今日はとってもいい天気
気持ちがいい。
4日に積雪があり、このまま本格的か・・・
と思ったけれども、ちらほらとみぞれが降る程度で落ちついている。
先日、番頭家では仏事100ヶ日も過ぎたことだしこの機会に古い位牌の整理や過去帳への記入等・・・をお寺様に頼んでやってもらった。
整理を終えた和尚様が、我が家にきて世間話をした時の話・・・
和尚様「今年も、もう少しでも終わるなや
一年あっという間だな
」
(今年ももう少しでおわりますな
一年あっという間でしたね
)
番頭家「ほんとに・・・ 今年は正月もされねがらゆっくり休むんしべた
」
(ほんとに・・・今年は正月もできないからゆっくり休みますわ
)
和尚様
「年賀状書きもねしな
したば、この前我が家さ、喪中につき年末年始挨拶を遠慮します。のはがき来たっけどもよぐ見だば【家族同然の愛猫が○月○日に永眠しましたので、年末年始挨拶を遠慮します】だど
猫死んだどって、喪中はがきたっけ
たまげだ時代になったもんだな(笑)(笑)」
(年賀状書きもしなくていいからな
そうしたら、この前我が家に、喪中につき年末年始挨拶を遠慮します。のはがき来たんだけれどよく見たら【家族同然の愛猫が○月○日に永眠しましたので、年末年始挨拶を遠慮します】だってよ
猫が死んだからというので喪中はがきがきたんだよ
すごい時代になったもんだ(笑)(笑))
仏事にお寺参りをした時、目立って盛り沢山の花や供物であふれている墓所があり、「大物名士さんの墓なんだろうなぁ~。誰なんだろう
」と近くに行ってみると、【ペットの合同供養墓】だった
(ペット供養も行っているお寺さんなんです。
)
そして、広く数ある墓石は普通に小菊の花が供えられてたずんでいるのだった。
愛犬がいる番頭さん・・・まっ
わからないわけでもない
(笑)


4日に積雪があり、このまま本格的か・・・


先日、番頭家では仏事100ヶ日も過ぎたことだしこの機会に古い位牌の整理や過去帳への記入等・・・をお寺様に頼んでやってもらった。
整理を終えた和尚様が、我が家にきて世間話をした時の話・・・
和尚様「今年も、もう少しでも終わるなや


(今年ももう少しでおわりますな


番頭家「ほんとに・・・ 今年は正月もされねがらゆっくり休むんしべた

(ほんとに・・・今年は正月もできないからゆっくり休みますわ

和尚様
「年賀状書きもねしな



(年賀状書きもしなくていいからな



仏事にお寺参りをした時、目立って盛り沢山の花や供物であふれている墓所があり、「大物名士さんの墓なんだろうなぁ~。誰なんだろう



そして、広く数ある墓石は普通に小菊の花が供えられてたずんでいるのだった。

愛犬がいる番頭さん・・・まっ

