山の紅葉シーズン、立山の称名滝まで、久々の紅葉ドライブに行ってきた。
もう平地の街路樹も色づいてきているし、山の紅葉はキレイだろうね~。
立山方向に向かって走り、立山アルペン村で、ちょっと休憩。

立山アルペン村には、ポニー、ヤギ、ニワトリがいて、エサやりも出来るそう。
そこから、さらに山へ向かって走り、称名滝の駐車場に到着。
道の途中には、立山博物館や、雄山神社があります。

駐車場から、さらに山の上に向かって上がっていきます。
この日は、少し肌寒いような感じで、上着を着ようか迷ったり。
傾斜のある坂道を上がっていくのはキツイけど、山の景色はキレイよね~。

ひたすら歩いて、ようやく称名滝の展望台に到着。
山の上の方は、もやがかかって真っ白だけど、ロケーションはばっちり。
来ただけのかいはあったわ~。
富山にいても、そうそう行けるものでもないし、行ってきてよかったわね。

もう平地の街路樹も色づいてきているし、山の紅葉はキレイだろうね~。

立山方向に向かって走り、立山アルペン村で、ちょっと休憩。



立山アルペン村には、ポニー、ヤギ、ニワトリがいて、エサやりも出来るそう。
そこから、さらに山へ向かって走り、称名滝の駐車場に到着。

道の途中には、立山博物館や、雄山神社があります。

駐車場から、さらに山の上に向かって上がっていきます。
この日は、少し肌寒いような感じで、上着を着ようか迷ったり。
傾斜のある坂道を上がっていくのはキツイけど、山の景色はキレイよね~。


ひたすら歩いて、ようやく称名滝の展望台に到着。

山の上の方は、もやがかかって真っ白だけど、ロケーションはばっちり。
来ただけのかいはあったわ~。

富山にいても、そうそう行けるものでもないし、行ってきてよかったわね。
