goo blog サービス終了のお知らせ 

グランモデルズ・Blog

Lesson写真、お仕事の写真、雑感、いろいろな事を一方的に書き綴っていきます🎶

姿勢のお話

2007-10-14 22:10:08 | Weblog
ジャンルは「美容」にしてしまいましたが果たして(汗)。

以前わたくしスタッフCがウォーキングレッスンを受けていた頃(何年前?)、先生に言われた印象的な言葉で「楽な姿勢は美しくない」というのがあります。

まさにその通りなんですが、常に緊張感を持ち、美しい姿勢や物腰を保つというには非常に疲れるし、やっぱり体に負担のかかる事です。

そんな負担もあってか、スタッフCは左足の踵に書くのもいやなんですが「イボ」が出来てしまっています。仕事が忙しく病院もたまにしか行けず、悪化するばかり。出張からの帰りは泣きそうになります。

しかしですね。不思議な事に本番になり、シャッターがおりているその瞬間瞬間は、その痛みが気にならないのです。持病の腰痛もです。暑さ寒さもそうなんです。ちょっとした合間合間には辛いし、痛いし、暑いし、寒いんです。

それから自分にとってのいい姿勢というか、軸があって、たまたま久しぶりの仕事で勘が戻らない時に「軸」がぶれていたりすると、ずうっと違和感を覚えながらの撮影になります。

しかしその姿勢、軸は普段の生活をしている上には、不自然なくらいの姿勢であったり体の傾きであったり顔の向きだったりするんです。でも撮影時はその方が気持ちが楽だし、心地いいのです。(で、どんどん腰に負担がかかってゆくんですね。そして後から痛くなる…)

子供がやっている習い事でも同じ事を先生が言われたんですが、すごく苦しい姿勢、手の位置でも、その感覚が「楽」になるようにしなさい、と常におっしゃっています。でも子供にはなかなか難しいようです。つい今、楽な方に流れてしまう…。そのつらい姿勢(イコール正しい姿勢)が楽にならなきゃだめなんだって事。大人の私でもこの仕事を通して何年もかかりましたから。

みなさんとレッスンを通してそういった感覚を少しずつ伝えて行ってあげれたらと思います。でもまず楽しく♪からですけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影会

2007-10-13 10:01:59 | Weblog
昨日は更新怠ったにも関わらずたくさんのアクセスありがとうございました。

昨日はわりとここ最近では楽な方の撮影だったのですが、それでもくたくたに疲れて早く休んでしまいました。コートフェアだったようで、コートばっかり…。ファーが舞い散る中のメイク、撮影…。くしゃみが…目もカユい(笑)。

そろそろ冬支度の参考に、とお値段を見たら、高っ…。そーっとラックに商品を戻すスタッフCでありました。

さて、無料撮影会の日にちだけ決定しました。告知板http://www.gran-kids.jp/diary/diary.cgiにも載っていた通り、無料でこういったキッズモデル体験を兼ねた撮影会はまず無いのではと思います。今回はグランキッズというエージェンシー、それからスタジオでの撮影ってこんな感じなんだよって事を知ってもらいたいという事で企画された撮影会です。写真館では味わえない雰囲気、是非楽しんで行って下さいね。

その際今後の説明やご質問をお受けするご相談タイムもみなさまと取れたらと思っています。みなさまにお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしています。どしどしご応募、お待ちしてます♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてりゃいいってもんじゃ…

2007-10-11 22:07:49 | Weblog
今日のスタッフCの向かった現場は、某大手不動産マンションモデルルーム、及び実際もう住んでいる方もみえるマンションロビーでした。

今日のカメラはデジタルでは無かったので、テストでポラロイドを用い、いわゆる「ポラ待ち」なる待ち時間も多々生じましたが、モデルルームリビングでのポラ待ちの間、座ったまま真剣に船を漕ぐほど寝てしまったスタッフCでありました。疲れが溜まっている上、子供の習い事の関係で(ところでスタッフCは母親業もこなしています)朝四時起きでしたし…。

