公私conGRECO 

大塚の隠れ家ライヴハウスGRECOより音楽的酒と薔薇の日々

ベーシストの魅力

2010-09-29 10:07:01 | Weblog


津軽三味線 on Bass
ギタリストがやるのは何度か目にしたけれど
ベーシストがそれをなさるとは!
初めて見ました。俵山昌之さん、凄い
いやが応にも盛り上がりました。


そして昨日は言わずと知れた 日本が誇る井上陽介さん。
確かで、軽やかで、本当に心地よく響き、
目にも止まらぬ指さばき腕さばき、汗だくで楽しませてくれます。
ピアニスト新澤さんがファンの女子のようにでした。

お二人ともエンターテイナーです

フロントをしっかりと支え、引き立て引っ張り上げながら 自分のプレイでもしっかりと魅せ聴かす。
男の鏡じゃありませんか。
こうしてベーシストがモテるという伝説はますますリアルとなってゆくのです。
彼らに罪はありません。


今週のライヴ

2010-09-27 16:15:39 | スケジュール
9月も終わり もうすぐ10月に突入です。
今週はあいにく曇り空が多そうですが
さわやかな秋を期待したいところですね。

27(月)森丘ヒロキp 俵山昌之b
    新進ピアニスト森丘さん、注目です!
    今後ご縁が深くなりそうな予感。。

28(火)新澤健一郎p 井上陽介b
    文句なしに楽しませてくれます!2度目ながらすでに定番の香り。     

29(水)平松加奈vn con ARMADA yagi iccou/g 進藤陽悟p 海沼正利per
    日経新聞にも大きく取り上げられていましたね。
    長いツアーを無事終えて リーダユニットで登場の加奈ちゃん。
    すばらしい男たちが支えます。
             

30(木) 田中詩織va 伊藤ハルトシvc 伊藤志宏p
    はじめてのトリオです。さあどんなことになるでしょう?
    お楽しみに。
    
  
10/1(金) 渡辺剛p 渡辺ファイアーsax
     こちらもはじめてのデュオ。久しぶりの顔合わせとのこと、盛り上がりそうです
  


2(土) nobie/vo 伊藤志宏p 小森耕造d
     nobieちゃんの1stアルバムに4曲のレコーディングをこのトリオで終え
     確かな手ごたえを感じている3人。
     初共演から1年とちょっとのスピードが意気込みを物語っています。
     オリジナルも増えどんどん変わってゆく様から目が離せません。                  


学&志宏&西嶋

2010-09-26 08:58:20 | スケジュール
定番にしたいトリオがまた生まれました。

週の初めにこのブログにスケジュールを書くとき
胸がざわざわと波立つことがあります。
この予感は当たります。

いつもより1時間も早く始まったリハの音が響いたとたん
喜びに顔が

「ヨーロッパジャズの夕べ」のタイトルにふさわしい選曲とアレンジの妙。
殊に「大人はわかってくれない」の美しさ
三つの音が重なりあい混じりあい 部屋がしめやかな秋色に染まりました。


演奏中の3人の顔と
この日初対面の西嶋くん、学くんのお互いへのリスペクトと睦まじさを見れば
答えは明白だったのだけれど 
「GAKUはピアノが嫌い」の情報に、
終演後 念のため「やっぱりピアノは嫌いですか?」と尋ねると
「いやいや、素晴らしい。とても楽しかったです」の笑顔。
来年の再演が決定となりました。 

魅力のトリオ誕生の時に立ち会ってくださったみなさま
ありがとうございました。

この日お聞き逃しの方々、次回は2/14、ご期待くださいませ。








今週のライヴ

2010-09-20 11:45:52 | スケジュール
ようやく涼しくなり 秋の到来ももうすぐです
夏の疲れが出やすいのか 体調を壊している方もちらほらお見受けします。
油断大敵、気をつけてお過ごしくださいね。


20(月) 土屋雄作 新作ヴァイオリン発表コンサート
     ゲスト:村中俊之vc 中田裕一va 五十川聡vn 真鍋貴之g 佐藤みゆきp
 ついに完成!どんな音色の楽器なのでしょうか?乞うご期待!!

21(火) 中島明子vo/p  弾き語り
 久しぶりのあっこちゃん、この声が聞きたくて長いお付き合いになりました。
 私がまったりできる貴重な時間。。。


22(水) 会田桃子vn 伊藤ハルトシvc 進藤陽悟p
 厚い音が迫ります。
 この重厚感が桃子&陽悟のオリジナル曲を一層盛り上げます。
 稀なる音の相性です。

23(木) Private Party
 

24(金) ヨーロッパジャズの夕べvol2 伊藤志宏p 北田学cl 西嶋徹b
 アコーディオンをピアノに持ち替えて、じゃなくて
 audaceがイレギュラーなのでした
 ピアニストSHIKOが GAKUにオファーの図。西嶋君が加わり期待が高まります。

25(土) IMATO CD発売記念! MASAYO/vo 伊藤芳輝g 伊藤寛康b
 ニューアルバム完成おめでとうございます!
 踊りたくなるラテンの夜です。  


あ~今週も盛りだくさん 書いてるだけでお腹いっぱい

数えるべからず!

