韓国の旅は終了
とても短かったけど、友人のおかげで要所は見れたし、
ご飯も全て美味しかった(*´∀`*)
特にサムゲターーーーーーーーン!!!!!!!!!1


Special thanks Myung-Sim!!!!

2013/05/05

韓国ソウル_2013GW_2日目

2013年05月30日 | アジア
韓国2日目は歴史を訪ねる旅!! 三清洞(サムチョンドン)へ

その前に朝食を抜いて早めの昼食笑



サムゲターーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!



景福宮(キョンボックン)の西門、迎秋門


近くの広場


コスプレ撮影会してました笑




韓国の大統領官邸


友人と


そして景福宮へ

辛いものを貯蔵する樽



五重塔








近くにあったアメリカ大使館


景福宮の南にある光化門広場






2つ目の故宮は昌慶宮(チャンギョングン)
自然美との調和が素晴らしい!!






そのまま隣の昌徳宮(チャンドックン)
こちらも庭がとても広く、ソウルの街中にどーんと美しい自然と調和を成した宮廷が見られる^^
そして庭がともかく広い、、

















世界遺産登録の碑!!




韓国冷麺とチヂミで一休み
辛くないものを選んでおります笑



そこから仁寺洞(インサドン)へ
北京の什刹海に少し似てる!?通り


雑貨店の集まるサムジキル
回廊になっていて、歩いてると自然と2階、3階へと行くのがなかなか面白い



ホットク!!うまい!!!



この日は丁度、酔っぱらいに火を付けられて全焼した南大門の改築記念の日だった


周囲の看板は全部南大門おめでとうみたいなことが書いてあるらしい




南大門市場へ
ごちゃっとしてるけど、活気あふれる露店が多く、歩くのが楽しかった^^
そして店番のおじちゃんおばちゃんが普通に網で焼肉食ってたりしてワロタww


美味しい豚まん


この日の夜は漢江クルージング
ソウルの夜景を今度は両サイドに眺めながら





折り返し地点では水のショーが


そしてこのまま水が止まることなく下をくぐりぬけてくもんだから、屋外はびしょびしょ笑
通り抜けてからもう一度屋外出たけど、寒すぎて結局船内で帰った笑


これにて2日目終了

2013/05/04

韓国ソウル_2013GW_1日目

2013年05月26日 | アジア
粟国から帰ってきた次の日からは韓国ソウルへ、
年末年始の沖縄で知り合った友人を訪ねる旅!!

中国に引き続き海外2ヶ国目

広島空港からインチョン空港までアシアナ航空の直行便
初の海外航空会社!!



1時間半程で到着。近!!
まあ沖縄より余裕で近いんじゃけどね笑


さすがは韓国一の国際空港だけあってでかい!!

空港からソウルのホテルまでは直行のリムジンバスが




PM2.5のせい??かなり空気がもやってた
バスを降りる時、預けた荷物のタグを見せろと言われたが、そんなもんもらってないんだがwww
ないなら渡せないみたいな態度されたが、
荷物指さしてダイナスティーダイナスティー(ホテルの名前)って連呼したら、あああの客ねみたいな感じで渡してくれた。
ホテルにチェックインしてから、いよいよ再会!!

昼時だったので、まずは焼肉から笑
3枚肉うめー(*´∀`*)

韓国の友人


焼肉という第一目的を達成したら水原(スウォン)へ
ソウルは都会

ABCマートの宣伝らしい



バスで1時間半くらいで水原に到着
世界遺産の水原華城へ

ばかでかくてかなり歩いた笑
階段でかなり高いとこまで行ったんだが、
やっぱり空気がもやってて眺めがあまりよろしく無かった(´・ω・`)
5.7kmの城壁に囲まれ、4つの門があり、いたるところに建造物が散りばめられてる






座ってみた






歩きまくったあとは列車でソウルへ戻る





釜山から来た特急セマウル号に乗車


1時間ほどでソウルに到着


ソウル駅もかなり大きい!!



そして地下鉄で明洞(ミョンドン)へ移動




買い物の街だが、化粧品を俺が見てもどうしようもないwww
ソウルの繁華街の雰囲気を味わう
そして街のいたるところで日本語を聞く笑

途中で猫カフェの案内がいた
なかなかノリノリで愛嬌があるんだが、、手も頑張って欲しかった(´・ω・`)笑




晩ご飯はカルグクス!!と餃子!!
カルグクス超うめー(*´∀`*)


