goo blog サービス終了のお知らせ 

トーマスの観察日記

山吹色のさわやかなティーの香りに誘われて...

モッコウバラの蕾

2008-04-11 20:43:18 | 2014/4までのバラ記録
      

こんばんは。黄モッコウバラが蕾を沢山つけてくれました♪可愛いでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラバグルート新芽

2008-03-30 14:18:11 | 2014/4までのバラ記録
     

こんにちは、これから24時までお仕事なもので今日はこれっ!
ラバグルートの新芽です。我が家では古い方のバラになるかな。沢山の赤い花を咲かせて暑さにつよいです。

ではではお仕事にいってきます。明日はクレマを載せますよお。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ実生、挿し木その後とおまけ

2008-03-26 18:31:41 | 2014/4までのバラ記録
     

     

こんばんは今日は朝、セブンイレブンの展示会に行き、午後は草抜きをしましたよぉ。
バラの実生のその後と、挿し木も撮りました。また畑にて開花してる花や、家のなかの君子蘭も載せてみました。
上の写真は去年12月に挿し木と種まきをした野バラの今日の写真です。うーんすごい大きくなってきました。挿し木苗はある程度外で直射日光になれてきたので、もうそろそろ畑植えかなぁ
実生苗は外にこれから出す所です。畑に植えるスペースあるかが心配です、植えても数本ですけどね♪

     

もうすぐ開花になるラッパ水仙です。毎年見事に日当たりが良いせいか、沢山咲かせてくれています♪

     

これは畑にあちらこちらに生えていますムラサキハナナです。開花はじめました。この色好きなんですよん

      

君子蘭に沢山蕾がきました。高校の時にただ!でいただいた株です♪5鉢あありすべてに蕾がきました。早く花をみたいですよお
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パットオースチン。庭情報!!!

2008-02-22 18:48:36 | 2014/4までのバラ記録

     

写真は、京成さんのパットオースチンです。(イングリッシュローズです。)

 

現在のお庭+鉢バラの品種と株数まとめました。そうしたら結構な数になっており大変驚きました!

現在78品種108株ありました。立派なバラ園になるまで5年位はかかりそうです。春には3品種仲間入りします。

 

暖かくなってきましたね。今日オオイヌノフグリの開花したのを見ました。春はもうすぐそこって感じですね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改良園にて。

2008-02-13 20:19:19 | 2014/4までのバラ記録

   

 

 こんばんは♪毎日寒い日が続いています。困ります!!! 今日は家族で外食や買い物、そして改良園によりお目当てのバラをお買い上げになってきました ストライクイットリッチ、ディスタントドラムス、を1株づるとブリリアントピンクアイスバーグを2株買いました!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色の庭

2008-02-06 12:27:09 | 2014/4までのバラ記録
   

こんにちは、今年は毎日さむいですね。
去年の最低気温が今年の最高気温なんですよね。さむいです。去年はオオイヌノフグリ開花してましたよ。

上の写真はボニカ82です。

   

この写真はバラの庭の半分位を写したものです。まだ株ちいさいものばかりです。これから楽しみにしててください。月日かかりますが
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野イバラ発芽その後

2008-02-02 17:02:57 | 2014/4までのバラ記録
   

この前発芽した薔薇のその後の写真です!
沢山発芽していますよん♪

昨日家族であるレストランで食べたものでお腹壊しました...一応お医者さんに行きみてもらったらムール貝で間違いないそうで。そしてレストランに報告しましたら、「医者は適当とか、お客様の体調管理が一番の要因」とか言われ、大変でした!この人店長さんですよ!そして上の人の電話番号きいて、電話しましたぁ。そしてその本部の人がお菓子もってきて誤りにきました...今もお腹もたえれてます。今日一杯は食べちゃいけないそうです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野イバラ発芽♪

2008-01-23 14:20:20 | 2014/4までのバラ記録
   

みなさん、こんにちは
外は雪ですが心は快晴です
この芽は野イバラの発芽なんです!よくみてみて可愛いでしょ!
冷蔵庫に一ヶ月以上いれてから蒔いたものです。
発芽率すごくいいものなんですね。今年でどれだけ大きくなれるかわくわくです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽

2008-01-21 01:51:02 | 2014/4までのバラ記録
   

こんばんは、こんなに遅くに書き込みするのははじめてです!

写真はグラハムトーマスの冬芽です。可愛くみえてしょうがない親ばかです、はい!

さて今外で雪が降っていません。本当に降るのかな、降ってほしくないものです

今週は剪定、誘引を行っていきます。
ちょと喉が痛いです、この時期毎年具合崩す私です。
去年なんかインフルエンザの予防注射を受け、なんとインフルエンザにかかったと言う笑いネタになりました!!!気をつけましょうね...
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャルロット+寒肥おしまい

2008-01-16 23:27:56 | 2014/4までのバラ記録
   

   

こんばんは....とてもてとも寒いですね

今日、薔薇の寒肥がすべておわりました。!!!
ブットレアなどの寒肥とかがのこっています
あと薔薇の鉢の土かえも、終わりました♪

寒かった寒かった
写真は京成さんで撮りましたシャルロットです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒肥+ゾマーモルゲン

2008-01-09 16:07:45 | 2014/4までのバラ記録
   

   

写真は京成さんで撮りましたゾマーモルゲンです、国内はサマーモルゲンと言う流通してる事もあります。とっても育てやすく横張り性、乾燥に強く、耐病性に優れています※1991ドイツ作出

16時前まで寒肥を与えていました。まだバラ全体の三分の一残っています
。終わらないものですね。冬は行うことおおいです
路行く人たちが、よく声かえてくれるようになりました。そこそこ有名みたいですよ。

あ。まだ鉢バラもあるんでした、行うことおおすぎです♪でも楽しんでやっています何事も楽しんで出来るという事はすばらしいものです。仕事においてもなんでも♪   
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒肥です。

2008-01-08 23:29:24 | 2014/4までのバラ記録
   

昨日昼間に雨が降ってくるまで寒肥を与えました。うーまだまだ沢山与える株があります。↑の写真はアイスバーグのまわりに3つ穴をほって油カスを入れた時の写真です。

   

↑の写真は油カスを蒔いた上に牛糞をまいたものです。これをすこし畑土と混ぜ合わせ戻します。一年の重要な作業です。明日もこの作業続きますヨ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとお休み

2008-01-06 23:38:35 | 2014/4までのバラ記録
   

今日は、頭痛がひどかったです。寝不足かな?明日はお休み♪なのでゆっくり寝ます。そして寒肥を与えたいと思います。

写真は寒さで辛そうなサハラ98をコップにいれたものです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会?

2008-01-02 23:21:21 | 2014/4までのバラ記録
こんばんは、これから中学の時の友達と新年会いってきます。
楽しんできますね。ではでは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<A HAPPY NEW YEAR>

2008-01-01 23:56:56 | 2014/4までのバラ記録
   

あけましておめでとうございます♪
 今年もよろしくおねがいします。
一杯写真載せますのでよろしくおねがいしますね♪

写真は冬眠状態の今のフランネルフラワーです。昔から家にて育てられています。♪簡単で増やせるしおすすめです。多年草です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする