goo blog サービス終了のお知らせ 

農業法人雄勝グリーンサービス スタッフの日記

お米【あきたこまち】の生産、出荷、販売をしている農業法人です。電話番、金庫番、留守番3番頭兼務のスタッフがつぶやきます。

ハートでさくらんぼ

2012-06-17 | 農産物直売所
昨日は、直売所の出役当番だった。
今の時期は、田植えなどの農作業が一段落し外出して歩く人が多くなるためお客様がいっぱいやってきた。
売れゆき抜群なのが、いちご、山菜のミズ、竹の子、そして少しづつ出始めてきたさくらんぼ
その中で、可愛いおしゃれなさくらんぼパックが出品されていたのでってきたのがこれだ 
これすっごい売れてた






山菜の季節

2012-05-11 | 農産物直売所
この時期になると、居ても立ってもいられなくなるうちの山男家人
といっても登山なんてしゃれたものじゃない山 菜 採 りなのだ。行ってきましたよ昨日・・・
アイコ、ホンナ、うど、ぜんまい をたっくさん採ってきて上機嫌
これは、我家副業部門(農産物直売所)への商品となる。
そう山男家人の趣味と我家の実益を兼ねているのだ
さしづめ、我家副業部門人事構成は

生産担当(野菜) おじいちゃん (最近老いが加速してあやしくなってきた
仕入れ担当    山男家人  (山菜、きのこ 仕入れ経費はガソリンと体力
加工担当     おばあちゃん(仕入物の分別、選別と漬け物加工
商品梱包、出品、営業、経理が番頭さん

丁寧に、選別されたこれらの山菜を、今朝4時半に起きて計量、梱包して出勤前に店頭に陳列してきた。

売れますように・・・
そして、山男は今日も仕入へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

笹巻き餅

2012-04-23 | 農産物直売所
昨日午後から、天気があやしくなってきて寒くなってきたと思ったら、案の定今日は雨降りです
朝から、暖房を使用している状態です。
先ほど、直売所に出品しに行ってきたら週末のにぎわいはどこに行ったやら・・・
平日ということと天気の影響からか、広い店内は閑散としていました。
この週末は、リニューアルイベントなどがたくさん開催されたこともあり大勢の人出で賑わっていました。
お米や、きなこなどはもちろん番頭さん出品の品々も好調な売れ行きでバンザイ
番頭さん、金曜日の夜から連日帰宅後~就寝まで出品準備頑張りましたよ~~。
特に時間がかかるのがこれ【笹まき】もち米を笹で巻いて煮たもの・・・



でも、毎年作っているので手慣れたもんです。
昨日は、2回目の出品に行ったら高校時代の友達とばったり遭遇、嬉しくてこの笹巻きをプレゼントしちゃいました。
頑張った疲れのせいか、今朝は朝寝坊 今日は早く休みます。

直売所リニューアルオープン

2012-04-20 | 農産物直売所
今日は農産物直売所のリニューアルオープンでした。
今までよりも、店舗フロアが広くなりました。
昨日の午後に商品陳列に行ってきてな感じに並んでおります。
特別栽培米看板は、直売所側さんが大きく手書きでアピールくれてなかなかいい感じです。


午前10時開店時には、小町娘さんもお祝いに駆けつけてくれていました。


平日なのに、お客様はたくさんきているようです。
先ほど、出品中の大豆きなこが売り切れになったようなので補充に
天気も良くて、絶好の開店日となりました。

QRコード

2012-04-19 | 農産物直売所
よく携帯電話のバーコードリーダー機能でピッとかざすと、サイト表示が出たりする正方形の
ごちゃごちゃわけわからない表示をよく見かけますが、QRコードというらしいです。
このQRコードって、サイトアクセスばかりでなくいろいろと活用法があるらしい事を今日知りました。
農産物直売所のマイブースの見えるところや写真の脇にでもこのQRコードを掲げて、
【携帯電話のバーコードリーダーでピッとどうぞ・・・】的な文言を付けておき、
このピッをやった人は生産者のメーセージ等を見れるというもの。
さっそく、番頭さん副業用のマイQRコードの作成をお願いしちゃいました。
ちょっとPCに明るい人は簡単にできるらしいですが、番頭さんにちょっと敷居が高い作業と思いまして・・・
このマイQRコードの反響の様子を見て当組織のコード作成も検討しようと思っています。
できたら、ここにもアップしますので【ピッとかざして見てください。】