「世界の終わり+」

「パラノイアの妄想日記 全部嘘!怪談」

「青空」雑感

2023-04-18 19:00:09 | 音楽
おっさん若かりし頃
ザ・ブルーハーツ 大人気だった
そのころは あんま興味なかったのに
中年になってから 聴いてる

聴き込んでて 思う
うん キリスト教の歌だな
まぁ THE BLUE HEARTS がそもそも
「イエスのしもべ」って意味だ

ザ・ブルーハーツ 「青空」の雑感
作詞:真島昌利,作曲:真島昌利。

「神様にワイロを贈り
 天国へのパスポートを
 ねだるなんて本気なのか?」

宗教にちょこっと詳しかったら
これが何を意味するかは簡単にわかる

めんざいふ【免罪符 Ablassbrief[ドイツ]】
中世末から近世初期のローマ・カトリック教会で,信徒がこれを購入することによって,自己の犯した罪の償いを免除されると信じられた,教皇が発行する証書。 贖宥(しよくゆう)状,贖宥符とも訳される。
糞カトリックの糞黒歴史

「生まれた所や 皮膚や目の色で
 いったいこの僕の
 何がわかると いうのだろう」

歌は その詞の中で完結している
つまり歌詞の中に
自分は何者なのか?を示している
免罪符を完全否定した存在それは

それはね「マルティン・ルター」だよ~

マルティン・ルター
1517年、ドイツで宗教改革を開始した人物。 ローマ教皇から破門されながら、批判を貫き、聖書中心主義、信仰義人説を掲げてキリスト教の新教(プロテスタント)を成立させた。 1517年、宗教改革の先頭に立つことになったルターは、当時は全国的には無名な、ヴィッテンベルク大学の神学教授であった。

真島昌利=マーシー
=マルティン・ルター?
肖像画も なんか似てるよね?
転生しても雰囲気は同じ

この説 あってるかどうかは知ら~ん

あの時代に
糞カトリックにたてつく 者は
西部劇のインディアンみたいに
殺されまくった歴史

世界をひっくり返す総仕上げ ガンバ!。

【公式】ザ・ブルーハーツ「青空」
【5thシングル(1989/6/21)】THE BLUE HEARTS / Aozora

ロックロックロックだぜ!。

コメントを投稿