goo blog サービス終了のお知らせ 

伊波塾長の気ままブログ

スタディの代表者の伊波勝也塾長が、日常の出来事や生徒の勉強について思いつくまま気ままに書き込んでいます。

シーミーの日の雑感

2013-04-16 16:19:14 | Weblog
シーミーに行ってきた。シーミー(清明祭)は中国から伝来したもので、墓の掃除をして先祖を供養する行事である。

ご馳走をウヤファーフジ(先祖)に供える。

親族の年配の女性が手を合わせてウヤファーフジに語りかける。

「□○×△□○×△※・・・・・」

丁寧なウチナーグチがよどみなく続く。ところどころは聞き取れるが、聞き取れない部分も多い。

これは、日本語とは別言語だ。沖縄は日本である前に沖縄である。


沖縄を、日本を、中国を歴史の流れの中で見直してみる。

すると見えてくる。

戦争ごっこはいけないだろう。子供の政治家が日本を動かして中国と戦争ごっこをしようとしている。戦争ごっこは殺し合いである、これはまずい。この子供たちをいったい誰が諭すことができるのか。