goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

今年は、地井武男さんは、地元の祭りにはこれないのですね

2012-06-30 20:38:08 | つれづれなるままに
今年は、地井武男さんは、地元の祭りにはこれないのですね。

昨年も、元気に参加されたと、聞いてます。

妻の高校の先輩で、そして、実家も近いので、帰省するときは、よく話題に上っているほど、地元の方に愛されている方でしたね。

私も、何度か八百屋さんを見に行ったりもしました。

突然の訃報に、ご冥福をお祈りいたします。

金環日食を見ましたよ

2012-05-22 20:21:45 | つれづれなるままに
金環日食を見ましたよ。

子供たちは、朝5時から黒メガネを持って、大騒ぎ。

私も、この世紀の天台ショーにワクワクドキドキ。

あいにく、予報通りの曇りがち。

でも、欠け始める6時頃から、晴れてきましたよ。

ありがとう。

黒メガネに写った映像をパチリ



真っ黒な闇に、赤い月といった神秘的な絵

リングの時間につれて、近所の人が、ワイワイガヤガヤ。

我が家も、屋上ベランダで盛り上がる。

おっと待ったの薄雲がどんどん広がるよ。

私は、出勤時間が近づいて、胸騒ぎのザワザワとドキドキ

裸眼もオッケーと、曇の間の金環日食を狙う。

露出がめまぐるしく変わるので、ダイヤル回しながら、モニターを確認をする。

なんとか、1枚写って、自己満足。



写真をおさめた10分後に出勤です。

道すがら、みんな、太陽の方へ向かって老若男女が、一緒になれるいい瞬間でしたね。




これは地震の前兆?

2012-05-19 20:04:26 | つれづれなるままに
これは地震の前兆?

動画付きのメールが、妻からきた。

赤ずきん風(頭だけ赤い)金魚(琉金)が突然暴れだして、らんちゅうを攻撃してるので、どうすればいい。

確かに、動画を見ると口でつついているので、一日中攻撃していたら危険なので、隣の和金が入っている水槽に避難させました。

どうやら、2つ尾の早い動きには攻撃することもなく、そして、赤ずきん(頭だけ赤い)金魚(琉金)も襲われることなく、ひとまず安心したのです。

金魚にも、地震の予兆があるのでしょうか。

昨日の夕方、関東地方にやや強い地震があり、私も営業車の信号待ちで、ハンドルが上下に揺れを感じました。
(風の影響で車は結構、煽られていたのですが、さすがにハンドルまで揺らすのは地震なのでしょう)

よく、ナマズが予知をするといいますが、我が家で飼っている金魚たちに、地震の前兆を察してもらって。家族の安全のために、大任を任せていくつもりです。


清水公園(千葉県野田市)で子供とアスレチック 24-04-29

2012-04-29 20:16:25 | つれづれなるままに
清水公園(千葉県野田市)で子供とアスレチック 24-04-29

晴天のなか、こんな日はアスレチックだと思い、バイクでチョイ乗りで訪れた清水公園(千葉県野田市)に今日は子供を連れてスカイラインで出かける。

走行距離約80kmのドライブもできて、楽しかったです。

ファミリーコース・冒険コース・水上コースとの3種類あって、ファミリー→冒険→水上の順番で回る。

緑が多くてとてもいい環境です。



すべり台もダイナミックです



このコースの最大の面白さは水上コースでしょう。

池の中に落ちてビショビショの人がたくさん見かけ、実際に目の前で10人以上も目撃しています。

その全貌がこれです。



池の中にコースが置かれています。

ロープを伝って、不安定なイカダに乗ります



こんなコースばかりです。



大人870円、小学生570円、駐車場は民間の私有地利用で500円で満喫した1日です。

自分も8割方参加していましたのでかなりの疲労でした。

我が家のメンバーに親水しなかったので、それでもよかったかな。







ブッフェ レストラン フルーラ に行きました

2012-04-28 21:12:17 | つれづれなるままに
アリオ北砂にあるブッフェ レストラン フルーラ に行きました

娘の誕生日に家族でレストランでお祝いです。

90分食べ放題で満腹でした(大人1480円子供900円台かな)

合計3プレートでお腹大満足でした。

1プレート目




2プレート目



3プレート目



混む昼時間を外して、午後3時半という時間に関わらず、店外の椅子で順番を待つ家族連れが何組も並んでました。

かなりの満腹感で、夕食を食べる事ができませんでした。



近くの公園まで家族で花見 24-04-08

2012-04-08 17:04:55 | つれづれなるままに
近くの公園まで家族で花見 24-04-08

この休日には、桜が満開なので、家族で花見に行きました。

自転車で10分くらいのところで、とても賑わい駐輪場も一杯です。



親水公園なので水辺の桜もとても、綺麗です



水が流れるところは、恰好の子供たちの遊び場で、男の子が中心ですね。



昼間からアルコールを飲むとだるくなるので、ノンアルコールのスーパードライで、これが、暗示がかかったように、ほろ酔い気分となってしまいました。

コンロでお湯を沸かして、みんなでカップヌードルの昼食をいただきました。
みんなで外で食べるとおいしいです。



公園中央では、ブルーシートの宴会で、毎年、賑わっています。

一回りしていると近所の人に何組か、会いましたので、桜を楽しむ気持ちは一緒なのですね。



空高く、桜が伸びているようです



この公園では、指標木があって、区の開花情報の元となっています。
(確か、前年は隣の木だったような、交代したのかな?)



アップも1カット、花びらが透けてきれいです。



約2時間、青空の下、花見をして、アルコールが入っていないのに、千鳥足(笑)で帰宅しました。











つれづれなるままに 24-04-07

2012-04-07 19:46:36 | つれづれなるままに
つれづれなるままに 24-04-07

朝から、爆弾低気圧の爪痕(ベランダのトタンの屋根の一部)を細かく処理、そして、自転車のチェーン張りや注油清掃など、せっせと家の仕事を済ませました。今日は風が強く肌寒い強風が吹いていたので、明日、近所の公園に花見をしようと思っています。

我が家のバイクのカバーが、とうとう、ビリビリに破れてきたので、購入しました。前回はKH125用だったので、若干小さめだったのですが、750用を買ったので、GPX750Rは小柄なので、少し大きい感じがしますが、全部埋もれているのでいいでしょう。

爆弾低気圧は台風より怖い感じです

2012-04-04 20:25:02 | つれづれなるままに
爆弾低気圧が過ぎて、毎年のように、ベランダが少しづつ破壊されてきた。昨日も強風でベランダの風よけが取れてしまった。大事にはいたらなかったけど。古いものだから、剥がれてしまったのだろう。今週は、コンパクトのまとめて、可燃ゴミの時に出さなくちゃ。

爆弾低気圧ときいて、もう一つ思い出します。夜中の12時から出発した名古屋城・犬山城ツーリングの時に、往路でモロに食らってしまった。思い出すだけで、今、怪我一つしないで帰ってこれたことが不思議なくらい。真夜中、富士山〜浜名湖あたりまで、雷・突風・大雨に苦しめられたことを思い出す。

3年前の春、GPX君が購入したばかりで、嬉しく26時間耐久日帰りツーリングをしてしまったのです


営業車のラジオから、斉藤由貴『卒業』が流れてきた

2012-03-07 21:41:36 | つれづれなるままに
営業車のラジオから、斉藤由貴『卒業』が流れてきた。
都立高校も今日、卒業式なので、流れてくるのね。

制服の胸のボタンを下級生たちにねだられ・・・

ああ卒業式で泣かないと 冷たい人と言われそう
でももっと哀しい瞬間に 涙をとっておきたいの

胸がキュンとした頃です。

中学生の卒業式では、ボタンがあげた記憶があるのですが、誰にあげたのか謎です。

高校は、ブレザーだったけど、ボタンの行方がわからない。
(おそらく、しっかりついてたのかな)

そうだ、柔道部の後輩の4人、先輩の卒業を送る時、袋叩きはやめてくれ。
みんな3期生の柔道部の先輩は起こっているぞ!

どれも。これも、いい思い出には今では変わっているよ。

ありがとう。

http://www.youtube.com/watch?v=KHXHXoaJppI
曲はこちらから↑