goo blog サービス終了のお知らせ 

騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

オリバー・ベイカー「だがっ!!交際となると、はぁなしは別だぁぁぁ!!!」

2025-08-04 | アニメ 漫画 映画
ラーメンの出前なんかもこりゃ難しそうだ、になりそうな雰囲気 これは普通の住宅街なんかでも厳しそうになりそうな雰囲気ですが、さてどうなるか
勿論ラーメン云々も大変そうですが、ウーバーイーツですからねぇ これはかなり割高になりそうですが…… ただでさえ商品が高くなってんのに

さて今週のゲーセン少女ですが……もう5月なん!? まって、最初バレンタインだったよね!? 時が流れるの、ちょっち早くない?とは思う訳で
反面それだけに最初のグダグダに納得 なるほど、あれはママの言う通りお小遣いってのもあるんでしょうが、成程そっちが本音、って事ね
しかし娘の名前を考えると、一輪二輪は「リリー」を交えてもよかったんじゃあ、というちょっと野暮なことを考えてしまったのも、また事実だったり
っつーか情報ソースは葵衣じゃなくて、蓮司の方だったか しかし良い事したからって、良い事が起こる訳でもなく、か こりゃあ運が悪いの一言
と思ったら成程、相合傘ね というか蓮司は了承してない云々抜きにしたも正直気持ち悪いよそこの中学生!と叫んだら、多分アウトなんでしょう
しかしここでまさかのお父さんとパッティングかよ! というかリリー、恥ずかしいのは分かったけど、蓮司いなかったらお父さんを犯罪者にしてた所だぞオバカ!
と思ったらある意味納得の展開来たー!!!! いや、その前に娘を雨天の中でそれはアウトー!(笑) でもまぁそれだけにリリー的にはチャンスエンカウントだったか
それにしても、娘を持つ男親ってのはどこもそう変わらん、って訳か とはいえこのお父さんはいろいろと方向性がこう、としか言いようが無いのも事実ですけどね
しかしどうにもその内容は想定よりも普通…… どうも話を聞くに「それはそれ、これはこれ」って奴なのかねぇ? とはいえ、守ってくれたんだから、感謝してくれよぉ(笑
反面これはリリーもリリーだよ、になりそうな雰囲気 とりあえず親の後頭部めがけてカレーぶっかけんなバカ娘!になるっつーか いや真面目な話
真面目な話、リリーは「友達の兄貴」として紹介してあげましょう、ですが、流石にこれは言い訳としては弱いよなぁ 親父の話を聞く限り ……うん、無理だ
兎も角パパ、初来店 そりゃ最初っからそういう対応だと、リリーも一発ビンタ入れたくなるわ、ボケが!(笑) っつーか他の客に迷惑だっつーの!
っつーかド天然!ド天然! お前のことだよ蓮司!こりゃどうにも葵衣か桃子呼んで盾にする、っつー選択肢は出てきそうもないな、多分
兎も角「初日」は大惨敗も良い所でしたが、頑張れパパ、となりそうな雰囲気  さて、リリーの気苦労はどうなっていくことやら、ですね とりあえずリリーも頑張れ

ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます

ゲーム垢もよろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁいろいろと

2025-08-02 | アニメ 漫画 映画
とりあえずこれが早いのが遅いのかはよー分からん、としか でもまぁ流石に任天堂ブランド、という表現を真っ先に出すべきなんだろうか?
兎も角私は初代switchながらもやりたいゲームが出る12月までに買えれば問題ない感が 後はswitchオンラインのサービスを楽しみたいですね

しかしまぁなんというトラブルっつーか……とりあえず舞台稽古中だったのが不幸中の幸い? しかしこういうこともあるもんなんだね
兎も角こういうのもしっかり原因究明必須……なんでしょうかね? サイズがきつかったのか、それとも動きが派手過ぎたのか…… ある意味気になる

それにしても、去年は台風直撃の中での強行軍 今年も先月の酷暑を考えるとあんまりやんない方が良いんじゃねーの?になりそうな雰囲気
それで得た金なんて、何に使うにしても、もらったがわはなんという顔をすればいいのやら、ですね もっと普通に稼げるだろーよ、と思うけどねぇー

しかし文字通り少女漫画誌の代表格って奴か 少年誌のジャンプみたいなもんなのかね? そういう雑誌のイベントなら、そりゃ長蛇の列も納得の一言
勿論私自身そっち系列の漫画の一つや二つは読んでますが、りぼんの漫画で知ってるのは?と問われると……(笑) そっち系の雑誌を覗くのもアリか?

ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます

ゲーム垢もよろしくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミドラ「見てみこっちの世界の月 めっちゃきれいだよ」

2025-08-01 | アニメ 漫画 映画
成程キャッシュレスの弊害って奴か…… 真面目な話怖いっつーか、いわゆる現ナマ使った方が良いって事の代表的なトラブルって奴か?
私も去年末あたりからペイペイ使うようになったのですが、確かにこれは便利な反面…… 子供にはそのあたり、ちゃんと教えた方がよさそうですね

真面目な話はともかく今週のへっぽこ魔王、ドラゴンでもそんな風になるのね まぁミミドラたちと一緒にのんびり暮らしまくってたらこうなる……のか? よー分からん
しかし田舎とはいえ、外で遊ばすのもどうなんだ?となるのも事実か でもまぁそれだけに夜中なら特に問題はない……んでしょう そう信じるしかあるまい
反面魔界はまぁそういうイメージだよね、になりそうな雰囲気 やっぱ日本とは訳が違うかぁー そういう意味じゃこのドラゴン、年齢が低いんだろうか? 気になる……
でもまぁこの景色を見るためなら、たまに空飛ぶのもアリでしょうね 勿論近隣住民に見られないように気をつけなきゃ、なのも事実でしょうけどね

ゆきさん コメントありがとうございます
上手に使いこなされば、便利な技術なのは議論するまでもなく、ですね まぁこの手のものは悪用されるのが常なのかもしれませんが

ゲーム垢もよろしくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クナギ「まるで猫の運動会だ! 一緒に遊びたいぃぃ!!」

2025-07-31 | アニメ 漫画 映画
良くも悪くも技術は技術、AIもうまく人間の手で改良しなきゃならないものであるのは議論するまでもなく、か
そういう意味じゃ、ある意味混とんとした内情を楽しむのも一手ですが、そこも常識の範疇で、になりそうですね

さて今週のリビングキャット、ツツミには悪いけど、逃げ一択の状況下でこれ以外の手もないわな、そりゃあ というか想定以上にアレルギーヒドイな、ツツミ……
しかし状況的に「不倶戴天の敵」になってんのに、猫のために行動するとは、この世界の住民はどれだけ猫を愛してるんだ、というか 世紀末状況になっても捨てれない愛、って事か
実際問題進行方向にいる猫を激写しようとしてんだからなぁー 気持ちは分かるけど、とっとと逃げろよお前ら、というか それはそれとしてスマホ持ってないクナギ、哀れ
ともかくここで救助ヘリが来たから大丈夫……っていう訳にもいかないか まさかヘリの音と光で猫が起きるとは…… ある意味納得の展開とはいえ、それだけに納得できるはずもなく
というか一番納得できないのは「猫に襲われた避難民の方々」だったようで しかし猫共が錯乱してるとはいえ、良く襲われなかったな、クナギ一行も 運がいいのかそれとも間が良いのか

ともかく状況が刻一刻と悪くなってってんなぁー もうクナギ一行も猫になった方が良いんじゃね?という疑念すら出てくる状況ですが、そういう訳にもいかず
それはそれとして、やはり手としては猫の習性を理解してるクナギをおとりとして、という一手以外ないけど、毎度それをやって逃げ切れるもんかね?とも思う訳で
実際問題レーダーとしては理想的なツツミが、その体質のせいで足手まといになってる部分も……ってそういえば猫から避ける動作で足痛めたオッサンもいたぁ!
しかしここでカオル、火事場のクソ力を発動したか そういえば今まで何も出来ずに兄貴に守られ、タニシに守られ、そしてクナギを囮に見捨てざるを得ない選択の連続でしたからね
そんな状況下でようやくヘリと合流……と思いきや、まさかの最悪の結果 しかしタニシアンタ呼び方もう少し考えられなかったんか?
というかやっぱツツミを先に逃がすんですね まぁタニシが来るのを信じる以上、カオルは残る一択しかないですからね、この状況

そしてここで第一話にいったん戻ってどうなったか、って訳ね まさに絶望へのプロローグか…… 可愛いからこそ絶望的、一体どうなってくのやら

ゲーム垢もよろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田タカトシ「オレが知らぬ間に!!」

2025-07-30 | アニメ 漫画 映画
政治的な理由も多いだろうけど、それでも暑さは流石に想定外だったに違いない というか北海道でも割と酷暑ゆえにこれは割と納得 北海道の間隔で物を言うのもあれでしょうが
でもまぁこういうニュースを読むと、それだけにに高い金出して行く連中の神経を疑うのも事実 まぁ暑さ対策はしっかりしてくださいね、としか言いようが……

ともかく今週の生徒会役員共、今回は全体的に見て「うるせぇ!」と叫びたい案件について というかしょっぱなから気付けよアホ津田ぁー!
それにしてもあの親からどうしてこういうまともな娘に育った萩村家 勿論問題点を挙げるなら、その極度なビビりなんでしょうが、それだけだもんなぁー
反面今回珍しく非が無いコトミ 津田はツッコんでないでハリセン行けよハリセン、になると思うんですけどね ある意味ド親切か?
と思ったらそこで詳しく聞きに行くんだ…… コトミはいわゆる思春期系厨二だと思ってましたが、それだけに、って奴なのかね?
そしてここでなぜか萩村巻き添え まぁ時期なら体温高い人間ってのはそういう被害にあうのは当然……か? というか最初っからそうしなさい、とは言わないオヤクソク?
それにしても最後の最後でアリアなオチ というか起きろと言われる前に気付けアホ!になりそうですけどねぇー なんで気づかないんだこの男

ゆきさん コメントありがとうございます
もうここまでくるといすずの業務範囲を逸脱したギャンブルをぶちかましそうで怖いですね いや真面目に

ゲーム垢もよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする