ただいまの天気 → 晴れ
まいど~
今日の朝は0.2度!!! 凍ってもおかしくない気温でした。
ということで赤ワインを開けました。
作り手 Craftsman / クラフツマン
品種 Shiraz / シラー
生産年 2008
生産地 Clare Valley South Australia / クレアバレー サウスオーストラリア
まずは熟した甘いブラックベリーの果肉のにおいがして、口にいれるとソフトですが、しっかりとタンニンがきいてなかなかおいしいです。
ここでは、15ドル以下で買うことができます。というのも、このワイナリー、オーストラリア最大小売店 ウールワースがオーナーだそうです。なので、この系列の酒屋、BWS、ウールワースリカー、Dun Marphy のみ買うことができます。値段の割には、大変お得感のある赤ワインでした。
近年大手小売店が軒並み系列の酒屋を開いて、オーストラリアの酒屋の1300件あまりがこれら大手に所有され、45%小売ワインが手の内に収まっています。ワイナリーが仲介を通さずに同じように酒屋に、これらの安いワインとならべて売られるのは、厳しいものがあるのが現状です。
この状況で、私たち消費者に良いことといえば、このウールワース所有ワイン(Private Label )は50以上あります。これらもある意味、ここで作られたワインですし、ここでしか売っていないので、確実にオーストラリアのワインとしての手土産になるのではないかと思います。
ということで、私はこんな現状も学びながら、赤ワインを味わいます。うーんこれも勉強、勉強。
では~