ただいまの天気 → 晴れ
まいど~
こちらは30℃を超える暑い日々が続いていますが、先週末からケアンズは、台風をお迎えしていました。
こちらの台風なかなか進まなく、金曜日くらいから上陸するか?!といろいろ情報が変わりましたが、結局金曜日の夜中ケアンズよりさらに300㎞ほど北のクックタウン/ Cooktownに上陸しました。そして土曜日から日曜日にかけて、そのまま西に進まず、南下してきました。そうです、マリーバ(ケアンズ内陸部)を通ったのでした。
上陸する前はカテゴリー5(5が一番大きい台風)と言われ、周辺住民は避難したり、非常品を買い込んだり準備をしたのですが、上陸するころには4、ケアンズ近くに来るころには1に小さくなっていて、2年前の台風Yasiよりは被害の少ないものとなりほっとしました。
とりあえず、あちらの人は台風になれていますので、早くから準備します。洪水や床下浸水に備えて、砂袋を用意し、並べ、非常食や電池などは、金曜日にはすっかりお店の棚からはきれいになくなっていました。車をガレージにいれ、(普段は道路わきに止めっぱなしのかたがかなり多い!!)、窓にテープを張ったりと準備万端でした。
今回の台風はIta / イタという女性の名前でした。どこに到着した時点でItaと名付けられたのか定かではありません。でも次の台風はJで始まる男性の名前がここではつけられます。
また、うちは被害がなさそうでよかったです。そして近所の一番土地が低く、小川がながれているところがすっかり浸水していました。これは台風でなくても大雨がふるとすぐに洪水になってしまう場所なので、あまり驚かないぶん、『懐かしい~』と地元新聞『ケアンズポスト』に掲載されているここの写真をみて思わず言ってしまいました。
それでも今日からは、あちこちの被害の様子がニュースで流れていました。そして台風Itaは、まだ熱帯低気圧とならずにさらに南下しております。
これ以上被害が広がりませんように。それから被害にあった地域が早く復興できますように・・・
では~