さて今週のガンダム、とりあえずあの親子はクビにまでは言ってなかったのか…… いわゆる条約無視の行為までしておきながら、かのボンボンが謹慎だけってのもなぁ……
そして仮面はマクギリスと決着を、と言う奴なのかね どうもいろいろ因縁が有りそうな雰囲気なのも事実だけど、こっちはどーなる?
それはそれとして、そのマクギリスは現在当初の目的をコンプリート、か ま、三日月がいるみたいだし、そのあたりは特に問題なし、って所か
しかもかの親子相手の対処も完璧なら、確かに引き返すことは出来ないよなぁ…… もう色々問題行為もしてるっポイ雰囲気だしね
そして今は、逆賊の地位から、一気に逆転勝利への方程式を、今現在探索中、と言う訳かぁ…… それまでに生き延びてれば良いね、とかも思ったり(ぁ
てーか、激しく気になる部分が有るとしたら、かの拾った相手に何をされたぁー!と叫びたくなる部分が有るのも、また事実 いや、分かっちゃいるけど、それでもね
しかし、色々と壮絶な過去を持つマクギリスも、三日月からしたらチョコかぁ…… 石動じゃないけど、妙なあだ名で呼ぶな、と言わざるを得ない つーか何故チョコ
でもまぁ、色々状況が有るとは言え、かのボンボンと違って髭親父は冷静だな 今は行動よか情報収集が先、と言わんばかりだな ま、確かにそれが妥当っぽいけど
しかし、かのボンボンマジで慕われてんのなぁ…… それをちゃんと自覚してれば、視聴者からここまで憎悪されることも無かったのにねぇ……
てか、親父の持ってる艦隊は、やはり鉄華団やマクギリスの軍勢より多いモンなのなぁ…… しかも以前次女の復讐戦の相手よりも、実力者ぞろいと来たモンだ
それでもま、オルガの言うとおりここまで来たら、戦術と言うか、全部をわざわざ相手する必要性も無いのも事実だよなぁ…… ある意味勝ったモン勝ち、と言う訳だ
そして、最後の一手を打つマクギリスの前に、最大の障害たる仮面の人が出てきたかぁ…… これはある意味当然の結果である以上、ジュリエッタの心配は、ある意味危惧になるとは思うけど
しかし、ここでマクギリスと仮面の一騎打ちになると思ったら、まさかの三日月乱入っすか…… ある意味空気読まない主人公だよな、三日月って(笑
でもこの勝負、マクギリスの言うとおり三日月の圧勝かと思ったら、まさかの阿頼耶識システムですか…… こりゃまたとんでもないモン持ってきたなぁ……
とりあえず(変な言い方をすれば)パチモンらしいですが、それでもその性能は、通常の奴よりも良いモンっポイ雰囲気…… こりゃ流石の三日月も、か
それでもま、マクギリスがいる以上は……と思ったら、ここで仮面退却か まぁ、流石に二体一じゃ、分が悪いもんね
ともかくここでこっちの勝ち……と思ったら、まだまだかぁ…… ま、そうそう甘い話も無い、と言う訳だな さて、これからどうなる……?
ブービーさん コメントありがとうございます
ルビガンテはねぇ…… システムのせいで、ある意味不遇なんですよねぇ…… 良い人だけに、尚更感は否めない(笑
それではまた明日♪
さてさて今週のプリキュア、まぁそりゃあ色々用心したくもなるわなぁ…… 常識的に考えたら、喋るカバンなんて、あり得ない訳だしさ?
でもそこはそこ、いきなり家サイズに変わったカバンを、かわいいの一言で済ますのが何というか…… まぁ、深くは考えまい
しかも中は調理場がメインになってるみたいだけど、主人公よ……お前、料理出来るの?とかは思ったり いや、お菓子つくりできないだけで、普通の料理は出来るのかもだけど
てか、村長?長老?そんな感じの人は、なーぜーに窯の中にいたのやら まぁ、実態が無いのは分かったけど、それでもわざわざ窯の中に入ってる必要は無かったんじゃあ……
つか、そんな変なのにプリキュア興味ある?と聞かれてもなぁ…… とりあえず、アレは真っ当なリアクションだと思いたいが、さて……?
でもまぁ、そこは流石プリキュア、あっさりオッケーなのねぇ…… もう、流石以外の言葉は見当たらないけど、それでもちょっとは悩めよ、とも思わざるを得ないっつーか
そりゃあ、当然の如く頼んだ方のヘンテコ老人な長老も吃驚だよー つか、真面目な話、お前パティシエの一言以外何も聞いてないだろ?と聞きたくはなる訳で
しかし、急転直下、とは表現が真逆でしょうが、それでも唐突に新キャラが出てきたなぁ…… つーか、結果的に全力でぶつかられたけど、大丈夫か?
てか、状況が状況だからこそシャーない部分は有るんだろうけど、それでもテンパリすぎだろ、この子…… もしかして軍師ポジじゃなくて、あざとイエロー……(ぁ
でもまぁ、主人公の行動の端から端から、もうビビるしかない程の怪しい人間っぷりは何とかならんのか 勿論原因の半分くらいは、言うまでもなく妖精にも有るとは思うけどさ?
しかしま、この子は相当プリン好きみたいだね まさか人が変わったみたいに、あそこまで饒舌になるとは…… まぁ、それが原因で色々……な部分は有るみたいだけど?
とりあえずま、ここで状況故とは言え、間があいたのは結果良かったこと、カナ? とりあえず、有栖川譲は、もうちょっと話を簡潔に、だわな
しかし、そこで横やりが入るのが、プリキュアのお約束ですなぁ…… つーかお前、何処でどれだけ食ってきたよ、と言わんばかりの体型だな、おいっ!
つか、真面目にあの状況、常人じゃあ色々混乱の元だよなぁ…… プリキュアって激しいよなぁ……とどこぞの高嶺さんの清磨君みたいに(ぉぃ
ともかくここで二人目のプリキュアが目出度く参上、ですね てーか、やっぱりやっぱり青い子じゃなくて黄色い子だったかぁ…… まぁ、あざとかったからなぁ……(ぉぃ
そしてカスタードがスピードで攪乱して、ホイップがトドメ、か 次出る三人目のロックな青い子(でいいのか?)が、どうアクセントになげkるか、ですね
ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
765プロの子が出てきてほしい、と言うのもありますが、 アニメ版ガールズ劇場で876トリオが、と言うのも期待したいですが、さて……?
それではまた明日♪
えー、タイトルじゃーよー分からんかもしれませんが、コレは来年度アニメ化予定のガールズ劇場の話です
もう、この説明である程度予想できた人も少なからずいるとは思いますが、某SSでイケメンの方と呼ばれた、876プロの方の涼の事です
つーか、ここまで来たら、いわゆる本編とも言うべき765の方々にも来てほしいもんですけどねぇ…… そういう訳にも行かないのか?
でもまぁ、そういう意味では、流石に876トリオ及びその周辺の方々に限って言えば、流石にガールズ劇場のアニメに出るのは無理なんだろうなぁ…… 多分
いや、勿論765プロは勿論の事、876プロの皆様方も、ガールズ劇場アニメ版には出てきてほしいですけどね、そりゃあ当然の事ながら
まぁ、そもそも大前提として、今現在掲載されてる850話あたりまでアニメが続けば、と言うのが必要なのも事実か…… 一体アニメの方では何話まで続けば、ここまで来るのやら
とりあえず、876の方は中の人決まってるようなので、そのあたりに関しては心配無用なのは、議論の余地もないのは、まぁ事実でしょうね ……多分
ゆきさん コメントありがとうございます
カインに関しては、ある意味問題行為は多いイメージは有りますね だめすぎだわ、ありゃ
それではまた明日♪
現実のバラエティ番組でもあるドッキリ企画ですが、やはりアイドルゲームでもお約束の一つと言っても過言じゃあないでしょうね 二次創作アルアルレベルかもだけど
しかし、オチがなぁ…… つか、凛は兎も角、卯月と茜と藍子は、アレが本気で未央だと思ってた、と言う展開だと思ってた あの三人天然だからなぁ……(ぁ
ともかく本日はFF4プレイ日記、エブラーナ残党が本拠地としている洞窟の奥に行き、バブイルの塔を地上方面から攻め込むところから
その奥の部分でエブラーナ王子エッジは、ゴルベーザ一味に殺されたエブラーナ王とその奥方と劇的な再会を
どうも以前倒した変な博士に色々されたらしい物の、当の夫婦が切腹(でいいのか?)して そこでバトルは終了
そして本番はここから 塔の管理人(?)である炎のルビガンテが現れますが、他の三人と違って、こっちの体力を回復してくれる、と言う何とも親切なサービスを
とりあえずゴルベーザ一味で一番の紳士っぷりで、戦士としても、弱点の氷属性対策マントを装備してますが、マントを開いてる時に召喚魔法を使うと、氷魔法を自分に使うという本能(?)を上手く生かしてあっさり撃破
そして奥にまで行くものの、そこに罠が仕掛けられてて、バブイルの塔地底部分まで落とされてしまいます
そこに敵の新型飛空艇が置いてあったので、とりあえず強奪 ここまで来たら、流石に罠だろうとそうだろうと、あーだこーだ言ってられないので
ともかく、地底に来た以上、とりあえずドワーフ王に謁見すると、敵将ゴルベーザは最後の重要アイテムゲットに難儀している模様
そこで、何故か生きてたシドの手により、先の飛空艇をマグマの上でも飛行できるように改造してもらい、その重要アイテムを先んじてゲットする事に
しかし、戦力がやや心もとないので、その目的地に行く前に、リディアがリバイアサンの飲み込まれた先に行ってみることに
その洞窟の先に行くと、明らかに人間とは異質な雰囲気を持つ生き物たちと、それらを総べる王様、そして王妃様と出会います
