グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

県P連会長研修会議

2009年03月21日 | Weblog

 本日、群馬県小中学校PTA連合会(県P連)主催の群馬県PTA会長研修会議が行われました。

 3連休の中日、妻と息子は巨人×西武のオープン戦を観戦にいっている中、一人境町までいってきました。

 前半は主に県P連の事業説明、後半は「脳を育む生活習慣」という演題で東北大学の川島隆太教授の講演を聴きました。東北大学の川島教授・・・、どこかで聞いた名前だと思ったら、そう、ニンテンドーDSソフト「脳トレ」でおなじみの川島教授です。なんでも幼少時代は前橋に住んでいたとかで、群馬大学附属小学校に3年生くらいまでいたそうです。

 さすがに話はおもしろかったです。子どもの成長において、脳を育むにはまずは早寝、早起き、これは休日も実践すること、そしてきちんと朝ごはんをとること、これもただ食べればいいというわけではなく、バランスのいい食事をすること、味噌汁はかなりいいそうです。パンにジャムを塗っただけとかいうのではだめなようです。

 そして、親子のかかわり、ほめること、毎日10分間でも遊びを通じてふれあうこと、子どもの目を見てきちんと話をすること、それによって親のストレスも減り、子どもの脳も育むという一石二鳥の効果をうむことになるそうです。

 また、テレビ、ビデオは脳を休ませる効果はあるものの、育むことはできないようで、英会話のビデオ教材などは興味を引くにはいいものの、頭には残らないようです。

 そして、勉強だけしているよりも、部活や課外活動も行うほうが脳にはいいようで、受験勉強だけで入った学生より、部活などをしながら入った学生の方が将来的に伸びる傾向にもあるようです。

 今後の子育て、そしてPTA活動に役立てればと思います。

 

 

 


ブログを書きながら・・・

2009年03月20日 | Weblog

 このブログを書くのはたいてい夜、自宅のPCで・・・。

 テレビをつけておくこともあるのですが、音楽を聴くことが多いです。夏はサザンをよく聴くのですが、この時期はボウイや吉川晃司・・・、ノリノリで聴いてます。

 他には自分で作ったドラマ主題歌集、89年から1年ごとに1枚づつ、ちょっと懐かしくなります。

 先日ある方のブログに夜中にオフコースを聴くとドキドキすると・・・、聴いてみました。結構ドキドキしました。久しぶりに聴くといいですね、オフコース。

 自分が初めて聴いたのは「Yes-No」、小学5年生でした。ザ・ベストテンにランクインしてるのにテレビに出ないのも魅力でレコードを買って一気にはまりました。小田和正の歌声に・・・。

 その後「SELECTION」というベスト版を買い(小学生には大金でした)、「さよなら」や「愛を止めないで」といった名曲に出会います。中学生の時には「NEXT」なんてテレビ番組もありましたっけ。みんなして観てた気がします。

 高校に入るとボウイに押され、オフコースから離れますが、たまに聴きたくなります。そして、昨日今日とはまっています。

 

 


休日の過ごし方

2009年03月19日 | Weblog

 父親が休日に幼児期の子供と過ごす時間が長くなれば、子供が良好に育つ傾向があるとのことです。

 厚生労働省が平成13年生まれの子供の家庭を対象に毎年継続的に実施している調査で明らかになったようです。

 休日に父親が1歳半の子供と過ごす時間が「1時間未満」だった場合と、過ごす時間が「6時間以上」の場合では、「我慢」「集団行動」「約束を守る」といった子供の発育状況について、4年後の5歳半に成長した時点で「できる」と答えた割合は、「6時間以上」の方が圧倒的に高く、幼児の早い時期に父親と過ごす時間が長くなるほど、子どもの成長にはいい効果をもたらすようです。

 うちの子も平成13年生まれ、うちは調査対象になっていないようですが、振り返ってみて・・・、どうだったろう・・・。妻と3人で出かけることは多かった気がします。息子と二人だけもたまにあったかな・・・、公園に連れて行ったり。1時間未満ってことはまずないので、6時間以上であると思います。

 さて、息子は5歳半の時どうだったか・・・、質問されれば「できる」と答えていたと思います。

 これからも休日はできるだけ一緒に過ごそうと思います。

 

 

 


1000円でどこまでも

2009年03月18日 | Weblog

 今日、仕事で久々太田まで行ってきました。

 往路は一般道で行きましたが、やっぱり遠かったです。特に渋滞もなくスムーズにいっても1時間半弱かかりました。ボウイを聴きながら軽快なドライブでした。

 太田で商談を済ませ、帰りは高速道路、太田ICから高崎ICまで20分、お客さんのところからトータル40分で帰ってきてしまいました。さすがに便利です。

 高速道路の料金は1000円・・・、もうすぐ週末はこの金額でどこまでもいけるのですね。そう考えると、太田ー高崎間だけの利用はもったいない気がします。

 この制度に伴い、ETCの在庫が少なくなっているとのこと・・・、みんな出かける気満々ですね。そうなると予想されるのが渋滞・・・、週末は大渋滞になるのでは・・・。

 我が家の車は全車ETCを搭載していません。当面つける気もないのですが、通常料金払って大渋滞では割が合わないので、しばらく様子をみつつ、遠出の予定ができれば考えるかもしれません。

 

 


消防表彰式

2009年03月17日 | Weblog

 日曜日に消防表彰式が行われました。

 前日2時まで飲んでいたものの、「ウコンの力」のおかげで二日酔いもなく、きちんと朝食を食べて出かけました。実は前日の慰労会で一次会、二次会と全く何も食べておらず、あまりの空腹に3次会で午前1時頃にカツ丼を食べてしまったのですが、普通に朝食は食べられました。

 話を消防に戻して・・・、今年の表彰会場は箕郷文化会館、前年まで高崎市文化会館だったのですが、合併の関係でしょうか・・。ということは今後は倉渕、榛名での開催もありうるのでは・・・。

 表彰は永年勤続者や無火災町内など。一応自分も優良消防団員に推薦していただき表彰対象者でした。登壇したのは代表者ですが、自分も賞状と記念品として額縁、フォトフレームをいただきました。

 正直、自分はそれほど消防団には貢献できていないので賞状などをいただくのはおこがましいのですが、賞状など滅多にもらえるものではないのでやはり嬉しいものです。

 今後はもっと貢献できるよう頑張りたいと思います。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで


次年度への懇談会

2009年03月16日 | Weblog

 昨夜は城東地区社会体育振興会(社体振)の次年度への懇談会が開かれました。

 参加者は区長会長さん、教頭先生、育成会新旧会長、父親ネットワーク(父ネット)新旧代表、PTA新旧会長、そして新役員退任役員を含めた社体振本部役員、会長は留任です。

 PTA会長は社体振理事ということで、今年度までは町内の一振興委員でしたが、来年度は理事になります。おそらく、無事承認になったと思うので・・・・。振興委員の仕事は現会長におまかせです。

 各団体、新会長の初の顔合わせですが、ほとんどが知った顔・・・、どこもなるべくして長になった人ばかりです。

 それぞれが行事をかかえ、それぞれがいろいろ大変ですが、それぞれが協力し合うことでいい関係が築けています。来年度もお互いコミュニケーションをとりつつ、大変な部分を補い合えればと思っています。

 連夜の飲み会・・・、「ウコンの力」のお世話になりっぱなしです・・・・。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで

 

 


PTA役員慰労会

2009年03月15日 | Weblog

 昨夜はPTA役員慰労会でした。

 盛り上がりました・・・かなり・・・。参加者は32名、内、委員長さん、委員さんの出席が17名・・・、最近では一番多い参加者のようです。しかも皆さんノリがいい。それもこれも1年間、楽しくPTA活動にかかわれたから・・・、そう信じています。

 2時間の予定が、お店の飲物の出が遅かったこともあり3時間へ・・・、しかもしめの案内をした時には「もぉ~?」というブーイングまで・・・、楽しんでもらえてなによりです。

 その流れでの2次会、参加者18名・・・、まさかこんなに参加してもらえるとは思わず、予約を怠っていました・・・、おかげでカラオケボックスにぎゅーぎゅー詰め・・・、サウナ状態の部屋で真冬にもかかわらずエアコン全開、それでもすごい熱気・・・、ここでも大盛り上がりでした。

 こんなに楽しい役員を解散してしまうのは心残りですが、ここはいったんリセット、新しくまた楽しいPTAを目指して頑張っていこうと思います。

 余談ですが、3次会もありました。寝たのは3時・・・、今朝は6時に起床して消防表彰式(詳細は後日)、午後は仕事で夜は社体振、育成会、父ネット、PTAの新旧会長顔合わせ・・・、この時期はばたばたです・・・。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで


情報委員会ブロック長を終えて・・・

2009年03月14日 | Weblog

 本日、市P連(高崎市小中養護学校PTA連合会)専門員会(母親委員会・研修委員会・情報委員会)合同解散式が行われます。実質、今日をもって、1年間の出向は終了となります。

 自分はPTAの慰労会に参加するため、残念ながら欠席です。前回もノロウィルスのおかげで欠席してしまいましたが・・・、ブロック長として最後にみなさんにお礼が言いたかったのですが、それは委員長におまかせします。

 もともと研修委員へ出向の予定だった自分ですが、何かの間違いで情報委員へ・・・、そこの委員長は自分の親友・・・、そんな縁もあって第三ブロックのブロック長をさせていただくことになりました。

 PTAの先輩方ばかりの中、1年目の自分が果たしてブロック長なんて務まるのか、すごく不安でしたが、書記のお二人を初めとして、ブロックの仲間が助けてくれてなんとか1年やってこれました。かわら版に関しても、第三ブロック作成の第四号が一番できが良かったと自負しております。

 懇親会も毎回開催、参加者も多くいつも盛り上がりました。自分が欠席した日が一番盛り上がったようですが・・・。

 第三ブロック・・・、本当に楽しくて頼りになる仲間に恵まれました。そして、ブロック長をやらせていただき本当に良かった。この仲間たちとの絆、そしてこの経験を今後のPTA活動に活かしていきたいと思います。ありがとうござました。今日は楽しんでください。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで

 


母校の卒業式にて

2009年03月13日 | Weblog

 本日、母校塚沢中学校の卒業式に来賓として出席してきました。

 会長も母校なのに自分をいかせてくれました。会長は別の中学へ・・・、ありがとうございます。

 教頭先生は旅行会社時代に大変お世話になった先生、3年生の担任には自分の親戚がいるということもあり、母校であることに加え思い入れがあります。

 卒業して24年、校舎も体育館も変わってしまいましたが、やはり懐かしかったです。後輩達の表情も皆晴れやかでした。自分の頃には外でバイクがバリバリ走るなんてこともありましたが、そんなこともなく式は厳かに進んで行きました。

 あいさつではかぶってしまった話題が・・・、北京オリンピックのソフトボール金メダリストの上野投手・・・、高崎にゆかりがあるということもありますが・・・、3人かぶっちゃいました・・・。

 校歌・・・、まだ歌えました。これもまた懐かしい・・・。

 後半では「旅立ちの日に」を卒業生が合唱、泣いてる生徒が多かったです。「仰げば尊し」もよかったですが、「旅立ちの日に」は結構泣けました。

 そんなこんなで無事に終わった卒業式、次は城東小の卒業式ですね。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで


修学旅行の代金は・・・

2009年03月12日 | Weblog

 修学旅行の代金をめぐり、大手旅行会社が値下げ競争を防ぐカルテルを結んだとして、独占禁止法違反の疑いで旅行会社五社の支店を立ち入り検査したとのこと。

 自分が旅行会社時代、こういう話はよくききました。高崎では実際、このようなことは行われていませんでしたが、とある市のとある中学校の入札説明会に参加したあと、別の旅行会社の人に呼び止められ、こういう話をされたことがありました。もちろん、つっぱねましたが・・・。

 以前にもブログに書きましたが、修学旅行の入札はどこの宿をおさえられたかが、大きく影響します。ただ、宿にそれほど差がない場合、比較されるのが金額。そこで、取扱手数料をさげたり、下見をサービスしたりと他社との差別化をはかろうとします。それによって、修学旅行の実質利益3~4%くらいになってしまいます。500万の取扱でも利益は15万程度・・・、あわないといえばあわないのですが、受注することでその翌年に、はたまた他校につながればという思いがあります。

 こういった薄利になることを防ぐため、手数料は何%でだしましょうとか、下見サービスはやめましょうとか、旅行会社同士での取り決めをやるところもあるようです。仮にあってもそこに参加しない会社もあります。自分の上司がそういうことが大嫌いな人で、営業力を勝負にしていました。でもそれが正当な形です。

 旅行会社内では有名な話ですが、そうそう表に出ない話・・・・、内部告発・・・?

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで