パレスチナは地中海のドンずまりの地域の部分である。
土地柄がどうなのかわからない。
周辺はイスラム諸国がズラリとならんでいる。
紅一点イスラエルはキリストである。
エジプトの宗教はなんであろうか。
ユダヤの存在はアメリカにとって重大のようだ。
軍事力はアメリカに負うところが大きいのだろう。
さすがのアメリカもイスラムをすべて敵にまわすことはできない。
パレスチナ難民とはパレスチナ地帯に居住していたアラブ人といえるだろう。
そこにユダヤ人も居住していた。
経緯はよくわからないが、同じ地域に水と油が同居することになったのだ。
軍事的にはイスラエルが勝っている。
紛争の火種はアラブが納得していないという点にある。
イスラエルも領土については拡大方針なのかもしれない。
あの地域はイスラム諸国が多数なので、
アメリカといえども一方的な勝利は望めない。
パレスチナに居住していたパレスチナ人は行き場を失った。
そう、思っている。
妥協するしかないのであろうが。
かって、アラファトが戦っていた。
まるくおさめるしかないのであろう。
人間は土地にこだわる。
考え方一つだろう。
地球は誰のものでもない。
地球の歴史は35億年。