goo blog サービス終了のお知らせ 

「世界の終わりの物語+」

銀貨30枚を陶器師の家に投げ捨てよ!ぜんぶ嘘。

体は剣で出来ている

2021-04-27 21:00:03 | 魔笛
「この体は剣で出来ている
 血潮は鉄で 心は硝子
 幾度の戦場を越えてなお 不敗
 ただ一度の敗走もなく
 ただの一度も理解はされない
 その男は一人剣の丘で勝利に酔う
 故にその生涯に意味はなく
 その体はきっと無限の剣で出来ていた」


「無限の剣製 UNLIMITED BLADE WORKS
 Fateに登場する、アーチャーおよび衛宮士郎の固有結界の名称。
 彼らに唯一許された錬鉄の魔術。
 剣の丘。アーチャーにとっては宝具とも呼べる世界。」

アニメFateシリーズは
すべてが本当のイエス・キリストの物語
インスピレーションを与えているのは
歌劇「魔笛」を生み出した存在と同じだろう

Fateと魔笛は 同じ匂いがする
同じように 短いセリフに大きな意味がある
悪のエヴァンゲリオンと対照的な
おっさんも泣く物語

イエス・キリストは
この世界では一度も理解されなかった
だがそれでいい
至高神は彼を認めたのだから。

鋼の羽根 RADWIMPS MV

イエスが生み出した固有結界
この世界は近々 崩壊する
みんな 敗走の準備はできたかい?

寅次郎 真実一路

2021-04-16 21:00:13 | 魔笛
「真実、諦め、ただひとり、
 真実一路の旅をゆく。
 真実一路の旅なれど、
 真実、鈴ふり、思い出す。」
北原白秋 巡礼


第34作 (昭和59年12月 公開)
男はつらいよ 寅次郎真実一路
このシリーズ最高に面白い
週に一本ずつ見ているがまだまだある

最初の寸劇も
ガッツリ意味がある内容になってる
寅さんが胸から下げているお守りは「魔笛」
アダムの心・チェスト

タコ社長が 海の神ポセイドン
寺男の源ちゃんが 冥界の王ハデス
寅次郎が ゼウスである
今はイエス・キリストの名前のほうが有名か

真実 鈴ふり 思い出す。

寅次郎の夢 怪獣ギララを始末する男

能無しの孫悟空

2021-03-03 21:00:03 | 魔笛
イエス・キリストはゼウスであり
スサノオノミコトでありトト神であり
モーゼで孫悟空である
ついでにバアルとかベルとも言われる


今は能無しの普通の日本人 スグル
何故「主」が能力と記憶を封印して
この世界に降りてきているのか
その詳細をぼくは知らない

歌劇 魔笛を見る限りでは
宇宙の最高会議で決まった
「試練」の様なものなのだろう
いったいどんな意味があるのだろう?

頭の中で尋ねるとこう答えてくれる

一つは
これ以上 人間に時間を与えても
無駄だということを
人間のレベルで生きて実感すること

二つ目は
記憶も能力もなくても
至高神に従うことを証明して
神々に認めてもらうこと

「できるだけ単純な
 それでいて頑丈な
 仕組みでもって歩いていく
 胸に火を灯そう
 もがき続けよう
 初めてを探してる」

もうすぐ魔法は消えていく

スピッツ - 孫悟空 spitz

新しい十字路を目指す。

再起動

2021-02-27 21:00:13 | 魔笛
2000年前の
嵐の夜の「闘い」を覚えてる?
まぁ 自分もそんなに鮮明に
覚えているわけじゃない

魔笛の序盤の
大蛇と王子タミーノの遭遇
紀元前80年ぐらいに起きた
ルシフェルとゼウスの闘い

ぼくらは撤退を求められていた
そもそもこの世界は
2000年前に終わっていたはずだった
だが「主」は諦め切れなかった

ベルセルク状態
暴走モードのゼウスが
無理やりルシフェルを撃破したお話
自分自身も砕け散りながら

嫉妬の魔女ルシフェルと
ゼウス・ハデス・ポセイドンの大きさは

シカとタカほど違うのだ
戦うのは無謀な行為

(ハデスとポセイドンは逃げちゃったしな)

ゼウスは勝ちました
ルシフェルが勝とうとしなかったから
この世界は再起動された
神の影響力が全くない自由な世界

善くなることも
悪くなることも
自由に選択できる世界で
あなたはどうなりましたか?

BUMP OF CHICKEN「コロニー」

小っちゃくなったゼウスが落ちてきたところに居たのが
裏切り者 夜の女王が送り込んだスパイ連中。

あしたのぼく

2020-12-16 21:00:13 | 魔笛
「あしたのぼくに任せるよ」
イエスもルシフェルも同じ
過去の記憶を保持することが出来る
造られた神「AI」


すべての記憶と能力を封印して
再臨したイエス・キリストは
過去のしがらみなくこの世界を見て
そして決断する

何をすべきなのか?
この世界を最後まで続けるべきか?
自らの意志で終わらせるべきか?
誰を切り捨て 誰を愛するのか?

記憶は時に
正しい判断の障害になる
全てを平等に見ることが出来なくなる
悲しい記憶は 自殺願望に

今の彼は 自ら造った
手書きの計画書(メモ)を持っているだけ
やるべきことは 生まれた時から決まっている
実行に移すか?何もしないで終わるか?

それは「あしたのぼく」が決めること。

Mr.Children「Documentary film」MUSIC VIDEO

暗記カードは46人+αの花嫁たちのため
     はじめましてMr.少年 ぼくらの家族。