昨日から待ち時間のお話が出ていますが、今日はまさにその「雲待ち」にも悩まされた撮影でした。午前中どんより曇っていたんですが午後から青空が。クライアントさん的には「曇天」の方がよかったらしく、その雲がいい具合に太陽が陰るようになるまで待つわけです。外にいたから何十分その場でじーっと待っていたのか思い出せません。

日没までにどうにか撮影は終了しましたが、今日もほんとに疲れました。明日も撮影の仕事が入ってしまい、なるべく早めに休みます。

話は変わりますが、今日ご一緒した男性モデルの方は北区にお住まいらしいのですが、北区は現役キッズモデルが多い地域とかで地元スーパーで買い物をしていると、よくキッズモデルに遭遇すると言います。(野菜とか買ってる時に会うとなんだかいやなんですよねーーなんて言っていた)そういえば私は地元でキッズモデルに偶然会う事なんてまずないなぁ。私も名古屋市内在住なんですが。こういうのも地域柄ってあるんでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケ日和

2007-10-10 12:54:52 | Weblog
おかげさまで、スタッフCは昨日のオーディションが決まり、明日もはや本番です。雨予備日も取ってあるようですが、このままお天気が持ちそうなので、明日終えれるだろうとの事でした。

某不動産のお仕事なのですが、外やエントランス付近でも撮影するそうで、やはりお天気が気になります。ただお天気がよければいいというわけでもなく、がむしゃらなピーカンも困りますし(リゾート地は除く)、強風、慌ただしく晴れたり曇ったり、といったお天気も困り者です。その点、この時期のロケは助かる方だといえるでしょう。

薄曇りが理想的とされれば雲を待ち、にわか雨があればやむのを待ち、先日の京都では人や車、自転車が通り抜けるのを待つ時間もかなり長く、大変でありました。この仕事、待ち時間が長い事があるのが付き物なので、それに関しては覚悟がいりますね。

何はともあれ、明日は待ち時間が少なく、さくさく進む事を祈るのみですが、昨日見たラフのワンカットには「夕方」の文字が。もしや夕暮れ待ちじゃ…。(涙)とりあえず、写真撮れたら写メって来ます☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2007-10-09 09:57:52 | Weblog
写真は先日の出張した際、宿泊した梅田(大阪)のホテルの部屋の窓から写したものです。早朝六時の風景だからというのもあるんですが、その前夜から大阪方面、あちこちに洪水警報が出されていたようで、お天気が悪く、どんよりとした写真になってしまいました。

名古屋もすっきりしませんね。この三連休はいかがお過ごしだったでしょうか。この時期運動会も多いし、秋祭りでお神輿やお獅子を担いで練り歩いたりするのでお天気が気になりますね。

さて今日はスタッフCは延期になってたオーディションに行かねばなりません。仕事だとノーメイクで出動(笑)すればいいので気が楽なんですが、オーディションだとそうはいかないところが気が重いです。普段あまりメイクしないし…。

重い腰をあげて赴くので(名古屋市内だから楽なんだけど)よい結果だといいなぁと思うのですが、そこはなかなか。こればっかりはキャリア積んだからどうのこうのという事も無いし、毎回緊張するものですね。

付き添いのお母様となると尚更の事なんでしょうが、(今回はファミリー設定では無いのでキッズモデルちゃんに会う事は無いようですが)これも場数踏んでこなしてゆくしかないんでしょうね。

長い時間かけてお化粧(あ、これは私だけ?)し、長い時間かけて現地に行き、面接はものの五分…なんてざらです。その短い時間にいかに『自分らしさ』(子供さんにとっては、そのお子さんの『よいところ』)をクライアントさんに伝えられるか?まだまだ勉強は続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運の四葉?