程よい時間になってきたので
南山ソウルタワーへ


うーん、確かに綺麗やが、やっぱもやってる、、、
友人に聞くとまさに本当はもっと綺麗だそうな
この夜景はベストの時にまた見たいなあ

トイレ


タワーふもと




1日目終了

2013/05/03

初海外_2012GW_中国北京_4日目

2012年04月30日 | アジア
と言ってももう8時半の飛行機で日本に帰国するので移動のみ

宿最寄りの駅


北京首都国際空港へ

空港はとても綺麗
空はとても汚いけど笑


今回初めて海外旅行ってことで北京に行ったわけだが、
かなり良かった
世界遺産色々見れたし、文化の違いも感じれたしとても良い経験になった
でもやっぱり日本が最高

北京はまた来ないととは思わんけど、もう2日くらいはおってもよかったかなって感じ笑
広すぎて回りきらんかったし

機内食


海外も楽しいね
ペルーとかめっちゃ行きたいマチュピチュにクスコにナスカの地上絵
オーストラリアもグレートバリアリーフ
沖縄沖縄沖縄

ちなみに成田で広島便まで3時間ほど時間があったので
JR未乗区間である成田空港~成田を往復したのはここだけの話


次はGW旅沖縄編

初海外_2012GW_中国北京_3日目

2012年04月29日 | アジア
3日目は世界遺産の天壇公園と頤和園へ

宿最寄りの地下鉄駅


タピオカドリンク


まずは天壇公園だが
ともかく広い
広い広い広いー







皇帝が五穀豊穣を祈った天壇
南から北へとまっすぐ伸びる丹陛橋は皇帝が天にのぼる心地を味わったらしい
結局一回りするのに3時間くらい掛かったww

昼ご飯は北京の渋谷、西単にて



小籠包の美味しい店ー




平原綾香も来たことあるらしい


飯食ってからはバスで頤和園へ

頤和園も広すぎた
もう全部とかとてもじゃないけど回りきらん笑
頤和園は后の趣味庭園みたいなもんらしい


空気汚ねええええええええええええええええ






こんなに広い庭園で何すんねんwww

清あんぼうという石の船
皇帝権力の強大さを物語る遺産


ともかく歩きまくりの歩きまくり



夜は五道口ってとこでクラブ?みたいなんに
語学達者な人達ばかりで会話が、、、(´・ω・`)
ついつい日本語に頼ってしまう
英語が少しはわかるので英語でなんとかコミュニケーションは取れるがきつかった
いやーでも良い経験にはなった

大学卒業レベルの英語でもなんとかなるが海外も行きたいとか言うならもうちょっと英語勉強せんとなーと思った

これは、、

初海外_2012GW_中国北京_2日目

2012年04月28日 | アジア
(後半若干閲覧注意)

2日目と3日目は丸々観光に充てることが出来るが、
なにぶん規模が違いすぎて1日に多くは回れない


てことで万里の長城と天安門広場に絞った



北京の地下鉄。2分毎くらいに来る
御堂筋線より高頻度やないか
ちなみに地下鉄乗る前は空港のような荷物のセキュリティ検査があります
まあ監視員もしゃべってたりモニター見てなかったりやりたい放題やったがww

万里の長城に行くバスのバス停到着。人だらけ



GWの大混雑の中バスはどんどん郊外へ

入口付近で食事



そしてついにキタ━(゜∀゜)━!

世界遺産一つ目万里の長城




入口


人人人、、、、




こーんな


コースターで下ったとこにあるベア園
2枚目やる気なさすぎワロタwwww



ケンタッキー





帰りは鉄道にて
乗客かなり多かった
通路にもがっつり座るんだが、意外(?)にも尻に紙は敷いていた




1時間ほどで北京北駅に到着



ここからは地下鉄で世界遺産二つ目の天安門広場へ

天安門
真ん中の肖像は毛沢東



警官がほんま軍隊みたいな感じ
歩くときも歩調を乱さず、顔色も変えず
姿勢はまっすぐ

天安門広場内にある人民英雄記念碑
孫文ですな


国旗掲揚台があって、7時に国旗を収めるみたいやったが、
6時過ぎには、掲揚台の周りが人だらけ
いやー規模が違う!!

天安門広場のバストイレ
公衆便所が近くに無いのかたくさん停まってた



天安門広場南の前門(ちぇんめん)とそこの路面電車


夜は念願の北京ダックを食べに!!!


焼きたてをその場で切ってくれた
マジでうまい



せっかくじゃけ変なのも食おうということになってカエル食べたww
カエル自体は白身魚みたいな味で美味しかったが、ともかく辛い!!
どうしたらこんなに辛くできるのかと、、口の中しびれまくりww
辛いの無理なのによく食べたぜほんま

北京ダック食った後は王府井(わんふーじん)へ





観光街やね。屋台とかいっぱい

その中身が、、、






ギエピー
サソリにヒトデに蚕、ムカデ、蜘蛛、ウミヘビ、羊のペニス、コオロギ、サメ丸ごと、、、
さすがに食う勇気はなく、翌日腹壊したらまずいので食わんかったが笑
サソリくらい食べれば良かったかな

これは安心の揚げアイス


そんなこんなで2日目終了
歩きまくった

初海外_2012GW_中国北京_1日目

2012年04月27日 | アジア
今年もGWは10日間休みだったので、
前半で初の海外旅行、中国北京に行ってきた

広島空港→成田空港→北京首都国際空港やったんやが、
行ってまた引き返す経路やからなんか損した気分

ちなみに広島からもAir Chinaの直行便があるんだが、今回はチキって全てANA



富士山


天橋立


朝鮮半島


機内食


なにぶん初だもんで、機内に入国の際に記入する紙を忘れたww

成田を出たのがかなり遅れたので、北京に3時前というかなり中途半端な時間に着いた




後輩が留学しているという北京師範大学



この日案内してくれたテンテン^^





この日はバスで什刹海というところへ
バスが安いwww
基本的に1元(1元=13.5円)で、少し遠くまで行くと2元て感じ

マクドが!!


大きな湖があり、雑然とした街並み




有名らしい臭い豆腐
かなり臭い!!!!でも味はまあまあ^^


スタバ


コンビニ発見


1日目は移動が主だったので、什刹海のみで終了

夜にその後輩と会って麺を食す。少し辛い


宿の部屋は

こんな感じ
それなりの値段だったのでそこそこ


1日目終了