久々にレッスンに顔を出したスタッフCです。演技指導はひと月ぶりですが、ものすごくみんな声が出て来ましたね!回を重ねるごとにみんなの成長を感じます。カリキュラムも少しずつ応用編に突入し始めましたね。
小さい声、中くらいの声、大きな声、もっと大きな声、といった使い分けを先生は指導されていますが、そのお勉強に適している「三匹のやぎとがらがらどん」で進めてゆく事が多いですね。
スタッフCも幼稚園でやったお芝居です。王道なんでしょうね。確か中くらいのやぎの役だった…(遠い目)。最後トロル役の女の子を、本気で大きなやぎ役の男子たちがやっつけすぎて、先生の逆鱗に触れていました。
それはさておき。
写真は橋に見立てたロープをみんなで渡っているところです。橋を渡る「がたごと」という擬音語からみんなで色んな声で表現する事ができましたね。
それから初めて先生が台本を用意して下さいました。自分の「役」を楽しむ事は出来ましたか~?このあたりバタバタしていてスタッフCはあまり立ち会えていないのが残念です。次回、みなさんの更なる成長を楽しみにしています!
ポーズの方はデジカメで実際押さえてゆくという初めての試み。プリントアウトしたものを、客観的にお家でみんなで見てみて下さい。お母様は正面からはあまりお子様のポーズをご覧になる機会が無いですし、お子さんも頭の中で描いているポーズと、実際のポーズがどこまで近いか確認できるかもしれません。
何にせよ、添削してなるべく早く発送しますね♪気分は赤ペン先生です。
小さい声、中くらいの声、大きな声、もっと大きな声、といった使い分けを先生は指導されていますが、そのお勉強に適している「三匹のやぎとがらがらどん」で進めてゆく事が多いですね。
スタッフCも幼稚園でやったお芝居です。王道なんでしょうね。確か中くらいのやぎの役だった…(遠い目)。最後トロル役の女の子を、本気で大きなやぎ役の男子たちがやっつけすぎて、先生の逆鱗に触れていました。
それはさておき。
写真は橋に見立てたロープをみんなで渡っているところです。橋を渡る「がたごと」という擬音語からみんなで色んな声で表現する事ができましたね。
それから初めて先生が台本を用意して下さいました。自分の「役」を楽しむ事は出来ましたか~?このあたりバタバタしていてスタッフCはあまり立ち会えていないのが残念です。次回、みなさんの更なる成長を楽しみにしています!
ポーズの方はデジカメで実際押さえてゆくという初めての試み。プリントアウトしたものを、客観的にお家でみんなで見てみて下さい。お母様は正面からはあまりお子様のポーズをご覧になる機会が無いですし、お子さんも頭の中で描いているポーズと、実際のポーズがどこまで近いか確認できるかもしれません。
何にせよ、添削してなるべく早く発送しますね♪気分は赤ペン先生です。