公私conGRECO 

大塚の隠れ家ライヴハウスGRECOより音楽的酒と薔薇の日々

3/20 マゼルナキケン 斎藤和志fl 多久潤一朗fl

2012-03-22 19:04:52 | Weblog

日本を代表するフルーティストお二人のドがつく変態ぶりが
余すことなく発揮された2時間のステージ。
 

 

記念すべき初演のセットリストです。

1st

1、2本のフルートのための6つの二重奏曲(W.F.バッハ)

2、絵冷気加羅久利之平舞(斎藤)

3、イパネマの娘(A・C・ジョビン)

4、Papa's Got A Brand new FLUTE and Toys!!(斎藤)

5、I got rythm(G・ガーシュウィン:多久編)

 

2nd

6、Clock A LAME(多久)

7、ふくすいぼんにかえらず(多久)

8、ポプラの木(斎藤)

9、虹の彼方に(H・アレン:斎藤編)

 

 いや~凄かったですね
終演後は早くも次回への構想が。。。
ご期待ください。
 

 

 


今週のライブ

2012-03-12 10:38:52 | スケジュール

一年がたった日 東京はそれまでの長い雨が上がり一気に春の日差しに包まれました。
今日もまぶしい青空からキラキラの陽がそそいでいます。
足元軽く笑顔絶やさずまいりましょう! 

 

13(火)岩川光/ケーナ 北村聡bn 大柴拓g
     この初トリオは要チェック! 変態的凄笛奏者が南米から帰って来ました。
     とてもとても魅力的な顔合わせです。ヨーロッパ~南米方面お好きな方は必聴です!
         

14(水)AYURI-BA 橋本歩vc 太宰百合p 馬場孝喜g
              すでに定番になりつつありますね、心地良い時間をお約束。  



15(木)ロニセラ さがゆきvo/g 小室等vo/g
     歌の魅力、ことばの魅力、声の魅力満載!毎回あたたかくて楽しいロニセラです。


16(金)鬼平 平松加奈vn 鬼武みゆきp
      デュオならではの自由さで個性際立つ二人のオリジナルをたっぷりどうぞ。
  


17(土)カリョン キムvo 森丘ヒロキp やぢまゆうぢb 
      明るさと、渋さと、色っぽさと・・・魅力的な声の持ち主。
      スタンダードジャズお好きなみなさま、このシンガーはお薦めですよ!
        

 


 

 


 

 


今週のライブ

2012-03-05 14:44:22 | スケジュール

三寒四温 一雨ごと ひと雪ごとに春が近づいてきています。
毎夜のセットリストにも春の曲が多く並ぶようになりました。
数あるなかでのお気に入りは it might as well be spring !
みなさまはどの曲でしょう?

6(火)石井彰p 井上陽介b
    30年来の仲 自由自在のジャズど真ん中。 

7(水)馬場孝喜g 若井優也p
    物理☓数学=音楽? 小さい時にそれを知っていたら算数がんばったかも。  

8(木) ヨーロッパジャズの夕べ 伊藤志宏p 北田学cl 西嶋徹b
    こちらは叙情的なジャズ、??果たしてジャズなのか、果たしてヨーロッパなのかは不明。 

9(金) 山崎史子vib 松本茜p
    最近MCの腕を上げたと噂の茜ちゃん、史子さんに迫るか抜くかのライバルに・・・。
    ま、いずれにしてもこの二人ですから(笑)楽しくて大好きです。 
     

10(土) finafina 原久美vo/g 小泉明子vo/p
    弾き語りの魅力、コーラスの魅力、ボサノヴァとポップスの魅力満載!! 
         
    

11(日) 高橋誠vn 伊藤志宏p/ac 高木潤一g
     誠さんが一耳惚れしたという志宏くんのアコーディオンがいよいよ登場です!