まずは王妃アスラに協力を依頼すると、それには一行の力を示せ、と言われ、バトルに展開します
アスラは通常は回復魔法と防御魔法一辺倒ですが、こっちの通常攻撃にカウンターを仕掛けてくるため、ガンガン行くと逆に被害が大きくなってしまいます
そこでアスラをリフレク状態にして、こっちの情勢がヤバくなったら防御状態にして、回復一辺倒にする、と言う戦術が良いみたいですね
そして一行の力を認めてくれたリバイアサンですが、やはり彼も実戦で一度勝たなきゃならないですが、こっちは津波の次に氷魔法と言うパターンなので、ある意味ではアスラよりは楽でしたね
ともかく強力な召喚獣の力を得た一行は、目的地に行き、入り口を開けるのですが、そのところどころに設置されてる扉は、なんとモンスターの様で
こいつもこいつで中々に厄介で、ターゲッティングとか言う構え行動の後に、狙った相手を食いちぎって先頭不能にする、と言うやーな奴です
その扉モンスターを次々と撃破して、何とか重要アイテムの最後の一個をゲットしますが、なんとそこで最後のトラップが
なんと扉だけでなく、壁全体が徐々に一向に迫ってきて、押しつぶしてきたのです
それを何とか撃破して入口に戻ると、なんとそこでゴルベーザの声が響き、カインを洗脳して、一行が苦労してゲットした重要アイテムを強奪させます
一行に先んじて、この洞窟を爆撃してたようですが、どうも雰囲気的にはこっちを焦らせて洞窟に潜入して……と言う策だったようですね
ともかく重要アイテムを全部ゴルベーザに取られた形になりましたが、次の一手はまた次回ー
ゆきさん コメントありがとうございます
雪は降らないに越したことなない、ですねぇ…… 東京とかだと凄い事になってんだろうなぁ……
それではまた明日♪
そういえば、本州……と言うか、関東や関西とかだと凄い豪雪状態になってるそうで 一体何が起きてんのよ?
北海道は今の所一応平穏なだけに、ニュースを見てちょっと吃驚 交通とか凄い事になってんだろうなぁ…… あんまり想像したくない
ともかく真面目な話は兎も角、本日はガンダムオルフェンズSSのジャスレイ「さ、三途の川……?」の感想から 時期的に今週分のその後の話みたいですね
それにしても、遥か未来の世界じゃ、あの世と言うのを知らない人間もいるモンなのねぇ…… つか逆にあのオッサンが知ってる方が、ある意味じゃ奇跡なのかもだけど
でもまぁ、世界情勢を見る限り、川を単に渡るだけでも時間が掛かるそうで まぁ、ガンダムの世界感上、死ぬ人間もそれだけ多いって事だ
そういう意味じゃ、お前もう諦めろ、もう色んな意味でみっともないぞ、としか…… つか、敢えて川わららない奴もいるのかっ! しかもソレお兄ちゃんかいっ!
でもまぁ、その目的を聞く限りじゃ、色んな意味で納得せざるを得ないのも事実 つーか、やっぱあの次女ちゃんは追い返せなかったかぁ…… ま、あのしたい状況じゃ、と言う訳なのかね?
そういう意味では、あのオッサンフルボッコにされずに済んで良かったね! いや、勿論あの場面で逃げたからこそ、なんでしょうが…… あの場にとどまってたら、確実に、だよなぁ
と思ったら次はそのお兄ちゃんの奥さんが登場かよッ! しかも鬼(ドラゴンボールのアレをイメージすればいいと思います)のお手伝いかよっ! それだけあの世は暇なんだろうか……?
ともかく審判と言う訳ね まぁ、閻魔大王は、いわばステレオタイプの閻魔大王の様で そりゃ逃げたくても逃げれないわなぁ…… でも、その年齢はアレでアレでアレの様だけど
つか、現世で色々やったとは言え、10万年も地獄に入ってなきゃダメなの!? こりゃ戸愚呂弟も吃驚としか言い様が無いわー つーか、マジで?
しかし、それでも短い方って…… どこの国も人材難は重大な問題の様で…… って、違う? まぁ、某政治家を某料理人と言い間違えた閻魔大王も閻魔大王化
てーか、地獄に行っても何もしなくてもいいって…… まぁ、ある意味暇で暇で暇でしょーがない、ってのもあるんだろうけど、いろんな動物に噛まれる、ってのもアレだなぁ……
にしても、あのオッサン、他人からの評価がてんでダメダメと言うか…… 地獄の鬼にまでここまで悪しき様に言われるとは、塔の本人も思わなかったろうなぁ…… ま、三流なんてこんなもんか
そしてトドメはやっぱ奥さんなのね 優しい言葉で持ち上げて叩き落とすとか、どんだけー ま、それだけあのオッサンのしてきたことが、と言う奴なんだろうけどさ?
しかしまぁ、ドラゴンボールの悟空にも言えることだけど、あの世でも腹は減るモンなんですねぇ…… しかし、かのツンデレ次女に給仕してもらえる食堂かぁ…… 一度行ってみたいなぁ……(ぁ
それではまた明日♪