2010-09-20 11:10:38 | Weblog
抱えきれない薔薇は
数え切れない年の数



一日遅れだからと
真紅の薔薇が○本と 1本の淡いピンク
このユーモアが洒落男の条件

紳士なら 数えてはだめよ

A DAY OF WINE AND ROSES 

2010-09-18 12:53:03 | Weblog
昨夜お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。
これぞ正真正銘 酒と薔薇の誕生日
とてもとても幸せな一夜にございました。


こんなにたくさんのお花に埋もれ 
こんなに贅沢な美酒を浴び
まさに女冥利に尽きます。


歳月は確実に過ぎてゆき
人品が追いつくのを待っちゃあくれません。

けれど愛しいわが人生
良佳ちゃんが歌ってくれたように
この道を歩いてゆきます
私らしく
きっとまだまだ先があると信じて



今週のライブ

2010-09-13 11:25:48 | スケジュール
毎夜のプログラムに秋がちらほら並び始めました。
いつまでも弱まらぬ陽射しですが
長くなってきた夜には せめて耳から秋を感じにお出かけください。


14(火)あぴをんと 宇川彩子tap 高木潤一g 大塚雄一ac
    タップダンスとフラメンコ すべての音楽にダンスあり 目にも耳にも贅沢な時間
    
15(水)佐藤芳明ac/p 伊藤志宏p/ac
    回を重ねてまいりました。毎回見せる新しい表情が楽しみです。 

16(木)ロニセラ さがゆきvo 小室等vo/g
    呼吸ぴったり二声の楽しみをどうぞ。

17(金)北浪良佳vo 村中俊之vc 飯田俊明p 
 一日早く HAPPY BIRTHDAY TO ME  
     人生に乾杯
     
18(土)山本公樹sax  養父貴g  ゲスト;平石カツミb
     定番となりつつあります人気のデュオ。 初出演平石さん ようこそ。
     
19(日)★チコス・デ・パンパ 北村聡bn 永野亜紀vn 宮沢由美p 佐藤洋嗣b
     かねて気になっていたタンゴカルテットです。
     縁が繋がりうれしいオファーをいただきました。初登場、楽しみです。

 

今週のライヴ

2010-09-05 10:48:24 | スケジュール
うれしいオファーをたくさんいただき、稼働日数のやけに多い9月となりました。
酒量の増加と睡眠時間の減少に要注意ですが
夜ごとの楽しい演奏が疲れも吹き飛ばしてくれそうです



6(月) M-LOCURA 会田桃子vn 北村聡bn 田中信正p 鳥越啓介b
    アルゼンチンから帰国第一段!
    渡亜後は演奏が一段と素晴らしくなる桃ちゃん&北村くん。
    今回もきっといい刺激を受けて帰ってきたことでしょう。ご期待ください。 

7(火) CLOSE

8(水) ウィリアムス浩子vo 馬場孝喜g 石井彰p
    ギタリストを望んでいた浩子さんに馬場くんをリコメンド。 初顔合わせになります。

9(木) MASAYOvo  坂上領fl 伊藤ハルトシvc 森下滋p
    この暑さにラテンはぴったり! ナイスガイが揃い ますますノリのいい演奏となることでしょう!

10(金) 堤智恵子sax 後藤郁夫g ★芹沢シゲキb
    堤さん久々のトリオ、芹沢さん初登場です。
    
11(土) tomoca/ob 田中詩織va  太宰百合p
    好評の女子トリオ、ユニット名は決まりそうでしょうか?  
 

自転車競技部ご一行様

2010-09-01 14:21:08 | Weblog
青森県八戸で開かれていた全国大学選手権自転車競技大会が終わり若者たちが帰ってきた。
今年はロードレースで2名が見事完走すごい
トラックではチームスプリントで自校記録を更新した。
おめでとう

昨日はありがたいことに20名様のミーティング&打ち上げパーティーをいただいた。

言葉少なに結果で物言うもの
まめに動いて場を和らげるもの
バランスよくみんなをまとめるもの
キャラクターいろいろ、どれも面白い逸材揃い。
この場に混ざれる幸運に感謝

さて2時間を予定していた引退式は30分ほどであっけなく終わり
料理の準備も整わぬうちに待ちきれず打ち上げに突入。



8キロのターキーが焼きあがる頃にはみなすっかり出来上がり
巨大な七面鳥が2羽、3羽  
優秀な馬鹿って好き

このほか、60センチのすずきの香草焼き2尾、
スペアリブ4キロ、合いびき肉1.5キロのキーマカレーと米二升、
マカロニサラダ大鉢3、ナムル大鉢3、
とうもろこし6本、ジャガイモ2キロ ブロッコリ5株の温野菜
見事完食!  

料理が出た途端に人の群れ、あっという間に皿がきれ~いに
ゆっくり食を楽しむ大人の宴会とは訳が違います。


3年生はこれで執行部を2年生へと引き継ぎ シュウ活へと入る
個性それぞれ どんな未来が待っているのか楽しみです。



みんな お疲れ様でした
大人になったらもうちょっと儲けさせてね