ただいまの天気 → 晴れ(きっと、だってまだ日が上がっていないから)
まいど~
今日は、早起きをしてCanningvale / カニングベールのマーケットに行きました。パースの卸市場ですので、週末のみ一般開放です。ただし、フィッシュマーケットは土曜日のみ、6時から開いております。その魚をメインに初めて行ってきました~
行ってびっくり、結構な人が来ています。特にフィッシュマーケットは、駐車するにも混んでいて、マーケット内に入るまでも列に加わり、魚をみるのに人をかき分け、支払にいたっては、どこがどこのレジの列なのかわからず、前の人についていく有様でした。
でも、行った甲斐がありました。安い、安い。そしてたくさんの魚が売っています。
本日の戦利品。
1)鮭 6キロ近い鮭を3家族で分けました。ひと家族23ドル。これは、スーパーなどで安売りしている1キロの値段もよりも安い!!
2)鮭の頭 私はこれが好きなんです。焼いて、身をほぐしてチャーハンやご飯にかけて食べます。そのまま酒のつまみにもなり、油ののったおいしいところです。
3)カニの身 調理済みカニの身が300gで5ドルでした。
4)そしてサヨリ / Garfish
帰宅したら早速魚をさばきはじめました。
サヨリは刺身にし、鮭の頭は塩を振りグリルへ。鮭は、ハラミの部分だけ切り分け、別冷凍。カニの身も小分けにして冷凍しました。
そして、これらを処理している時間にご飯をたき、ランチは刺身どんぶり~ いぇ~い
サヨリは、生姜醤油で、塩を振った焼き鮭とわさび醤油のカニのみのどんぶりです。
おいしかった~
今でも『早起きは三文の徳』ですね~
では~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます