先日のトワイライトエクスプレス最終便、
そして今回の北陸新幹線1番列車でも話題となった
いわゆる「10時打ち」・・・
切符発売日の発売時間10時ちょうどに端末をたたいて
指定席を確保するというものですが、
自分も旅行会社時代に経験があります。
帰省の時期やGWなど満席になりそうな時間帯の切符を
発売日前に営業のお客さんなど顧客に頼まれた場合、
この「10時打ち」を行っていました。
10時前に希望の列車を端末に打ち込み、
オンフックにした電話の時報で10時ちょうどにエンターキーを押す・・・
結構スリリングでした。
結果、とれたりとれなかったりいろいろでした。
当時は北斗星がなかなかとれなくて苦労しましたね。
ニュースなどではみどりの窓口の映像が多かったような気がしますが、
実際には各旅行会社でもこの「10時打ち」が行われていたのではないかと思います。
結果、取れた人取れなかった人、悲喜こもごもですが、
オークションサイトではすでに高額の取引が・・・
最初から転売目的の人もいるようですが、
そういう人がなぜか取れてしまうものなのですね・・・