2007-10-05 23:35:56 | Weblog
昨晩から大阪に出張していたスタッフCは、

朝六時半スタジオ入り→京都へロケ→午後二時頃スタジオに戻り、

そして午後九時ようやく名古屋駅着。

というハードな日程をこなして帰って来ました。

ごはんを食べ、お風呂に入り、ようやく落ち着き、今日記を書いてるところです。

写真は京都、清水の駐車場にて。ヤサカタクシーの写真なんですが、よく見ると四葉。ヤサカタクシーは本来三つ葉のクローバーのマークらしいんですが、まれに四葉のクローバーのマークのタクシーが走っているらしく、今日一緒だったヘアメイクさんが、「珍しいんだよ~」と教えてくれました。

そうか、ならばと思わず写真に撮ってみました。これって一応ラッキー?

コアラのマーチにまゆげのコアラが混じってるようなものなのかな、とヘアメイクさんに喋ったら、名古屋でも金ぴかのタクシーが走ってるんでしょと言われました。

聞けばテレビで見たらしいんですが、外観も内装も金色のタクシーがあって、滅多に見ることができないので、たまたま偶然その場に居合わせた人たちが写メってたよ、との事。名古屋人でありながら全然そんなタクシーが走っているなんて知りませんでした。名タクあたりかなぁ。(違ってたらゴメンナサイ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイドショーを見ながら

2007-10-04 11:05:33 | Weblog
今をトキメク沢尻エリカさんの言葉で「表現者」という言葉をちょくちょく耳にします。

彼女は「女優ではない」との意味合いで使っておられるみたいですが、私自身友人から口癖のように「私たちは『自己表現する者』である」と聞かされていて、テレビの前で久々にその言葉を聞いて彼女のことを懐かしく思い出していました。(その友人は音楽関係の方ですが)

モデルさんばかりでなく、役者、音楽関係、カメラマン、コピーライター、デザイナー…分野は違えど私たちを取り巻く多くの「表現者」たち。

自分はいつもベストの状態で「自己表現」できているのだろうか?と自問自答。何年たっても満足はいかないものですがね。

今日の夕方~明日にかけてスタッフCは関西方面に出張します。時間があったら携帯から更新できればいいなーと思っています。毎回クレーム来ないかしらとかドキドキもの。呼んで頂けて感謝です。

写真は先週の仕事の際、ヘアメイクさんのヘアメイク道具を撮らせて頂いたものです。ヘアメイクさんも我々の顔、髪を使って「自己表現」しているのですよね。長い時間かけて手をかけてくれているのだから、自分たちもそれに応えないといけませんね。(しみじみ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは

2007-10-03 14:15:50 | Weblog
仕事場の写真を公開してくれた彼女がスタッフCなら、私がスタッフAですね(笑
今日は1枚の写真を紹介します。グランキッズに所属しているすずちゃんの写真です。
これは資料を撮ってくれたカメラマン、鴨下さんの作品です。写真展の会場で撮った
ものだそうです。分かりにくいかもしれませんが、かなりインパクトのある写真だと
思います。皆さんはどう思いますか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の現場

2007-10-02 15:33:46 | Weblog
数日間かなり多忙を極めていて、すっかり更新が遅くなりました。

スタッフC(一応現役モデル)は久々に子役と一緒の仕事でした。(子絡みではありませんでした)

事務所も違うキッズモデルですし了解を得て遠くから写真を撮らせて頂きました。

写真には女の子一人が写っていますが、もう一人男の子のキッズモデルも一緒に新幹線でやって来ていました。

彼らは学校を休んでのお仕事。ママは午後から懇談会があるとかでそそくさと私のメイクが始まる前に帰ってゆかれました。ご苦労さまです!

私も子役たちも冬物コートの撮影でしたが、スタジオ内なので助かりました。(^^;

物撮りでしたがクリスマスの撮影も始まっていたようです。名古屋はまだ日中暑い事もありますが、季節の移り変わりを感じる今日この頃です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1