K-Graine's Affirmade in Stadio

~ le moment de 86,400 seconds ~

Japanimation

2012-01-14 20:41:37 | アファメイド


「深色」



今敏という人物をご存じでしょうか?
大人向けアニメーション監督です。
デスノートなどの作品を手がけたマッドハウスと強力タッグを組んで
素晴らしい作品を産み出した監督。
若干46歳という若さで急逝。


だいぶ前に「妄想代理人」を観てから久しぶりに今敏監督作品を観ました。


「PERFECT BLUE」  「千年女優」  「パプリカ」


の3作を観ました。いずれも夢と現実の交錯が今敏監督作の特徴です。
アニメ好きはぜひ観るべし!
今更ながらオススメしてみました。

☆☆☆

そしてもう1本オススメ

「攻殻機動隊」

こちらは作品自体は未見ですが、サントラがいいんですよ!!
なぜ未見かというと、
日本にいるもう一人の相方といっしょにDVDを観ることになり、
選ばせたら上記の「千年女優」と「攻殻機動隊 2nd GIG」
を選んできました。
普通の映画とかなら好きなジャンルが真反対なので
まずいっしょに見ないけど、
二人の共通言語ってことでアニメにしたということでした。
再生するまでちゃんと「攻殻機動隊」とだけ聞かされていて、
いざ再生・・・OPでタイトルバーン!!!
って「なんで2ndやねん?」とツッコミました。
借りる時にそこまでちゃんと見てなかった…。ですって。
ホンマやってくれました!

しかし、OP曲が流れ始めると・・・

「ん?聴いたことあるな、この声。」

すぐさまクレジットを確認。
Origaでした。
この「rise」っていうサイバーテクノポップ(?)な感じの曲がめちゃカッコ良いんだわ。
SUGIZO「ENORA GAY」でもその透き通った歌声を披露したOriga。
まさか当時こんなところにも存在していたとは。
どうやら次の「FINAL FANTASY13-2」の挿入曲も歌ってるみたいですよ。
Origaのほかにもこのサントラにはボーカル曲がいっぱい入ってるので
サントラというよりオムニバス感覚で聴けますし、
プロデュースしている菅野よう子が素晴らしい作曲、編曲をしていると思います。
持論ですが、「いいアニメは曲もいい。」
言い換えれば「曲が良ければそのアニメもおもしろい。」
これは間違いない。
今日もヘビロテです。

どちらも知ってる人からすれば
「何を今更!」
って感じのK-Graine Recommendでした。





Silent Night Fright

2012-01-10 00:49:55 | アファメイド


「OGA」





「OGA -Another Shot-」




昨年購入したメガネ。Made in France 『OGA』
ウッド素材にアルミニウム板が入った近未来的なデザインのテンプルが気に入りました。
また、掛けた時のジャストフィット感が最高だったので少々お値段張りましたが、
迷わず買っちゃいました。
店長曰くリムの内側が艶ありで外側が艶消しなのが最近のフランスの流行なんだって。
これから長い間お付き合いしていきたい1本です。

三脚をゲットしたんでこういう暗い写真も撮れるようになりましたよ。
使いやすい照明スタンドが大掃除の時に出てきたのでそいつも名脇役に仕立ててみました。


ところでブログ更新久々ですよね…。いつのまにか2012年。
反骨RRも録り貯めていますが、多分アップしません。
参加してくれた方々、申し訳ありません。
どちらも何のためにしているのかあんまりわからなくなってきたからなぁ~。


写真を引き合いに出すけど、
なんかこういうブログ?ネット?ツイッター?的なことに嫌気が差してきたんです。
何かあればすぐツイッターにつぶやいたり、ブログで紹介したり、
以前より、よりスピーディーに情報を届けようと受け取ろうとみんな必死すぎるよ。
もっとFace to Faceの関係を大切にしようぜ。
今この瞬間を邪魔されたくないんだよね、便利な悪魔のツールに。
スマートフォンが売れるからデジカメが売れないんだよ。
あんなものができるからそれぞれの家電の存在意義が消費者に理解されなくなってくるんだよ。
何でもできるスーパーマシンができたらそりゃ誰でもそれだけ持って満足してしまうよ。
開発者もそのモノ単体で発売するよりスマートフォンに搭載したくなるよ。
開発者も消費者も電話に搭載できない技術と感動に価値を見出してほしい。
だから僕は旅先にはカメラを持っていくし、
音楽を聴くためにipod classicを使うし、
紙の本を読むし、ダウンロードじゃなくCDを買うし、
観たい映画があればDVD借りるし、本当に観たい映画は映画館に行く。
VHSも捨てないし、MDだって捨てない。
たとえ将来電話が視力補正メガネの役割を果たしたとしても僕はメガネをかける。

僕はそういう生き方がしたい。