goo blog サービス終了のお知らせ 

すぱんぐるな日々♪

パソコン & 手芸 & 可愛いもの & グルメ & ハート・・・

岐阜市川原町界隈

2007-06-22 | くらし


金華山の岐阜城を仰ぎ、長良橋西すぐの・・・ 

《岐阜市川原町界隈》

岐阜市湊町、玉井町、元浜町の昔の面影が漂う町家の並ぶ散策道があります。  

見どころ、おいしいお店がいっぱいでどこもいく価値あり!!
 
玉井屋(和菓子) 川原町屋(和雑貨、喫茶) ル・シノワかわで(中華懐石料理)

文化屋(創作会席料理) 川原町泉屋(鮎料理) ラ・ルーナピエーナ(イタリアンレストラン)

ミル(ブティック) 住井商店(岐阜うちわ) 丁子屋(紙問屋) ホテル十八楼

  桑原邸 霞橋 野々垣邸 ・・・

急いで写真を撮ったのでうまく撮れていなくて良さが伝わっていません。

是非お出かけになってください。

《まちなかレンタサイクル》自転車素材を利用して岐阜市内を走り、この一帯をゆっくり歩くのも楽しそう

Yahooブログ《手作り大好き♪》 ⇒http://blogs.yahoo.co.jp/g2lens_spangle 

《ぎふれんず》地域の口コミ情報 ⇒ http://lens.softopia.or.jp/


岐阜市《まちなかレンタサイクル》

2007-06-06 | くらし

  自転車素材JR岐阜駅でこんなポスターを見ました。《まちなかレンタサイクル》
市内3箇所にあるレンタサイクルポートで 一日100円でレンタルできるシステムです。
 自転車素材市内在住者に限らず、岐阜に訪れた人に利用する価値がある。
ポートには地図などの用意もあるというのだから、買い物に観光に是非利用していただきたい。
小回りも利いて便利そう 約束事もあるが詳しいことは
    ↓
自転車素材まちなかレンタサイクルHP http://www.city.gifu.gifu.jp/machi/rentas/

こちらのブログも見てね
Yahooブログ 手作り大好き♪
http://blogs.yahoo.co.jp/g2lens_spangle


岐阜国体の『愛称・合言葉募集』

2007-06-03 | くらし

ITボランティアの仲間からチラシをいただいた。

平成24年岐阜国体の『愛称・合言葉募集』です。

岐阜の魅力を全国に発信する良い機会です。

賞金、県物産の賞品も用意されています。

平成19年6月30日締め切りです。

皆さんで応募してみませんか

詳細は
HP「第67回国民体育大会2012」で
http://www.gifukokutai2012.jp/


端午の節句のお干菓子

2007-04-18 | くらし

手芸教室への差し入れ
Niiさんより

筍のねりもの、柏餅のゼリー、紅白の和三盆
こいのぼりは落雁、菖蒲ゼリー、三色ダンゴは松露・・・

可愛くて美味しい和菓子でした

Kawさんからは手作り栗羊羹
甘さもほどほど、栗たっぷりで本当に美味しい

Reverseさんの丹波黒豆も美味しかったです。
いつも珈琲やお茶をいれていただきありがとうございます
クッキーもありました。
お菓子がいっぱいですね


4月8日 さくらまつり

2007-04-08 | くらし

images町内の桜町神社でお払いを受けます。
道路を隔てた市役所内で3町内のお神輿と子供達と自治会の人達が神社を見つめています。

近くの新境川の百十郎桜並木の桜は、満開となりました
今日も桜まつり「20万人の広場」で賑わっています。
市民手づくりの催しで、ミスかかみがはらのさくら、キャロット、コスモの3人を選んでパレードが開催されます。
日本のさくら名所100選に選ばれた新境川堤の歩行者天国、市民公園の「20万人の広場」など多彩な催事が行われ、家族づれで楽しめる春のビッグイベントです。

是非お出かけください。
駐車場も随分たくさん用意してあります。

今日は一年中で一番の人での日になることでしょう


『日比野克彦応答せよ!!』展 岐阜県美術館

2006-12-22 | くらし

いってきました
岐阜県美術館HP
HIBINO DNA AND・・・
「日比野克彦応答せよ!!」
12月24日まで

会場では日比野さんご本人にもお会いでき早速パチリ
美術館へ入る前からすっかり日比野ワールドです。
美術館いたるところがダンボールが敷き詰められ
色紙を張って長良川を描いています。
私も参加してきました。

もちろん展示室は忠節橋を走る電車を初め、
岐阜好きにはたまらない日比野克彦DNAであふれている

帰り道目の前を美術館でボランティアで作られた巨大行灯がトラックで運ばれていた
ずっと東進していったが何処へ


今日12月22日は冬至で長良川河畔一帯で
第1回こよみのよぶね HP
が開かれます。


Xmas♪クリスマスリース

2006-12-15 | くらし

今年も知人からクリスマスリースをいただきました
直径50センチほどの大きなステキなリースです。
寂しい我が家もここだけがクリスマスムードが・・・

下は先日JR名古屋のイルミネーションを撮影してきたものです。
11月に早々にクリスマスムードをもりあげていました