goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーの ひとり言

チョットした お出掛けや日常の お話を聞いて下さいますか?

チョットした散歩 と 干し柿

2014年11月08日 | 詩・言葉

最近は その日のうちに ブログをアップする気力が 少々 衰えてきた様です (~_~;)

今回も 前日の お話です (笑)

 

昨日は 午後から 用事に出掛け その足で チビちゃんの お迎えに行きます。

お兄ちゃんの方の 小学校の下校時間には まだ少しだけ 時間があります。

環水運河を フラ~リと いたしましょうか・・・

 

車だったので 薄着で来てしまいましたが 少し 風が冷たいです。

ああ・・・

でも いい感じです。

携帯カメラで パチリ。

 

              

 

              

 

              

 

              

 

              何でもない 見慣れた光景でさえ 私は ワクワクして 嬉しくなってしまいます。

 

 

 

 

さてさて、 今年も 我が家では 渋柿の皮をむき 干し柿作りをしてみました。

今年は ベランダをインコ達に 占拠されているので 吊るし場所を探しました。

物積みと呼んでいる 納屋の軒下に 吊るしてみます。

 

              

 

      まだ 沢山の渋柿が 木に残っていたので 本日は 高枝切りばさみを使い

      大き目の柿を選び チョッキンとしていました。     

      皮むきが 大変そうではありますが・・・ (~_~;)

      そんなに 沢山の干し柿、どうするの?!

 

 

 

      ありがとうね・・・

      ありがとうね・・・

 

      やさしい

      言葉でしょう

 

      やわらかくて

      いいやすい

      言葉でしょう

 

      近くにいすぎて

      当たり前すぎて

 

      ありがとうが

      いえないとき

 

      恥ずかしくて

      照れくさくて

 

      いいたいけど 

      いえないとき

 

      「 ね 」 をつけてみたら

      いいやすくなるよ

 

      ありがとうね・・・

      ありがとうね・・・

 

      試してみてね

      今日のうちに

 

      そばにいる

      大切な人に

 

      ありがとうねって

      いってみてね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチです

2014年09月26日 | 詩・言葉

先日のことですが・・・

娘の 仕事休みに合わせて ランチに出掛けました。

最近は 出歩く事も多く こんな私でも 少し 気兼ねだったのですが

出掛けてしまえば 気にする事も無く 女同士 話に花が咲きます。

         

               

 

                     

 

                          

 

近くて お手頃価格なので 何度か利用しています。

本日の 日替わりランチを 2種類 注文して 娘と 半分コします。

娘のも 写メも撮ろうとした処 もう 食べ始めてしまいました (@_@;)

 

色々な処に 心遣いがあり 女性客に人気です。

お客さんが 少しづつ減り BGMが かすかに 聴こえはじめました。

店内が 賑やか過ぎて 聴こえなかった・・・ (~_~;)

赤ちゃんの 泣き声までありましたからね。

少し 時間をずらすと 落ち着いて 食事できそうです。

前回に 訪れた際には ゆったりと 食べる事ができましたから (笑)

 

 

      毎日 する事 出掛けるところがあり シアワセです (*^。^*)

      しなきゃいけない事も 頑張らなければ!!

 

 

 

 

           一番大事なのは

           「 人 」

 

           人によって傷つけられ、励まされ、癒され、

           人によって愛され、

           人によって人は人になれるのです

 

           人を

           大切にすることは

 

           自分を

           大切にすること

 

           すべては、つながっている

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の三男 その後の マック

2014年09月25日 | 詩・言葉

我が家の三男 マックですが・・・

かなりの老犬です。

 

私 マックの年齢、今まで サバを読んでいたかも (~_~;)

よ~く 考えてみると どうも おかしい・・・

1歳 間違っていた \(◎o◎)/!

 

ず~っと 人間で言うなら 90歳越えしていると思っていたのですが

現在 87歳くらいでしょうか。

勘違いして 過ごしていました (^^ゞ

嫌になって 落ち込みそうです。。。。。

 

              

             顔は 真っ白・・・  目も 白い・・・  ハゲも あったりして・・・

             脚は ヨタヨタですが トイレは まぁ 大丈夫です。

             時間が来ると しっかりと食事の催促をします。 

             まだ やかましいくらい 吠えまくります。

             よ~く 食事の時間が 分かっています。

             私より 頭がしっかりしています (笑)

 

 

 

さて、 今日は 雨でした。

夕方も 小雨が ずっと降っていましたが 空が赤い。

真赤です。

                 

             焼けましたね~ぇ

             雨だったので 特に 撮影には出掛けなかったのですが 日の入は どんな感じだったのでしょうか???

 

 

 

 

            

 

                ゆずること。

                ゆずられること。

 

                どちらも大いに

                やっていい

 

                どちらも

                ありがとう が

                あふれてるから

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッケン現象?!

2014年08月23日 | 詩・言葉

昨日の お昼前の雷雨は すごかったです。

窓を全開で 外で用事をしていたのですが 家にすぐに戻れなくって

やっとの思いで 中に駆け込んだ時には もう 大変な事になっていました。

チビさんに 濡れた床拭きを手伝ってもらい それはそれは悲惨でした (T_T)

 

 

 

そんな日の午後です・・・

下の子を保育園にお迎えに行った時の 帰り道の事です。

山を見てみると 剱岳の上の方に陽が射して 珍しく 山肌が現れています。

おやっ?!

あれは 虹??

ブロッケン現象??

 

             

 

             

 

      赤ハゲ、赤谷山? 辺りの 上が 赤く見えます。

 

   これは虹??

   もしかして 山で ブロッケン現象とかっていうのが 発生したとか???

      ( 少し見えにくいのですが PCの角度を変えてみて下さい・・・ )

 

   生まれて初めて 目にしました。

   ラッキーなのですが 携帯しか手元になかったので 残念ながら これでパチリ。

   ものすごく 感嘆したりして・・・ (*^^)v

 

 

   まだ お天気が安定しないようです。

   県民感謝デーで アルペンルートの運賃が割引きになっています。

   後 1週間程 ありますが 早く 晴天になって欲しいですね。

 

 

 

 

 

          もしあなたが 誰かに期待した

          ほほえみが得られなかったなら

          不愉快になる代わりに

          あなたの方から ほほえみかけて ごらんなさい

          ほほえみを忘れた人ほど

          それを必要とする人は いないのだから

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギさんの ミッションは??

2014年08月13日 | 詩・言葉

携帯を 触っていて ヤギさんの画像を発見。

すっかり忘れていました。

 

先日 済生会富山病院で 健康診断を受けた帰り道 

以前の新聞に載っていた ヤギさんの記事を思い出しました。

 

アルペン村から レンタルされた ヤギさんです。

私の ずっと前のブログに 登場していた ヤギさんかも?!

今年から ヤギさんによる 「 エコ除草 」 を 取り入れたとの事。

3頭の ヤギさんの ミッションは 除草!

あらら・・・

この子たちは まだ 若いらしいです。

初めての 対面かも・・・

 

        

 

放っておくと やはり 何処かに行ってしまうようです。

日中は お休みしていて 朝・夕に 頑張って除草作業を しているようです。

この ヤギさんは 患者さん方からも 可愛いと言われ アニマルセラピーの効果も出ているとか (*^。^*)

白いヤギさんが ユキちゃんのようですよ。

この期間限定の 呼び名のようでした。

 

 

 

 

    昨日は 立山連峰の 中ほどに 雲が一列に並んでいました。

    買い物に行く途中で発見して 携帯でパチリ・・・

 

             手抜きの 写真でした (^^ゞ

 

 

 

 

 

      人生は進歩です。

      若い時代は 準備のときであり、

      最上のものは 過去にあるものではなく 将来にあります。

 

      旅路の最後まで

      希望と理想を持ち続け 進んでいくものでありますように。

 

 

                  ~   「 花子とアン 」 ブラックバーン校長のスピーチ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする